「白湯製人(パイタンセイジン)」 豊中 岡町 新店☆ 鶏&鯛 W白湯ラーメン! 200119
ラーメンネタ、続きます☆
阪急 宝塚線 岡町駅最寄り
1月15日オープン 新店!!
鶏魚白湯のスープ、
鶏=播州百日鶏
魚=鯛のアラ
こだわりまくった

白湯ワンタン麺
いただきました~
1月17日 訪問:
駅前から続く

桜塚商店街抜けたらすぐ♪

「白湯製人(パイタンセイジン)」
こちらのウリは

W白湯
鶏&鯛の旨みええトコ取り~
実は
神戸市東部中央卸売市場の「魚優」と、焼鳥店「野乃鳥」のコラボで生まれた
新たな異業種タッグのお店やとか!!
L字カウンターのみ8席の店内
まずは

サントリー プレモル瓶ビールでぷっはぁ☆
ラーメン待ちに
アテ


播州唐揚げ 380円
小ぶり仕上げ しっとりムネ肉 アッサリ旨い!
先に同行者の


スタンダードな 白湯ラーメン 850円
選べる麺は、全粒粉麺 中細ストレート
ぼくのん


白湯ワンタン麺 1,000円
麺はパスタ風?平打ちもちもち麺に♪
デフォでも一つ入ってる肉ワンタンの量の違い 味は同じ~

鶏モモ肉と豚肩ロース肉のWチャーシュー入り

もっちりワンタン
ほか 揚げゴボウ、三ツ葉もナイスな具~
遠方遠征 せっかくやから?

白湯ごはんのTKG 400円
スープの旨味たっぷりごはんにぷっくり卵黄☆


コク深いかめびし醤油かけて、軽く混ぜて食らう!!
うんまぁーい♪
後半は自分流?

ラーメンのW白湯スープ注ぎ
スープ茶漬け仕立て☆

完食全汁~
看板に偽りなし
「最後まで飲み干すスープ」実践!
美味しかったです♪
ごちそうさまでした!!
ここでお得情報

白湯ラーメンに唐揚げ、白湯出汁めし付きセットメニュー 1,000円
オープンからしばらくはやられるとのことです
いつまでかは?? 知らんけどー(爆)
※カクニンしてね♪
(G7X撮)
白湯製人(パイタンセイジン)
豊中市中桜塚3-10-2
06-6842-2253
11:30~21:00 限定100食 品切れ終了
水曜定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m

←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
阪急 宝塚線 岡町駅最寄り
1月15日オープン 新店!!
鶏魚白湯のスープ、
鶏=播州百日鶏
魚=鯛のアラ
こだわりまくった

白湯ワンタン麺
いただきました~
1月17日 訪問:
駅前から続く

桜塚商店街抜けたらすぐ♪

「白湯製人(パイタンセイジン)」
こちらのウリは

W白湯
鶏&鯛の旨みええトコ取り~
実は
神戸市東部中央卸売市場の「魚優」と、焼鳥店「野乃鳥」のコラボで生まれた
新たな異業種タッグのお店やとか!!
L字カウンターのみ8席の店内
まずは

サントリー プレモル瓶ビールでぷっはぁ☆
ラーメン待ちに
アテ


播州唐揚げ 380円
小ぶり仕上げ しっとりムネ肉 アッサリ旨い!
先に同行者の


スタンダードな 白湯ラーメン 850円
選べる麺は、全粒粉麺 中細ストレート
ぼくのん


白湯ワンタン麺 1,000円
麺はパスタ風?平打ちもちもち麺に♪
デフォでも一つ入ってる肉ワンタンの量の違い 味は同じ~

鶏モモ肉と豚肩ロース肉のWチャーシュー入り

もっちりワンタン
ほか 揚げゴボウ、三ツ葉もナイスな具~
遠方遠征 せっかくやから?

白湯ごはんのTKG 400円
スープの旨味たっぷりごはんにぷっくり卵黄☆


コク深いかめびし醤油かけて、軽く混ぜて食らう!!
うんまぁーい♪
後半は自分流?

ラーメンのW白湯スープ注ぎ
スープ茶漬け仕立て☆

完食全汁~
看板に偽りなし
「最後まで飲み干すスープ」実践!
美味しかったです♪
ごちそうさまでした!!
ここでお得情報

白湯ラーメンに唐揚げ、白湯出汁めし付きセットメニュー 1,000円
オープンからしばらくはやられるとのことです
いつまでかは?? 知らんけどー(爆)
※カクニンしてね♪
(G7X撮)
白湯製人(パイタンセイジン)
豊中市中桜塚3-10-2
06-6842-2253
11:30~21:00 限定100食 品切れ終了
水曜定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
白湯製人 (ラーメン / 岡町駅、豊中駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
2020/01/19 23:29 (Sun)
「ちょい呑み酒場 池田屋本店」-2 池田駅近 3日後の再訪!ちょっとワケあり・・・? 190403
何年も、いや何十年も?
ご無沙汰やった池田へ~
25日に続き3日後、再訪とは・・・
実は ちょっとワケあり!
そこらへんは下記 本編にて(笑)
ちょうど9周年 ドリンク半額
まだやってた☆

ジムビームハイボール 380円→190円
ありがたやー!!
3月28日 訪問:
梅田へ出る用事ありで、その前に
阪急電車で池田駅まで

駅すぐ近
「ちょい呑み酒場 池田屋本店」
夕方5時過ぎ
入って左側奥

カウンターで立ち
3日前からの

感謝イベント 継続中で
まずはの

生ビール プレモル香るエール 400円→200円
ウレシイやん♪


ホワイト&ブラックボードメニュー
白は日替わり 黒は定番☆
スピード2種盛り

ちくわキューリ チンゲン菜とツナ煮浸し 300円
お代わりは

ビームハイ 190円
2杯呑んだよ~
アテ追加


ポテハムチーズ春巻き 380円
旨かった☆
ちょうど

30分の
ごちそうさん!!
1,260円ナリ~
次があるのでここでお開き。。。

そうそう
今回のミッション!
前回訪問時の忘れもんも、しっかり受け取りました♪
カップヌードルミュージアムで買った
カップめんウエイト

このオネダン、阪急電車 梅田~池田 往復電車賃とほぼ同額!?
まあ、そのおかげでまた呑めたし~(爆)
ちゃんちゃん☆
(G7X撮)
ちょい呑み酒場 池田屋本店
池田市室町1-6
072-751-2188
16:00~23:00(L.O.)
定休なし
http://www.osaka-ikedaya.jp/honten.html
前回の記録:
「ちょい呑み酒場 池田屋本店」 池田駅近 偶然!9周年イベントでドリンク半額♪ 190331
http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4998.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
ご無沙汰やった池田へ~
25日に続き3日後、再訪とは・・・
実は ちょっとワケあり!
そこらへんは下記 本編にて(笑)
ちょうど9周年 ドリンク半額
まだやってた☆

ジムビームハイボール 380円→190円
ありがたやー!!
3月28日 訪問:
梅田へ出る用事ありで、その前に
阪急電車で池田駅まで

駅すぐ近
「ちょい呑み酒場 池田屋本店」
夕方5時過ぎ
入って左側奥

カウンターで立ち
3日前からの

感謝イベント 継続中で
まずはの

生ビール プレモル香るエール 400円→200円
ウレシイやん♪


ホワイト&ブラックボードメニュー
白は日替わり 黒は定番☆
スピード2種盛り

ちくわキューリ チンゲン菜とツナ煮浸し 300円
お代わりは

ビームハイ 190円
2杯呑んだよ~
アテ追加


ポテハムチーズ春巻き 380円
旨かった☆
ちょうど

30分の
ごちそうさん!!
1,260円ナリ~
次があるのでここでお開き。。。

そうそう
今回のミッション!
前回訪問時の忘れもんも、しっかり受け取りました♪
カップヌードルミュージアムで買った
カップめんウエイト

このオネダン、阪急電車 梅田~池田 往復電車賃とほぼ同額!?
まあ、そのおかげでまた呑めたし~(爆)
ちゃんちゃん☆
(G7X撮)
ちょい呑み酒場 池田屋本店
池田市室町1-6
072-751-2188
16:00~23:00(L.O.)
定休なし
http://www.osaka-ikedaya.jp/honten.html
前回の記録:
「ちょい呑み酒場 池田屋本店」 池田駅近 偶然!9周年イベントでドリンク半額♪ 190331
http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4998.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2019/04/03 09:25 (Wed)
「ちょい呑み酒場 池田屋本店」 池田駅近 偶然!9周年イベントでドリンク半額♪ 190331
阪急池田
カップヌードルミュージアムから
百福元味 試食まで 時間あったので~
予定の行動?で
駅近立ち呑みへ☆
ラッキーにも

9周年記念 感謝イベント 初日で
プレモル 香るエール 半額♪ 200円!!
3月25日 訪問:

公設 池田中央市場に隣接


「ちょい呑み酒場 池田屋本店」
16時からやってて
ちょうど開店したとこ、ポールゲット☆

中はコの字カウンター 立ちで15人MAXとか
まずは

お連れさんと生ビールで乾杯!!
プレモル 香るエール 本来400円
ここで目についた

9周年記念 感謝イベントの告知
指定のドリンク 半額♪
生ビール 200円 ビームハイ 190円
ありがたや~

黒板メニュー


ドリンクメニュー
スピード2種盛り 300円

ホタルイカぽん酢 小ナス煮
串焼き 炭火焼鳥


おまかせ5本 500円 (なぜか、6本あった!)

ジムビームハイボール 380円→190円!

さんま煮付け

得盛 焼酎 芋ロック 350円→175円
半額に気をよくして
思いのほか ホンキ呑み!?
1時間半くらいの長居デシタ・・・
ええお店やん☆
ごちそうさまでした~
(G7X撮)
ちょい呑み酒場 池田屋本店
池田市室町1-6
072-751-2188
16:00~23:00(L.O.)
定休なし
http://www.osaka-ikedaya.jp/honten.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
カップヌードルミュージアムから
百福元味 試食まで 時間あったので~
予定の行動?で
駅近立ち呑みへ☆
ラッキーにも

9周年記念 感謝イベント 初日で
プレモル 香るエール 半額♪ 200円!!
3月25日 訪問:

公設 池田中央市場に隣接


「ちょい呑み酒場 池田屋本店」
16時からやってて
ちょうど開店したとこ、ポールゲット☆

中はコの字カウンター 立ちで15人MAXとか
まずは

お連れさんと生ビールで乾杯!!
プレモル 香るエール 本来400円
ここで目についた

9周年記念 感謝イベントの告知
指定のドリンク 半額♪
生ビール 200円 ビームハイ 190円
ありがたや~

黒板メニュー


ドリンクメニュー
スピード2種盛り 300円

ホタルイカぽん酢 小ナス煮
串焼き 炭火焼鳥


おまかせ5本 500円 (なぜか、6本あった!)

ジムビームハイボール 380円→190円!

さんま煮付け

得盛 焼酎 芋ロック 350円→175円
半額に気をよくして
思いのほか ホンキ呑み!?
1時間半くらいの長居デシタ・・・
ええお店やん☆
ごちそうさまでした~
(G7X撮)
ちょい呑み酒場 池田屋本店
池田市室町1-6
072-751-2188
16:00~23:00(L.O.)
定休なし
http://www.osaka-ikedaya.jp/honten.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2019/03/31 09:20 (Sun)
「一風堂 池田店」 3/26より♪百福元味!すべてが進化、グレードアップで新登場☆ 190326
「博多 一風堂」の
豚骨の博多ラーメンでない?鶏ベース醤油ラーメン!!
それが「百福元味」ももふくもとあじ
ここ池田の地ならでは 日清食品 チキンラーメン発祥の場所で
創業者 安藤百福氏リスペクトの一風堂 代表 河原成美氏が
『安藤会長がラーメン店を開いたら、どんな店をつくられるだろう』というコンセプトの出店提案をし、
そして安藤氏の出店への応援を勝ち得て
2003年11月 両社協業で「麺翁 百福亭」がオープン
現在の池田店の前身となる百福亭の看板メニューとして開発されたのが、“百福元味”だったのです。
インスタントと実店舗、立場は違えども、両者の“麺ロード”が交わり生まれた一杯☆
参考:
インスタントラーメン発明の地・池田で食べ継がれる、革命家たちの情熱しみる一杯。その驚くべき開発秘話。
https://ippudo-outside.net/ikeda_momofuku/
その「百福元味」が満を持して そのすべてを進化、ブラッシュアップして
3月26日 新登場♪
その発売前日に
お誘いいただき試食させていただきました~

NEW 「百福元味」ももふくもとあじ
3月25日 訪問:
試食前 せっかくやからのー

カップヌードルミュージアム 池田
安藤百福発明記念館
https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/

安藤百福翁像

1958年 チキンラーメン誕生

安藤氏がインスタントラーメンの発明を行った小屋を再現した空間
なかなか見ごたえのあるスバラシイ記念館でした☆
そしてすぐ近


「一風堂 池田店」
安藤氏の研究小屋を大きく立派にした?そんなカンジ~
新生 百福元味 提供開始前の仕込みのため?
珍しく臨時休業されてましたが 特別に入店!
ありがたやー♪


明るくてゆったり、落ち着いた空間
ボックス、テーブル、カウンターが配され34席
創業当初の

「麺翁 百福亭」
重厚な看板が 池田店の待合室に飾られています
ほかにも「麺翁 百福亭」当時のメニューなども展示されていますよ~

お品書き
ほかにお客のいないカウンターに

友人と二人 陣取って・・・
キレイなPOP


進化系 「百福元味」は、 こんなんです

一風堂 池田店の店主熊本智明さん
いろいろ説明ありがとうございました☆
では実食!!

百福元味 960円
具だくさん そそるビジュアル~

豚ロース骨に国産丸鶏使用 親鶏の鶏油も合わせて炊き上げた鶏メインスープに
コクと旨み、甘みの醤油のカエシが効いてます!

チキンラーメンを意識した平打ち縮れ麺
スープとの絡みもええカンジ

揚げごぼうチップスに、そのごぼう香油
香り高い~

豚もも肉のチャーシュー、
焼いて煮込んで 燻製され、味わい豊か
ほかにも


生姜の効いた鶏つくね、メンマ、半熟塩玉子、ほうれん草、かまぼこ、海苔など豪華具材いっぱい♪
大満足で

スープまで飲み干し
完食全汁~
美味しかったあ!!
ここでしか食べられない逸品、
ごちそうさまでした☆
(G7X撮)
一風堂 池田店
池田市満寿美町2-10
072-750-3129
[月~木・日・祝]11:00~24:00(L.O.23:30)
[金・土]11:00~翌0:30(L.O.24:00)
無休 ※臨時休業アリ
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
豚骨の博多ラーメンでない?鶏ベース醤油ラーメン!!
それが「百福元味」ももふくもとあじ
ここ池田の地ならでは 日清食品 チキンラーメン発祥の場所で
創業者 安藤百福氏リスペクトの一風堂 代表 河原成美氏が
『安藤会長がラーメン店を開いたら、どんな店をつくられるだろう』というコンセプトの出店提案をし、
そして安藤氏の出店への応援を勝ち得て
2003年11月 両社協業で「麺翁 百福亭」がオープン
現在の池田店の前身となる百福亭の看板メニューとして開発されたのが、“百福元味”だったのです。
インスタントと実店舗、立場は違えども、両者の“麺ロード”が交わり生まれた一杯☆
参考:
インスタントラーメン発明の地・池田で食べ継がれる、革命家たちの情熱しみる一杯。その驚くべき開発秘話。
https://ippudo-outside.net/ikeda_momofuku/
その「百福元味」が満を持して そのすべてを進化、ブラッシュアップして
3月26日 新登場♪
その発売前日に
お誘いいただき試食させていただきました~

NEW 「百福元味」ももふくもとあじ
3月25日 訪問:
試食前 せっかくやからのー

カップヌードルミュージアム 池田
安藤百福発明記念館
https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/

安藤百福翁像

1958年 チキンラーメン誕生

安藤氏がインスタントラーメンの発明を行った小屋を再現した空間
なかなか見ごたえのあるスバラシイ記念館でした☆
そしてすぐ近


「一風堂 池田店」
安藤氏の研究小屋を大きく立派にした?そんなカンジ~
新生 百福元味 提供開始前の仕込みのため?
珍しく臨時休業されてましたが 特別に入店!
ありがたやー♪


明るくてゆったり、落ち着いた空間
ボックス、テーブル、カウンターが配され34席
創業当初の

「麺翁 百福亭」
重厚な看板が 池田店の待合室に飾られています
ほかにも「麺翁 百福亭」当時のメニューなども展示されていますよ~

お品書き
ほかにお客のいないカウンターに

友人と二人 陣取って・・・
キレイなPOP


進化系 「百福元味」は、 こんなんです

一風堂 池田店の店主熊本智明さん
いろいろ説明ありがとうございました☆
では実食!!

百福元味 960円
具だくさん そそるビジュアル~

豚ロース骨に国産丸鶏使用 親鶏の鶏油も合わせて炊き上げた鶏メインスープに
コクと旨み、甘みの醤油のカエシが効いてます!

チキンラーメンを意識した平打ち縮れ麺
スープとの絡みもええカンジ

揚げごぼうチップスに、そのごぼう香油
香り高い~

豚もも肉のチャーシュー、
焼いて煮込んで 燻製され、味わい豊か
ほかにも


生姜の効いた鶏つくね、メンマ、半熟塩玉子、ほうれん草、かまぼこ、海苔など豪華具材いっぱい♪
大満足で

スープまで飲み干し
完食全汁~
美味しかったあ!!
ここでしか食べられない逸品、
ごちそうさまでした☆
(G7X撮)
一風堂 池田店
池田市満寿美町2-10
072-750-3129
[月~木・日・祝]11:00~24:00(L.O.23:30)
[金・土]11:00~翌0:30(L.O.24:00)
無休 ※臨時休業アリ
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



博多 一風堂 池田店 (ラーメン / 池田駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9
2019/03/26 16:16 (Tue)