「らーめん 極 本店」 天王寺 初☆チャーライ!定食で~ミニらーめん付き♪ 201220
天王寺、阿倍野、新今宮と
地域限定?でじわりと勢力増な
チャーライ!?
それはいったい何??
いっぺん食べてみよーとやっぱり、本店!へ~
初めての

チャーライ定食☆
12月15日 訪問:
天王寺界隈、ちょっと用事で電車♪
そんなんで
ランチは、前から気になってた

「らーめん 極 本店」
住所は阿倍野区 JR天王寺駅の西
大阪市大病院の大通り挟んだ向かい、北側~

人気メニュー ナンバー1&2

メニュー全体

決めたら食券買って店内へ
壁向き両側カウンター席

開放してるドアそばで風強い日、さぶっ!!
これが

チャーライ
チャーハン+オムライス??
セットで

ミニとんこつらーめん 白
これで900円(ランチタイム) ☆

博多風 白とんこつらーめん
背脂入り 細麺で♪


高菜と紅生姜はセルフ、味変にちょっと

チャーライ覆う卵を割ると中はチャーシュー入りチャーハン

チャーライの追加たれはにんにく入りを☆

この味が合う~
ちょっとジャンキー?
ガッツリ食らいます♪

完食全汁ー
本来はとんこつらーめん店ながら、
チャーライの方が今やメイン☆
まずまず
美味しかったです!
ごちそうさまでした!!
(S95撮)
らーめん 極 本店
大阪市阿倍野区旭町1-1-26
06-6644-3849
11:00~22:00(L.O)
※本来は24:00まで
無休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
地域限定?でじわりと勢力増な
チャーライ!?
それはいったい何??
いっぺん食べてみよーとやっぱり、本店!へ~
初めての

チャーライ定食☆
12月15日 訪問:
天王寺界隈、ちょっと用事で電車♪
そんなんで
ランチは、前から気になってた

「らーめん 極 本店」
住所は阿倍野区 JR天王寺駅の西
大阪市大病院の大通り挟んだ向かい、北側~

人気メニュー ナンバー1&2

メニュー全体

決めたら食券買って店内へ
壁向き両側カウンター席

開放してるドアそばで風強い日、さぶっ!!
これが

チャーライ
チャーハン+オムライス??
セットで

ミニとんこつらーめん 白
これで900円(ランチタイム) ☆

博多風 白とんこつらーめん
背脂入り 細麺で♪


高菜と紅生姜はセルフ、味変にちょっと

チャーライ覆う卵を割ると中はチャーシュー入りチャーハン

チャーライの追加たれはにんにく入りを☆

この味が合う~
ちょっとジャンキー?
ガッツリ食らいます♪

完食全汁ー
本来はとんこつらーめん店ながら、
チャーライの方が今やメイン☆
まずまず
美味しかったです!
ごちそうさまでした!!
(S95撮)
らーめん 極 本店
大阪市阿倍野区旭町1-1-26
06-6644-3849
11:00~22:00(L.O)
※本来は24:00まで
無休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
らーめん 極 本店 (ラーメン / 天王寺駅前駅、天王寺駅、大阪阿部野橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
2020/12/20 23:28 (Sun)
「ミスギヤプラス(MISUGIYA+)天王寺ミオ店」 惣菜・ドリンク買って、イートイン! 201125
あべちか とんかつランチの後~
ヨメさんと別行動、ひとりちょい呑み☆
天王寺ミオ 中2階にええとこ見っけー♪

デリカ&グロッサリーのミニスーパーで
惣菜・ドリンク買って、イートインスペースに!!
安くて、座れて、ええやん!
11月20日 訪問:
天王寺ミオにたどり着く前・・・

あべちか あべの横丁辺りから地上に~

ディープ路地裏 人呼んでウラ天王寺!?
お昼時間でほとんどまだ開いてない(汗)
お目当ての

人気立ち呑み
「シ酉角刀牛(サカトケ)」もシャッター。。。
ほかも少しウロチョロしたんやけど
結局、帰りのJR直結便利な

ミオM2F ミオえきッチンへ
デリカ&グロッサリー

「ミスギヤプラス(MISUGIYA+)天王寺ミオ店」

アルコール飲料 瓶や缶モノいろいろ

鶏唐揚げとか

ポテサラやマリネなんかも

グラスで提供されるドリンクもある~
決めた!

こちらでスコッチハイボールやね
こんなんで

広く取られたゆったりイートインスペースの

二人テーブル席ゲットです
ドリンク

デュワーズハイボール 380円
(グラスがアサヒスーパードライ?ちょっと残念・・・)
パック惣菜

国産鶏もも塩麹唐揚げ 56g 145円

手造りポテサラ 120g 180円
(全て税別価格)
なかなかオイシイ、レベル高いね~
ランチ後でハラぱんやったから、これくらいの量で十分♪
この使い方、なかなか便利で気に入りました☆
ナイス!

ごちそうさまでした!!
(S95撮)
ミスギヤプラス(MISUGIYA+)天王寺ミオ店
大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオプラザ館M2F
06-4305-7086
10:00~22:00
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
ヨメさんと別行動、ひとりちょい呑み☆
天王寺ミオ 中2階にええとこ見っけー♪

デリカ&グロッサリーのミニスーパーで
惣菜・ドリンク買って、イートインスペースに!!
安くて、座れて、ええやん!
11月20日 訪問:
天王寺ミオにたどり着く前・・・

あべちか あべの横丁辺りから地上に~

ディープ路地裏 人呼んでウラ天王寺!?
お昼時間でほとんどまだ開いてない(汗)
お目当ての

人気立ち呑み
「シ酉角刀牛(サカトケ)」もシャッター。。。
ほかも少しウロチョロしたんやけど
結局、帰りのJR直結便利な

ミオM2F ミオえきッチンへ
デリカ&グロッサリー

「ミスギヤプラス(MISUGIYA+)天王寺ミオ店」

アルコール飲料 瓶や缶モノいろいろ

鶏唐揚げとか

ポテサラやマリネなんかも

グラスで提供されるドリンクもある~
決めた!

こちらでスコッチハイボールやね
こんなんで

広く取られたゆったりイートインスペースの

二人テーブル席ゲットです
ドリンク

デュワーズハイボール 380円
(グラスがアサヒスーパードライ?ちょっと残念・・・)
パック惣菜

国産鶏もも塩麹唐揚げ 56g 145円

手造りポテサラ 120g 180円
(全て税別価格)
なかなかオイシイ、レベル高いね~
ランチ後でハラぱんやったから、これくらいの量で十分♪
この使い方、なかなか便利で気に入りました☆
ナイス!

ごちそうさまでした!!
(S95撮)
ミスギヤプラス(MISUGIYA+)天王寺ミオ店
大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオプラザ館M2F
06-4305-7086
10:00~22:00
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
ミスギヤ+プラス (デリカテッセン / 天王寺駅、大阪阿部野橋駅、天王寺駅前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
2020/11/25 17:05 (Wed)
「とんかつ KYK アベノ地下街店」-2 天王寺 原点の街で!とんかつランチ☆ 201124
とんかつ、とんかつ~KYK♪
関西ではおなじみのとんかつ専門店!
牛肉文化圏の大阪メインでがんばってチェーン展開☆
※大阪12 兵庫2 京都2 和歌山1 三重1 愛知1
終戦間もない昭和21年、大阪阿倍野の
洋裁店「瓦町洋裁研究所」建物を譲り受けて始めた「喫茶KYK」が原点
その頭文字「Kawaramachi Yousai Kenkyusho」を取って、「KYK」と名付けたと言う
(現在、KYKとは「Keep You Kindly」の略 後付け?)
その後
神戸三宮にとんかつKYK1号店が昭和40年にオープン
店舗展開を拡大 現在に至る・・・
そんなKYK
さすが発祥の天王寺・阿倍野には5店舗あります!!
ここあべちかのお店は昭和43年からの老舗♪
久しぶりにヨメさんとランチで

国産ロースとんかつ 200g!!
ガッツリと~
11月20日 訪問:
あべちか


「とんかつ KYK アベノ地下街店」

4人テーブル ゆったり2人使用で

ぼくは国産ロース

ヨメさんは黒豚ヘレ!
いっちゃんええヤツ

に追加で大海老フライ?
その代わり

昼酒1杯、いただきますか~

濃いめ角ハイボール 410円
濃いめがちょうどええわ(笑)

ドレッシング

ソース
先に

小鉢 漬物 キャベツ
後から

とんかつ ご飯 みそ汁
これがぼくの
国産ロースとんかつ200g膳 1,560円
ヨメさん

国産黒豚ヘレとんかつ膳 1,940円 天然大海老フライ 390円
小鉢は2種 汁は季節のとん汁に~

小鉢のごぼうサラダ、アテに!

キャベツは胡麻ドレッシングでわしわしと食らい
味噌汁は

ヨメさんのとん汁と交換♪

ありがたや~

分厚いロースかつ
マスタードとおすすめ&甘口ブレンドソースで
サクサクの衣と柔らかくジューシーな豚肉、食べ応えあります
ヘレよりロース派!

キャベツお代わり ソースとマスタードで

ご飯お代わり
汁のお代わりは味噌汁になりまーす

とんかつ
ウマイウマイで

完食全汁~
ご飯・キャベツ・味噌汁のお代わり無料サービス、
全部使わせてもらいましたー(笑)
ハラぱん大満足!
ごちそうさまでした☆
(S95撮)
とんかつ KYK アベノ地下街店
大阪市天王寺区堀越町 アベノ地下街 3号
06-6772-5385
11:00~22:00
定休:施設に準ずる
前回の記録:
「とんかつ KYK アベノ地下街店」 天王寺 200g厚切りロース!がっつり☆ 170704
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-4278.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
関西ではおなじみのとんかつ専門店!
牛肉文化圏の大阪メインでがんばってチェーン展開☆
※大阪12 兵庫2 京都2 和歌山1 三重1 愛知1
終戦間もない昭和21年、大阪阿倍野の
洋裁店「瓦町洋裁研究所」建物を譲り受けて始めた「喫茶KYK」が原点
その頭文字「Kawaramachi Yousai Kenkyusho」を取って、「KYK」と名付けたと言う
(現在、KYKとは「Keep You Kindly」の略 後付け?)
その後
神戸三宮にとんかつKYK1号店が昭和40年にオープン
店舗展開を拡大 現在に至る・・・
そんなKYK
さすが発祥の天王寺・阿倍野には5店舗あります!!
ここあべちかのお店は昭和43年からの老舗♪
久しぶりにヨメさんとランチで

国産ロースとんかつ 200g!!
ガッツリと~
11月20日 訪問:
あべちか


「とんかつ KYK アベノ地下街店」

4人テーブル ゆったり2人使用で

ぼくは国産ロース

ヨメさんは黒豚ヘレ!
いっちゃんええヤツ

に追加で大海老フライ?
その代わり

昼酒1杯、いただきますか~

濃いめ角ハイボール 410円
濃いめがちょうどええわ(笑)

ドレッシング

ソース
先に

小鉢 漬物 キャベツ
後から

とんかつ ご飯 みそ汁
これがぼくの
国産ロースとんかつ200g膳 1,560円
ヨメさん

国産黒豚ヘレとんかつ膳 1,940円 天然大海老フライ 390円
小鉢は2種 汁は季節のとん汁に~

小鉢のごぼうサラダ、アテに!

キャベツは胡麻ドレッシングでわしわしと食らい
味噌汁は

ヨメさんのとん汁と交換♪

ありがたや~

分厚いロースかつ
マスタードとおすすめ&甘口ブレンドソースで
サクサクの衣と柔らかくジューシーな豚肉、食べ応えあります
ヘレよりロース派!

キャベツお代わり ソースとマスタードで

ご飯お代わり
汁のお代わりは味噌汁になりまーす

とんかつ
ウマイウマイで

完食全汁~
ご飯・キャベツ・味噌汁のお代わり無料サービス、
全部使わせてもらいましたー(笑)
ハラぱん大満足!
ごちそうさまでした☆
(S95撮)
とんかつ KYK アベノ地下街店
大阪市天王寺区堀越町 アベノ地下街 3号
06-6772-5385
11:00~22:00
定休:施設に準ずる
前回の記録:
「とんかつ KYK アベノ地下街店」 天王寺 200g厚切りロース!がっつり☆ 170704
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-4278.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
とんかつ KYK アベノ地下街店 (とんかつ / 天王寺駅前駅、天王寺駅、大阪阿部野橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
2020/11/24 11:29 (Tue)
「本町製麺所 阿倍野卸売工場 中華そば工房」-4 ここ10/31まで!移転されます~ 201029
何度かおじゃました中華そば屋さん!
ザンネンながら10月31日を以って閉店~
堺筋本町 船場センタービルに移転が決定☆
そんな情報、小耳に挟んで、
自転車麺活、行ってまいりました♪

セットメニュー
うるめ鰯の漬けご飯セット
いただきましたよ!!
10月27日 訪問:
2年ぶり。。。

ミニベロ バイクフライデー 店前駐輪

「本町製麺所 阿倍野卸売工場 中華そば工房」
JR美章園駅近くです
ちょうどお昼ころ
さすがに外待ちまで数人以上~

閉店情報
この影響もアリ!?

ネライは
近海サバの漬けご飯セット

約20分待ちで入店
券売機

なんと、ネライのサバなし・・・
不漁、水揚げないとかで
イワシに変更やって!?
まあ
仕方おまへん~

手際よく調理されてまーす
巻頭写真の
うるめ鰯の漬けご飯セット 900円
まずは中華そば

選べる麺は平打ち 無料の大盛り
具材は別盛りできるので、今回お初にお願いしました~
麺リフト♪

スープと麺の旨み、シンプルに直球で!
上品な魚介ダシ 香ばしい醤油味
これは旨い☆
山椒をば


振り入れて、ナイス味変!!
では

別添 具材
海苔 白ネギ メンマ 三つ葉 チャーシュー
キレイに

盛り付けてみました♪

大ぶりレア系チャーシューがええ味!
そして

うるめ鰯の漬けご飯

漬けイワシに大葉、生姜、海苔、ネギ、ええ組み合わせ、盛り合わせ~
もちろん、美味しい!!
イワシ食べきりの後半

中華そばスープ投入☆
スープ茶漬け風に!
いろいろ楽しんで

完食全汁~
ごちそうさまでした♪
参考:

お品書き

オーダーの仕方
閉店は悲しいけど、移転やからしょうがないか。。。
自分的には遠くなるのがねー

帰り道
南田辺本通り商店街
ここを南に抜けて
よく通る
長居公園

ここは第二陸上競技場前です
往復30km
充実のランチポタリングでした!
(S95撮)
本町製麺所 阿倍野卸売工場 中華そば工房
大阪市阿倍野区美章園3-7-7
06-6690-0582
11:00~19:00(麺売り切れ次第終了)
月曜定休(祝日なら営業 火曜振替休)
前回の記録:
「本町製麺所 阿倍野卸売工場 中華そば工房」-3 中華そば 選べるご飯セット☆ 180805
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-4731.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
ザンネンながら10月31日を以って閉店~
堺筋本町 船場センタービルに移転が決定☆
そんな情報、小耳に挟んで、
自転車麺活、行ってまいりました♪

セットメニュー
うるめ鰯の漬けご飯セット
いただきましたよ!!
10月27日 訪問:
2年ぶり。。。

ミニベロ バイクフライデー 店前駐輪

「本町製麺所 阿倍野卸売工場 中華そば工房」
JR美章園駅近くです
ちょうどお昼ころ
さすがに外待ちまで数人以上~

閉店情報
この影響もアリ!?

ネライは
近海サバの漬けご飯セット

約20分待ちで入店
券売機

なんと、ネライのサバなし・・・
不漁、水揚げないとかで
イワシに変更やって!?
まあ
仕方おまへん~

手際よく調理されてまーす
巻頭写真の
うるめ鰯の漬けご飯セット 900円
まずは中華そば

選べる麺は平打ち 無料の大盛り
具材は別盛りできるので、今回お初にお願いしました~
麺リフト♪

スープと麺の旨み、シンプルに直球で!
上品な魚介ダシ 香ばしい醤油味
これは旨い☆
山椒をば


振り入れて、ナイス味変!!
では

別添 具材
海苔 白ネギ メンマ 三つ葉 チャーシュー
キレイに

盛り付けてみました♪

大ぶりレア系チャーシューがええ味!
そして

うるめ鰯の漬けご飯

漬けイワシに大葉、生姜、海苔、ネギ、ええ組み合わせ、盛り合わせ~
もちろん、美味しい!!
イワシ食べきりの後半

中華そばスープ投入☆
スープ茶漬け風に!
いろいろ楽しんで

完食全汁~
ごちそうさまでした♪
参考:

お品書き

オーダーの仕方
閉店は悲しいけど、移転やからしょうがないか。。。
自分的には遠くなるのがねー

帰り道
南田辺本通り商店街
ここを南に抜けて
よく通る
長居公園

ここは第二陸上競技場前です
往復30km
充実のランチポタリングでした!
(S95撮)
本町製麺所 阿倍野卸売工場 中華そば工房
大阪市阿倍野区美章園3-7-7
06-6690-0582
11:00~19:00(麺売り切れ次第終了)
月曜定休(祝日なら営業 火曜振替休)
前回の記録:
「本町製麺所 阿倍野卸売工場 中華そば工房」-3 中華そば 選べるご飯セット☆ 180805
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-4731.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
本町製麺所 阿倍野卸売工場 中華そば工房 (ラーメン / 美章園駅、文の里駅、河堀口駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
2020/10/29 22:39 (Thu)