「おうどん くるみ家」-2 須磨・板宿 新店巡礼!で再訪~飲みメイン? 151227
12/25 終了しました!
第五回 「関西讃岐うどん巡礼」!
神戸市須磨区。
7番札所うどん店からは歩いても遠くない。
本来の巡礼は済みですが、
新店のみ巡礼があるので~
もういっぺん来たかったから、ちょうどええし♪
11月13日 訪問:
またも外待ちあり(少しだけやけど)! 繁盛店☆

「おうどん くるみ家」。

35番札所~
待ち中に


メニューチェック!
入店~

カウンター席で。
さっきの天ぷらでそこそこお腹大きい・・・
まずは

中瓶ビール♪
ウレシイ サッポロラガー 赤星☆
アテに


宇和島じゃこカツ 250円。
ありがたや~!!
旨いし♪
そして


かけうどん 580円。
いりこはもちろん、昆布・鰹節もきいたあっさり上品出汁~
ええ出汁もアテになるー☆

じゃこカツに付いてた大葉天、うどんに~
後半のルーティン?

ピリッと七味足し!
掟破りの、飲みメインの構成?

完食全汁~!!
美味しかった♪
ごちそうさまでした☆
(G7X撮)
おうどん くるみ家
神戸市須磨区前池町2-8-13
078-781-1313
11:00~14:30 17:00~21:00
定休:月曜・祝日(大型連休などは除く)
前回の記録:
「おうどん くるみ家」 須磨・板宿 関西讃岐うどん巡礼-20 素揚げ野菜鮮やかカレー! 151113
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
第五回 「関西讃岐うどん巡礼」!
神戸市須磨区。
7番札所うどん店からは歩いても遠くない。
本来の巡礼は済みですが、
新店のみ巡礼があるので~
もういっぺん来たかったから、ちょうどええし♪
11月13日 訪問:
またも外待ちあり(少しだけやけど)! 繁盛店☆

「おうどん くるみ家」。

35番札所~
待ち中に


メニューチェック!
入店~

カウンター席で。
さっきの天ぷらでそこそこお腹大きい・・・
まずは

中瓶ビール♪
ウレシイ サッポロラガー 赤星☆
アテに


宇和島じゃこカツ 250円。
ありがたや~!!
旨いし♪
そして


かけうどん 580円。
いりこはもちろん、昆布・鰹節もきいたあっさり上品出汁~
ええ出汁もアテになるー☆

じゃこカツに付いてた大葉天、うどんに~
後半のルーティン?

ピリッと七味足し!
掟破りの、飲みメインの構成?

完食全汁~!!
美味しかった♪
ごちそうさまでした☆
(G7X撮)
おうどん くるみ家
神戸市須磨区前池町2-8-13
078-781-1313
11:00~14:30 17:00~21:00
定休:月曜・祝日(大型連休などは除く)
前回の記録:
「おうどん くるみ家」 須磨・板宿 関西讃岐うどん巡礼-20 素揚げ野菜鮮やかカレー! 151113
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



おうどん くるみ家 (うどん / 板宿駅、東須磨駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
2015/12/27 11:07 (Sun)
「うどん よつ葉」 鷹取 関西讃岐うどん巡礼-37 天おろしぶっかけ!! 151226
すでに25日で終了しました~
本人、コンプリート達成はしておりますが!
アップが遅れてるブログ記事はまだまだ続く・・・(汗
第五回 「関西讃岐うどん巡礼」!
↑クリック!
開催期間:
2015/08/26(水)~2015/12/25(金)
関西讃岐うどんファンの皆さん、お待たせしました。「巡礼」が帰ってきました。
今回の巡礼ではうどんファン50人が選んだ33軒に加え、投票で人気の高かった新店、
そして連続して参加し続けている殿堂入りのレジェンド店を含めた、トータル50軒の巡礼店が皆さんのご来店を待っています。
お店へ行って美味しいうどんを食べてスタンプを押してもらうのは今までと一緒!
…ですが、第五回の節目にちなんでビギナーさん向けの達成基準から全店制覇まで数種類の「達成」を設けてあります。
神戸、西方面、そこそこ残ってたので~
11月13日 訪問:
住所は神戸市須磨区。
最寄り駅はJR鷹取!
巡礼のおかげで、いろんな知らない(そこそこ遠い?)街へ行けるー(笑

「うどん よつ葉」。
その外観は。。。
うどん屋さん、ちゅうよりカフェ的な趣きやね~

7番札所!


イチオシと聞いてた

天おろしぶっかけ 790円。



揚げたてサックリ、天ぷらのボリュームがすごいやん♪

しっかり締められた、かためうどんもウマウマア~☆
神戸らしい、シンプルモダン、おしゃれなお店でした♪

しっかり完食ー!!
美味しかった!
ごちそうさまでした☆
(G7X撮)
うどん よつ葉
神戸市須磨区大田町7-2-2
078-736-3628
11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~20:00(L.O.19:45)
月曜定休
powered by TomiryuMap
関西讃岐うどん巡礼 この前:
「うどん 蔵十 」-10 千林大宮 関西讃岐うどん巡礼-36 師弟リレー巡礼? 151225
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
本人、コンプリート達成はしておりますが!
アップが遅れてるブログ記事はまだまだ続く・・・(汗
第五回 「関西讃岐うどん巡礼」!
↑クリック!
開催期間:
2015/08/26(水)~2015/12/25(金)
関西讃岐うどんファンの皆さん、お待たせしました。「巡礼」が帰ってきました。
今回の巡礼ではうどんファン50人が選んだ33軒に加え、投票で人気の高かった新店、
そして連続して参加し続けている殿堂入りのレジェンド店を含めた、トータル50軒の巡礼店が皆さんのご来店を待っています。
お店へ行って美味しいうどんを食べてスタンプを押してもらうのは今までと一緒!
…ですが、第五回の節目にちなんでビギナーさん向けの達成基準から全店制覇まで数種類の「達成」を設けてあります。
神戸、西方面、そこそこ残ってたので~
11月13日 訪問:
住所は神戸市須磨区。
最寄り駅はJR鷹取!
巡礼のおかげで、いろんな知らない(そこそこ遠い?)街へ行けるー(笑

「うどん よつ葉」。
その外観は。。。
うどん屋さん、ちゅうよりカフェ的な趣きやね~

7番札所!


イチオシと聞いてた

天おろしぶっかけ 790円。



揚げたてサックリ、天ぷらのボリュームがすごいやん♪

しっかり締められた、かためうどんもウマウマア~☆
神戸らしい、シンプルモダン、おしゃれなお店でした♪

しっかり完食ー!!
美味しかった!
ごちそうさまでした☆
(G7X撮)
うどん よつ葉
神戸市須磨区大田町7-2-2
078-736-3628
11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~20:00(L.O.19:45)
月曜定休
powered by TomiryuMap
関西讃岐うどん巡礼 この前:
「うどん 蔵十 」-10 千林大宮 関西讃岐うどん巡礼-36 師弟リレー巡礼? 151225
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



よつ葉 (うどん / 東須磨駅、鷹取駅、板宿駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
2015/12/26 18:17 (Sat)
「おうどん くるみ家」 須磨・板宿 関西讃岐うどん巡礼-20 素揚げ野菜鮮やかカレー! 151113
明石からは神戸 須磨~
新店ジャンルのお店へ♪
第五回 「関西讃岐うどん巡礼」!
↑クリック!
開催期間:
2015/08/26(水)~2015/12/25(金)
関西讃岐うどんファンの皆さん、お待たせしました。「巡礼」が帰ってきました。
今回の巡礼ではうどんファン50人が選んだ33軒に加え、投票で人気の高かった新店、
そして連続して参加し続けている殿堂入りのレジェンド店を含めた、トータル50軒の巡礼店が皆さんのご来店を待っています。
お店へ行って美味しいうどんを食べてスタンプを押してもらうのは今までと一緒!
…ですが、第五回の節目にちなんでビギナーさん向けの達成基準から全店制覇まで数種類の「達成」を設けてあります。
さあ、ルールを守って楽しい巡礼の旅に出ましょう!
関西讃岐うどん巡礼 実行委員会 一同
実は今日も行ってた!?
巡礼再訪してます☆
9月20日 訪問:
繁盛店、外待ちあり~


「おうどん くるみ家」。

35番札所。
おお、「もり家一門」光ってます!
系列の「あやうた製麺」 初代店長を務められ
2014年6月 地元(母校の板宿小学校前)に開業されたとか♪

レトロな看板やら飾ってある。

ウッディで、ゆったり落ち着けるカフェ的な い~いフンイキです。
さっすが神戸!!
お品書き


選んだんは~

カレーうどん 800円。


素揚げにされた、旬のお野菜がなんとも色鮮やか~
食感も味わいも良し!!

もちっとやさしいうどん☆
出汁のきいたカレーと絡んで味わい深し・・・

ちょっと一味足し~

完食全汁ー!!
讃岐仕込み、もり家一門♪
見て美しく、食べて味良し!
美味しくいただきました☆
ごちそうさまでした!!
(G7X撮)
おうどん くるみ家
神戸市須磨区前池町2-8-13
078-781-1313
11:00~14:30 17:00~21:00
定休:月曜・祝日(大型連休などは除く)
powered by TomiryuMap
関西讃岐うどん巡礼 この前:
「黄金の穂」 明石 関西讃岐うどん巡礼-19 麺量500gデフォ?ぼっかけうどん! 151112
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
新店ジャンルのお店へ♪
第五回 「関西讃岐うどん巡礼」!
↑クリック!
開催期間:
2015/08/26(水)~2015/12/25(金)
関西讃岐うどんファンの皆さん、お待たせしました。「巡礼」が帰ってきました。
今回の巡礼ではうどんファン50人が選んだ33軒に加え、投票で人気の高かった新店、
そして連続して参加し続けている殿堂入りのレジェンド店を含めた、トータル50軒の巡礼店が皆さんのご来店を待っています。
お店へ行って美味しいうどんを食べてスタンプを押してもらうのは今までと一緒!
…ですが、第五回の節目にちなんでビギナーさん向けの達成基準から全店制覇まで数種類の「達成」を設けてあります。
さあ、ルールを守って楽しい巡礼の旅に出ましょう!
関西讃岐うどん巡礼 実行委員会 一同
実は今日も行ってた!?
巡礼再訪してます☆
9月20日 訪問:
繁盛店、外待ちあり~


「おうどん くるみ家」。

35番札所。
おお、「もり家一門」光ってます!
系列の「あやうた製麺」 初代店長を務められ
2014年6月 地元(母校の板宿小学校前)に開業されたとか♪

レトロな看板やら飾ってある。

ウッディで、ゆったり落ち着けるカフェ的な い~いフンイキです。
さっすが神戸!!
お品書き


選んだんは~

カレーうどん 800円。


素揚げにされた、旬のお野菜がなんとも色鮮やか~
食感も味わいも良し!!

もちっとやさしいうどん☆
出汁のきいたカレーと絡んで味わい深し・・・

ちょっと一味足し~

完食全汁ー!!
讃岐仕込み、もり家一門♪
見て美しく、食べて味良し!
美味しくいただきました☆
ごちそうさまでした!!
(G7X撮)
おうどん くるみ家
神戸市須磨区前池町2-8-13
078-781-1313
11:00~14:30 17:00~21:00
定休:月曜・祝日(大型連休などは除く)
powered by TomiryuMap
関西讃岐うどん巡礼 この前:
「黄金の穂」 明石 関西讃岐うどん巡礼-19 麺量500gデフォ?ぼっかけうどん! 151112
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2015/11/13 21:30 (Fri)
130716 「とり焼 番鳥 (ばんちょう)」 兵庫 ちょっと寄り!
本格広東料理、軽めに終えて河岸を変えましょ、と。
ハシガーやからね(笑
新開地から兵庫まで、
ぶらり歩きまして・・・
お目当てのお店へ向かうも、
定休日変わっててアウト!!(汗
あちゃー!
6月22日 訪問:
次の店のアテなく、
あせるアテンド後輩くん、考える時間欲しいと。。。
立ち寄ったんが

「とり焼 番鳥 (ばんちょう)」。
兵庫本店。
最初は予約客ありで
断られたんやけど。
30分以内で出ることで交渉成立☆
ま、

瓶ビールでカンパイ♪
付き出しは

漬けもん。
ここ炭焼き、
一串90円からと安い。
名物の

ミンチ。
えらい小ぶりやけど、味はええね~
冷やしトマト。

きゅうり一本。

塩焼き串、いろいろ。

皮、

ウマイ!!
ずり、

ナイス♪
珍しい部位もあって
メニュー多彩。
一味違う個性あふれる焼き鳥屋さんでした!!
後輩くん、
次のお店もダンドリ完了??
では~
約束通り
30分以内でサクッと。
ごちそうさんでした☆
(X20撮)
とり焼 番鳥 (ばんちょう)
神戸市兵庫区羽坂通4-1-1 兵庫駅前ビル B1F
078-578-5255
17:00~00:00
定休:木曜・第2水曜
powered by TomiryuMap
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
ハシガーやからね(笑
新開地から兵庫まで、
ぶらり歩きまして・・・
お目当てのお店へ向かうも、
定休日変わっててアウト!!(汗
あちゃー!
6月22日 訪問:
次の店のアテなく、
あせるアテンド後輩くん、考える時間欲しいと。。。
立ち寄ったんが

「とり焼 番鳥 (ばんちょう)」。
兵庫本店。
最初は予約客ありで
断られたんやけど。
30分以内で出ることで交渉成立☆
ま、

瓶ビールでカンパイ♪
付き出しは

漬けもん。
ここ炭焼き、
一串90円からと安い。
名物の

ミンチ。
えらい小ぶりやけど、味はええね~
冷やしトマト。

きゅうり一本。

塩焼き串、いろいろ。

皮、

ウマイ!!
ずり、

ナイス♪
珍しい部位もあって
メニュー多彩。
一味違う個性あふれる焼き鳥屋さんでした!!
後輩くん、
次のお店もダンドリ完了??
では~
約束通り
30分以内でサクッと。
ごちそうさんでした☆
(X20撮)
とり焼 番鳥 (ばんちょう)
神戸市兵庫区羽坂通4-1-1 兵庫駅前ビル B1F
078-578-5255
17:00~00:00
定休:木曜・第2水曜
powered by TomiryuMap
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



とり焼 番鳥 (焼き鳥 / 兵庫駅、大開駅、上沢駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
2013/07/16 06:21 (Tue)