fc2ブログ

関西グルメブロガーズ 厳選!!2019上半期 グルメランキング☆ いくつかランキング入り♪

2019kgbrankinng.jpg

参加させていただいてる
KGB
関西グルメブロガーズ 厳選!!2019上半期 グルメランキング☆

https://kgbs.jp/kgb2019gourmet-ranking-top/

関西グルメブロガーズ参加のブロガーが、それぞれ2019年上半期に“実際に訪問した店舗”からランキング。
客単価ごとのランキングをメインに、カレー、ラーメン、スイーツは個別でランキング。
関西グルメの“今”を映し出すラインナップとなりました!


ワタシの記事も・・・

予算3,000円以下
10位 
讃岐うどん いってつ【大阪・大阪狭山市】
    「讃岐うどん いってつ」-83 大阪狭山  ひやかけ中盛り+ミニ牛丼☆  190625
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5087.html

re15627cp_20190906141453bf2.jpg

予算10,000円以下
8位 
肉ya! 【大阪・長堀橋】
    「肉ya!」-9  東心斎橋  祝!3周年☆ 感謝の記念コース♪ めちゃウマイ~  181122
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-4850.html

re74071cg_20190906142022acd.jpg

ラーメン
7位 
コジーナ邸 【大阪・西大橋】
    「コジーナ邸」 本町・阿波座  ちょっとイタリアーンな?鶏白湯ラーメン系!〆に♪  190504
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5036.html

re83630cg.jpg

8位 
ぶたのほし【兵庫・尼崎】
    「ぶたのほし」 尼崎  豚骨ラーメンファクトリー!始動☆  180208
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-4531.html

re58494cg.jpg

9位 
麺屋丈六【大阪・難波】
    「麺屋 丈六」−93 千日前  来月6月2日は おはようラーメン☆・・・の前に、夜ラーメン! 190530
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5062.html

re84102cg.jpg

3部門にピックアップしていただきました~

カレーやスイーツの記事は・・・ナシ(汗)
予算10,000円以上?久しく行ってない(笑)

ですが
これからもいろいろアップしてまいりまーす!!

「旨いもん三昧やん!!」
関西グルメブロガーズともども
よろしくお願いいたします~☆


ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
食べログ グルメブログランキング
  
  にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ     ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。

2019/09/06 14:40 (Fri)

 |  その他 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

お正月☆ おせち料理とお雑煮、デザートにオランダケーキ!?  190105

三が日も過ぎましたが~

お正月いただいた料理ほかをご紹介☆

re76064x.jpg
京都 のむら3段×2
リーガロイヤルホテル洋風
合わせて親族、約10人分のおせち♪


1月1日 奈良 母の家:


おせち料理は
re76065x.jpg
リーガロイヤルホテル 大阪 洋風オードブル
毎年 購入~
レベル高い洋風です☆
親族にも人気!

re76067x.jpg
京菜味のむら 三段おせち料理 「八坂」

re760066x.jpg
京菜味のむら 三段おせち料理 「桂」
冷凍おせちのパイオニア
同じ三段を大きさカタチ変えて2種類
定番 京風、味わい深いです♪

おせちの販売を長くやってたので(バイヤー&マネジャー)
そのシゴトから離れても
懐かしくも買ってしまう。。。

おせち後はデザート
re76069x.jpg
長崎でカステラと言えば「福砂屋のカステラ」
福砂屋は、江戸時代1624年に長崎で創業したカステラの老舗


re76071x.jpg
re76072x.jpg
でもこちらはカステラでなく・・・
オランダケーキ
伝統のカステラに良質のココア、胡桃、レーズン!
ひと味違う オトナな味わい~
美味しかった!!


1月2日 わが家:


元日夕方 家に戻り、
夜更かしして起きた翌朝に。。。
re76073x.jpg
re76075x.jpg
re76076x.jpg
すましの お雑煮
ヨメさん製~
お餅 めったに食べませんが
これは旨かったあー

こんなカンジのお正月☆


ごちそうさまでした!!


(X20撮)


ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2019/01/05 15:45 (Sat)

いろいろ  |  その他 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

頑丈な、U字ロック 購入~「バイクフライデー」に使ってみたよ♪  181109

マニアックな自転車乗ってると
駐めてるときの鍵!キーが大事☆

むかーしから使ってるのは細めのワイヤータイプ!
ちょっと防犯レベルアップのため
re73770cg.jpg
ガッチリ 頑丈 U字ロック 購入~
ACTIVE WINNER


11月4日 購入:


情報はコチラ
    ACTIVE WINNER U字ロック 自転車ロック シリコンカバー クロスバイク ロードバイク 鍵
    https://shop.activewinner.com/products/u-lock

re73765cg.jpg
re73766cg.jpg

<シリコン樹脂で鍵全体をカバー>
お気に入りの愛用自転車に傷がつきにくい。
手触りを体感してみてください。圧巻の手触りに喜びの声を多数いただいています。

<一般的な鍵の10倍の性能差・ディンプルキー>
特徴的でエクボのような窪みで構成されたディンプルキー。
最も不正開錠されにくい鍵です。
付属鍵3本付きで鍵を紛失した時も安心。3本別々に保管をおすすめします。

<ワンタッチロックで瞬間施錠>
施錠時・開錠時の煩わしさをなくす、ワンタッチ式。
使いやすさにこだわった機能です。

<強固なのに軽量・持ち運び楽々>
その軽さに驚くこと間違いない重量。
バッグに同梱して持ち歩く場合も、シリコン加工で他の小物と擦れることもありません。

<マットでCOOLなデザイン>
ブラックにホワイトの球体のロゴをあしらったシンプルかつ、オリジナルのデザイン。
自転車とともに鍵のデザインもクールに。


実測350g
シリコンカバーのガッチリした造り
ちょっとやそっとで外せない壊せない頑丈そのもの!

複製もされにくいディンプルキーが3本付きもウレシイ

道具として愛着の持てるロック♪

早速 使ってみた☆
re73968cg.jpg
片道 約15km うどん屋さんに自転車麺活!
バイクフライデー号

re74010cg.jpg
シートステーを直接 お店設置の木枠にロックオン!!
いわゆる地球ロック☆
あーんしん♪

re74018cg.jpg
re74016cg.jpg
走行時はサドルうしろのバッグマウントにぶら下げて~
シリコンカバーで音もしない、自転車にキズも付かない!

気に入りました!!
ACTIVE WINNER
U字ロック


(G7X撮)


ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2018/11/09 21:59 (Fri)

自転車  |  その他 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

自転車 「バイクフライデー」のこと 独り言~ ちょっと脱線♪  181022

自転車 単独ネタ
食べもん出ません・・・
ちょっと脱線 寄り道 休憩~

最近よく乗ってるのは

1997年(平成9年)にオーダーした
ミニベロ バイクフライデー ポケットラマ
アメリカはオレゴン州で作られるカスタムメイド

バイクフライデー(Bike Friday)とはアメリカ合衆国オレゴン州ユージーンに本拠を置く
グリーン・ギア・サイクリング製造の折り畳み自転車。
通常のスーツケースの中に入る自転車として有名で、
通常は顧客の要望に応じてオーダメードで作られる。

ウィキペディアより引用

南アメリカ、アンデス地方の高山で物資の輸送に
使われる動物 Llama = アメリカ ラクダ
そのLlamaの名前のついたこの自転車は
過酷な環境においてもタフにその役割を果たします。
リアエンドはモノステー、堅牢なフレームに低重心、
他のBIKEFRIDAYよりBB高を上げる事によって
荒れた路面での走破性を高めています。
ブレーキはVブレーキまたは、ディスクブレーキを
選択する事が出来ます。

自転車で世界一周の旅をお考えの方には
Pocket Llamaをお勧めします。

イークルHPより引用

参考:
ホームページ(英語)
Bike Friday | USA Made Folding Bicycles
https://www.bikefriday.com/folding-bikes/

日本 販売店
BIKE FRIDAY.TOKYO|折畳み自転車×走行性×カスタムオーダー
http://www.bikefriday.tokyo/


ま、こんな日本では相当マイナー、
マニアックなバイクなんです!


10月16日~20日 ライド:


re72667cg.jpg
住吉大社 反り橋(太鼓橋)

re72672cg.jpg
熊野街道 石碑(芋忠本店 角)

re72736cg.jpg
長居公園 ヤンマースタジアム

re72751cg.jpg
大和川公園 南海高野線鉄橋

re72755cg.jpg
大和川 西除川 分岐点(JR浅香山駅近く)

re72829cg.jpg
土居川公園

re72837cg.jpg
re72838cg.jpg
re72839cg.jpg
土居川公園
その今昔地図と歴史について

わが街 堺とその周辺
史跡巡りや旧街道探訪に
ロードバイクは似合いません~
やっぱりミニベロ!!

ゆったり走って
気が向けば寄り道 
そんな自転車ライフを楽しんでます!

あ、
もちろん
自転車麺活は欠かせませんけど(笑)

お付き合い
ありがとうございました~♪


(G7X撮)


ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2018/10/22 10:19 (Mon)

自転車  |  その他 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |  NEXT