熊本地震 阿蘇大橋崩落の衝撃 160416
閑話休題
旨いもんとは無関係な雑記、覚書です。
4月16日 記:
またも
未曾有の大震災が発生。
時事通信 4月16日(土)4時20分配信
16日午前1時25分ごろ、熊本県熊本地方を震源とする地震があり、
熊本市や同県菊池市などで震度6強の揺れを観測した。
気象庁によると、震源の深さは約12キロ(暫定値)、地震の規模マグニチュード(M)は7.3(暫定値)と推定され、
1995年の阪神大震災級。
その後も震度6強などの地震が相次いだ。
これまでに16人の死亡が確認され、熊本市内だけで約810人が重軽傷を負った。
県内では一時約6万8900人が避難した。
熊本県益城町では14日に震度7の揺れを観測した地震が発生し、県内で9人が死亡。同日以降の死者は計25人となった。
熊本 天草は亡き父の出身地であり
現在も親類がおります。
昨日の時点で無事は確認できたものの、
今日未明 再び 大きな地震が起きるとは・・・
まさか熊本で!
まさか2日続けて!!
自然災害の恐ろしさ
その脅威、人智の及ばぬ力のすさまじさ。

崩落した山肌と阿蘇大橋周辺(陸自ヘリから撮影)=16日午前、熊本県南阿蘇村(防衛省・自衛隊提供)

阿蘇大橋が崩落した現場。向かいの山に大規模な土砂崩れが発生した=16日午前、熊本県南阿蘇村
阿蘇大橋は交通の要衝でもある立野の黒川と白川が交わる黒川渓谷に架かるアーチ橋。
この橋を渡ると南阿蘇の高森方面に行くことができる。
この近辺の渓谷は深く長陽大橋、昔の石橋でもある黒川橋や
南阿蘇鉄道の第一白川橋梁などの橋や橋梁が多く架かる場所である。
崩落以前の阿蘇大橋

グーグルストリートビューより

グーグルマップより
現在も震源を東に移動しつつ余震が続いてるようです。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げますとともに
これ以上被害が大きくならないよう、早く平穏な日常が戻りますよう、
心よりお祈り申し上げます。
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
旨いもんとは無関係な雑記、覚書です。
4月16日 記:
またも
未曾有の大震災が発生。
時事通信 4月16日(土)4時20分配信
16日午前1時25分ごろ、熊本県熊本地方を震源とする地震があり、
熊本市や同県菊池市などで震度6強の揺れを観測した。
気象庁によると、震源の深さは約12キロ(暫定値)、地震の規模マグニチュード(M)は7.3(暫定値)と推定され、
1995年の阪神大震災級。
その後も震度6強などの地震が相次いだ。
これまでに16人の死亡が確認され、熊本市内だけで約810人が重軽傷を負った。
県内では一時約6万8900人が避難した。
熊本県益城町では14日に震度7の揺れを観測した地震が発生し、県内で9人が死亡。同日以降の死者は計25人となった。
熊本 天草は亡き父の出身地であり
現在も親類がおります。
昨日の時点で無事は確認できたものの、
今日未明 再び 大きな地震が起きるとは・・・
まさか熊本で!
まさか2日続けて!!
自然災害の恐ろしさ
その脅威、人智の及ばぬ力のすさまじさ。

崩落した山肌と阿蘇大橋周辺(陸自ヘリから撮影)=16日午前、熊本県南阿蘇村(防衛省・自衛隊提供)

阿蘇大橋が崩落した現場。向かいの山に大規模な土砂崩れが発生した=16日午前、熊本県南阿蘇村
阿蘇大橋は交通の要衝でもある立野の黒川と白川が交わる黒川渓谷に架かるアーチ橋。
この橋を渡ると南阿蘇の高森方面に行くことができる。
この近辺の渓谷は深く長陽大橋、昔の石橋でもある黒川橋や
南阿蘇鉄道の第一白川橋梁などの橋や橋梁が多く架かる場所である。
崩落以前の阿蘇大橋

グーグルストリートビューより

グーグルマップより
現在も震源を東に移動しつつ余震が続いてるようです。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げますとともに
これ以上被害が大きくならないよう、早く平穏な日常が戻りますよう、
心よりお祈り申し上げます。
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2016/04/16 15:09 (Sat)
131213 天草最古の小さな温泉街 下田温泉を散策~
先月上旬の旅日記。
長崎県 口之津港からフェリーで渡った熊本県 天草 鬼池港。
そこからはクルマでも1時間弱でしたか。
11月6日 訪問:
まずは宿泊の、

「群芳閣 ガラシャ」にチェックイン。
客室は8つ、こじんまりした宿です。
天草の奥座敷・下田温泉は、
「今から700年ほど前、一羽の傷ついた白鷺が傷を癒しているところへ行ってみると、
そこに温泉が湧き出していた」と伝えられている天草最古の温泉。
温泉街には十数軒のホテルや旅館、民宿などがある。
東シナ海に面し、温泉街を流れる下津深江川と天草陶石を使った石畳が、
歴史ある温泉の風情といで湯のぬくもりを感じさせてくれる。
沸かさず、薄めず、
循環なしの天然温泉。
下田温泉じたいが、
ひなびた風情の小さな温泉街ですな。
では、
しばし散策~
周辺地図。

※クリックで拡大~
五足の湯。

オープン、無料の足湯でーす。

海からもすぐ、

下津深江川、河口付近には漁船。
湯の本橋。

川沿いに宿が点在~

のんびり♪

静かな街。
しばし歩いてハラを空かさんとね!
では
宿に戻ります☆
(X20撮)
下田温泉旅館組合
熊本県天草市天草町下田北1310-3
0969-42-3239
→ホームページ
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
長崎県 口之津港からフェリーで渡った熊本県 天草 鬼池港。
そこからはクルマでも1時間弱でしたか。
11月6日 訪問:
まずは宿泊の、

「群芳閣 ガラシャ」にチェックイン。
客室は8つ、こじんまりした宿です。
天草の奥座敷・下田温泉は、
「今から700年ほど前、一羽の傷ついた白鷺が傷を癒しているところへ行ってみると、
そこに温泉が湧き出していた」と伝えられている天草最古の温泉。
温泉街には十数軒のホテルや旅館、民宿などがある。
東シナ海に面し、温泉街を流れる下津深江川と天草陶石を使った石畳が、
歴史ある温泉の風情といで湯のぬくもりを感じさせてくれる。
沸かさず、薄めず、
循環なしの天然温泉。
下田温泉じたいが、
ひなびた風情の小さな温泉街ですな。
では、
しばし散策~
周辺地図。

※クリックで拡大~
五足の湯。

オープン、無料の足湯でーす。

海からもすぐ、

下津深江川、河口付近には漁船。
湯の本橋。

川沿いに宿が点在~

のんびり♪

静かな街。
しばし歩いてハラを空かさんとね!
では
宿に戻ります☆
(X20撮)
下田温泉旅館組合
熊本県天草市天草町下田北1310-3
0969-42-3239
→ホームページ
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2013/12/13 18:02 (Fri)
131212 長崎県南島原市の口之津港から、熊本県天草市五和町の鬼池港へ。
絶賛!?
讃岐ツアーの半ばですが。
記事は
唐突に、旅日記へと戻ります・・・
11月6日 乗船:
かき小屋ランチを楽しんだあと~
レンタカーで目指すは
南島原市の口之津港。
「島鉄フェリー」です。
出港間際やったから、急いで乗船!

さらば、長崎☆
乗船時間は40分ほど。

デッキで風に吹かれ。。。
船は出て行く~

しばしの船旅気分♪
無事、

天草市五和町鬼池港へ到着!!
さあ、
天草、下田温泉。
宿へ向かいまーす☆
(X20撮)
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
讃岐ツアーの半ばですが。
記事は
唐突に、旅日記へと戻ります・・・
11月6日 乗船:
かき小屋ランチを楽しんだあと~
レンタカーで目指すは
南島原市の口之津港。
「島鉄フェリー」です。
出港間際やったから、急いで乗船!

さらば、長崎☆
乗船時間は40分ほど。

デッキで風に吹かれ。。。
船は出て行く~

しばしの船旅気分♪
無事、

天草市五和町鬼池港へ到着!!
さあ、
天草、下田温泉。
宿へ向かいまーす☆
(X20撮)
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2013/12/12 09:01 (Thu)
| HOME |