fc2ブログ

「六献 品川店 (ロッコン)」  新プレモルで美味しい和食宴♪  170427

思い出綴る 熟成ブログ・・・(汗

3月・・・積み残しネタをば~

楽しい東京 オトナの遠足♪ 「サントリー武蔵野ブルワリー体験ツアー」あと
集合場所と同じ 品川駅近まで戻って
首都圏 関西圏 ブロガー合同の打ち上げ、宴会です!


3月25日 訪問:


re42113cg.jpg
re42115cg.jpg
「六献 品川店 (ロッコン)」

re42114cg.jpg
品川駅港南口5分◆落ち着いた空間で季節の素材、鮮魚、和牛さらに銘酒でおもてなし♪

re42116cg.jpg
新プレモル メインですが
飲み放題メニュー☆

re42126cg.jpg
まずは 新 ザ・プレミアム・モルツ で乾杯~
サントリー流「スコール」大合唱♪

re42119cg.jpg
先付け

re42129cg.jpg
re42132cg.jpg
鴨のスモーク
香ばし旨し~

re42134cg.jpg
re42139cg.jpg
お造り
鮮度良し!

re42138cg.jpg
re42140cg.jpg
海鮮サラダ
いくらたっぷりがウレシイやん☆

re42141cg.jpg
新 ザ・プレミアム・モルツ 
ビールがススム君!!

メインのしゃぶしゃぶ、お鍋がっ
re42142cg.jpg

まずは魚介系
re42144cg.jpg
たこ&ぶり

re42159cg.jpg
野菜もね♪

re42153cg.jpg
re42146cg.jpg
これはウマイ!

そしてお肉系
re42154cg.jpg
牛&豚

re42158cg.jpg
re42161cg.jpg
ゼータク☆
美味しすぎる~

ちょっと
re42170cg.jpg
角ハイボール

re42149cg.jpg
天ぷら
えび天、ええやーん!!

〆のきしめん、登場♪
re42163cg.jpg

しゃぶしゃぶお鍋
re42173cg.jpg
投入!

やっぱ麺好き(笑
re42174cg.jpg
つるっつるとオイシイ~

デザートは
re42165cg.jpg
柚子シャーベット
お口サッパリ☆

豪華な料理の数々、堪能しました!
日帰りでしたが
濃い、楽しいオトナの遠足♪
超楽しい一日となりました~


ごちそうさまでした!!


余裕を持って
re42175cg.jpg
品川から新幹線

帰りの車中でも
re42177cg.jpg
缶の新 ザ・プレミアム・モルツ
呑んでますよ~(笑


(G7X撮)


六献 品川店 (ロッコン)
東京都港区港南1-8-27 日新ビル B1F
03-3472-6002
【月~土】17:00~23:30(L.O23:00)
【日・祝日】16:00~23:30(L.O23:00)
定休:年末年始・G.W・お盆期間


powered by TomiryuMap

皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

六献 品川店居酒屋 / 品川駅北品川駅天王洲アイル駅

夜総合点★★★★ 4.0


2017/04/27 16:01 (Thu)

和食  |  東京 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

オトナの遠足♪ 「サントリー武蔵野ブルワリー体験ツアー」 新プレモル☆  170403

久しぶり~の東京!

首都圏 関西圏 ブロガー合同参加で
「サントリー武蔵野ブルワリー体験ツアー」

3月14日にリニューアルした
新 ザ・プレミアム・モルツ 
その製造工程をしっかりこの目で確かめるため!!

ウレシイご招待をいただきました~


3月25日 訪問:


品川駅 集合にて
re44481se.jpg

ゆったり
re44482se.jpg
観光バス「赤馬車」

お昼前で
re41912cg.jpg
お弁当付き~
なんと「まい泉」ひれかつ入り
気合入ってますやん(笑

中央フリーウェイ♪
ユーミンの歌でおなじみ・・・
右に見える競馬場~
左はビール工場~
その歌詞通りの
re41930cg.jpg
サントリー武蔵野ブルワリー
ほんまもん(笑

3月の 「ザ・プレミアム・モルツ」 リニューアルに合わせて
全面改装されたとか~キレイです!

re41933cg.jpg
re41932cg.jpg
re41935cg.jpg
re42032cg.jpg
re42033cg.jpg

さあ工場見学、その前に
re41949cg.jpg
サントリー東京・武蔵野ブルワリー
技師長 久保田寛さんからご挨拶と事前レクチャー

すべて天然水のビール工場が4つ
re41951cg.jpg
1963年竣工! いちばん歴史あるんや~

re41952cg.jpg
すごい規模です

では製造工程、現場へ~

素材選び

「天然水」、はもちろん☆
粒選りの「二条大麦麦芽」を使用
re41971cg.jpg
希少な伝統種の系譜を受け継ぐ「ダイヤモンド麦芽」を加える

厳選した「欧州産アロマホップ」を100%使用
中でも最高級ホップである「ファインアロマホップ」を使用

re41994cg.jpg
仕込

re41990cg.jpg
天然水に麦芽を加え でんぷんを糖に分解し、
ホップを加えて煮沸し麦汁を作ります

こだわりがここに!
「ダブルデコクション製法」→深いコク
麦汁の一部を別の釜に移して高温で煮込む工程を2度繰り返す製法。
“麦本来のコク”を引出し、“濃厚な麦汁”を作りだす

「アロマリッチホッピング製法」→華やかな香り
華やかな香りと良質な苦味を実現するため、麦汁煮沸において
アロマホップだけを使用し、仕上げにファインアロマホップを投入する

re41977cg.jpg
発酵

re41996cg.jpg
re41978cg.jpg
麦汁に酵母を加え発酵、アルコールと炭酸ガスが生成
約7日で 若ビールに~

その若ビールの
貯酒
re42007cg.jpg
実際使われてた貯酒タンクを設置、ここを通りぬけて・・・

ろ過
re42013cg.jpg
re42014cg.jpg
この幾重ものろ過層をくぐりぬけピュアなビールがっ!!

そして
re42017cg.jpg
パッケージング

re42018cg.jpg
缶に詰められ出荷へと♪

ちょっと休憩~
re41999cg.jpg
武田双雲氏 直筆の「醸造家の 夢」

re42001cg.jpg
re42002cg.jpg
一般には公開されてない ミニブルワリーも見せてもらいました
お店限定の小ロットのビールも作られてるそうです

さあ
ついに、試飲!?

まだ少しお勉強・・・
製造工程見てきたおさらい~
特徴をも一度!!

re42045cg.jpg
「ヴァイタートリンケン」=「何杯飲んでも飲み飽きない味」

re42052cg.jpg
深いコク

re42056cg.jpg
華やかな香り

re42061cg.jpg
これがビールの 香り、コク、香り

お待たせしました~
re42069cg.jpg
re42070cg.jpg

re42072cg.jpg
新 ザ・プレミアム・モルツ 生ビール

re42074cg.jpg
乾杯
サントリー流の「スコール」のかけ声とともにグビッと

re42085cg.jpg
この武蔵野ブルワリーで、できたて生ビールをいただくのは格別の味わいです!!
飲み飽きませーん(笑

最後に
re42097cg.jpg
缶ビールの美味しい注ぎ方

re42099cg.jpg
お見事!!

楽しい美味しい工場見学~
re42104cg.jpg
お世話になりました♪

re42108cg.jpg
さらば
天然水のビール工場 東京・武蔵野ブルワリー

re42105cg.jpg
品川へ戻り 懇親会へ!!


(G7X撮)


サントリー 天然水のビール工場 東京・武蔵野ブルワリー
東京都府中市矢崎町3-1
042-360-9591
9:30~17:00
休業日 年末年始・工場休業日(臨時休業あり)

http://www.suntory.co.jp/factory/musashino/


powered by TomiryuMap

皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2017/04/03 16:22 (Mon)

イベント  |  東京 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

131029 モノづくりニッポンの原点、ここにあり☆ 「中小企業総合展①」 東京ビッグサイト

ちょっと・・・
イベントのご紹介でーす!

イベントの本開催は10/30(水)~11/1(木)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
内覧会は10/29 夕方から行われたそうです!

場所は、東京ビッグサイト 西ホール3・4


その名も、
「中小企業総合展①」
top_head1.gif

日本の元気の源となる中小企業が自慢の技術、製品やサービスを紹介するビジネスイベント。
個人での入場、見学もOK♪

精密機械、部品、金属加工品をはじめ、住宅、エコロジー製品から、
大事な食品関連、健康グッズなど幅広ーく展示されてますよ☆


その一例、写真でご紹介~
006 旭川P1010782 L

006 旭川P1010784 L
北海道は旭川の
イモ洗いから皮むきまで大量の食材に対応する食品加工機器。
便利なスグレモノです!!

こういう細かい作業を機械化するん、
日本は得意やね~

実際、今の日本でも
モノ作りの多く(99%!?)は、中小企業です☆

モノづくりニッポンの原点、ここにあり☆

よろしくでーす♪

詳細は下記をクリック↓
中小企業総合展


お問い合わせ先

中小企業総合展 東京 2013-2014 事務局
〒107-6322
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
TEL:03-6441-4901FAX:03-6441-4900


東京ビッグサイト(東京国際展示場) 会議棟・西展示棟
東京都江東区有明三丁目11番1号


powered by TomiryuMap


ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2013/10/29 23:10 (Tue)

イベント  |  東京 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

120324 「千や」 八重洲  のぞみ待ちに、ちょっと飲み~

しっかりお江戸でシゴトして・・・

帰りの新幹線、のぞみ時間待ちに。
晩飯代わりの居酒屋さんへ~


3月上旬 某日 訪問:(F200EXR撮)


駅近の八重洲辺りで!
re2631f.jpg
「千や」
呼び込みでヱビス生がタイムサービス半額♪
釣られますたー☆

入ってみれば
ごくフツーの居酒屋さん。
夜の団体予約が入ってる2階。
ぼくらは、それまでには帰る客。
そこにゆったり入らせてもらいました~
re2639f.jpg

504円÷2=安い!
ヱビス生ビール
re2636f.jpg
ぷっはあー!!

春キャベツの塩こんぶ
re2638f.jpg
むちゃしょっぱい・・・(汗
塩かけすぎー!!

春のカルパッチョ
re2640f.jpg
活〆?まぐろ&たい、でしたが。。。

砂肝のねぎ焼き
re2643f.jpg
ピリ辛だれとか、んー硬いしアブラっこいわ。

えいひれ
re2644f.jpg
フツーにウマイ~

エビのマヨソース
re2646f.jpg
まあまあかな?


料理は全体に、もひとつでしたねー(爆
せっかくの東京。
もうちょっと調べて、探していくべきやったかも!?


ごちそうさんでした!


千や
東京都中央区八重洲1-7-7
03-3231-4100
月~木 16:00~01:00(L.O.24:30) 金・祝前 16:00~02:00(L.O.01:30) 土・日 16:00~24:00(L.O.23:00)
無休


powered by TomiryuMap

千や居酒屋 / 東京駅日本橋駅京橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0



ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2012/03/24 04:39 (Sat)

居酒屋・立ち呑み  |  東京 |  トラックバック(0)  |  コメント(3)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |  NEXT