「焼肉 炉辺」 肥後橋 黒毛和牛の、焼肉三昧コース♪満喫~ 230525
中之島フェスティバルタワー・ウエスト2Fに
京都の割烹料理店、「宮川町水簾」プロデュースの焼肉屋さん☆
そんなお店で
コース料理~

これは赤身盛り♪
※タイアップ企画・キャンペーンで訪問です
5月15日 訪問:

「焼肉 炉辺」
2022年11月29日イイニクの日オープン!

テーブル席ひとり占め
黒毛和牛の

焼肉三昧コース 7,000円(税別)
まずは

キムチ3種盛合せから

中瓶ビール アサヒ生 マルエフ
薄張りグラスがええやん☆
塩焼

黒タン・タンカルビ・上ロース


タンカルビ、おろしニンニク♪


上ロース、わさび醤油☆
赤身

大トロカルビ・特選サガリ・イチボ・サーロイン・ランプ
焼き野菜 茄子・椎茸


サーロイン、たれで♪


サガリ・イチボは白メシに~!

包み野菜チシャ
白物

新鮮レバー・タングレンス


タングレンスは野菜包みで☆

たまごスープ

ピスタチオのアイス
焼肉好きにタマランコース!!

全てめっちゃ美味しかったです
ごちそうさまでした♪
(G7X撮)
焼肉 炉辺
大阪市北区中之島3-2-4
中之島フェスティバルタワーウエスト 2F
06-6226-8629
平日
[ランチ]11:00-14:00(LO.13:30) [ディナー]17:00-22:00(LO.21:30)
土祝
[ランチ]11:00-14:00(LO.13:30) [ディナー]17:00-21:00(LO.20:30)
日曜定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっております♪↓
ブログランキングに参加しています 応援してください!

←ポチッとクリック お願いします
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
京都の割烹料理店、「宮川町水簾」プロデュースの焼肉屋さん☆
そんなお店で
コース料理~

これは赤身盛り♪
※タイアップ企画・キャンペーンで訪問です
5月15日 訪問:

「焼肉 炉辺」
2022年11月29日イイニクの日オープン!

テーブル席ひとり占め
黒毛和牛の

焼肉三昧コース 7,000円(税別)
まずは

キムチ3種盛合せから

中瓶ビール アサヒ生 マルエフ
薄張りグラスがええやん☆
塩焼

黒タン・タンカルビ・上ロース


タンカルビ、おろしニンニク♪


上ロース、わさび醤油☆
赤身

大トロカルビ・特選サガリ・イチボ・サーロイン・ランプ
焼き野菜 茄子・椎茸


サーロイン、たれで♪


サガリ・イチボは白メシに~!

包み野菜チシャ
白物

新鮮レバー・タングレンス


タングレンスは野菜包みで☆

たまごスープ

ピスタチオのアイス
焼肉好きにタマランコース!!

全てめっちゃ美味しかったです
ごちそうさまでした♪
(G7X撮)
焼肉 炉辺
大阪市北区中之島3-2-4
中之島フェスティバルタワーウエスト 2F
06-6226-8629
平日
[ランチ]11:00-14:00(LO.13:30) [ディナー]17:00-22:00(LO.21:30)
土祝
[ランチ]11:00-14:00(LO.13:30) [ディナー]17:00-21:00(LO.20:30)
日曜定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっております♪↓
ブログランキングに参加しています 応援してください!




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
2023/05/25 20:37 (Thu)
「韓国キッチン サムギョプサル専門店 ぴんぐるぴんぐる 」 肥後橋 豚&鶏焼き☆ 221005
豚バラ サムギョプサルコースに鶏焼肉4種盛り追加♪
韓国焼肉三昧の夜~
ええカンジに焼けてます☆

分厚 豚バラ肉~
9月25日 訪問:


「韓国キッチン サムギョプサル専門店 ぴんぐるぴんぐる 」

テーブル席にガスロースター設置の店内♪

壁際のテーブルに☆
まずはの

ザ・モルツ 生ビール
ぷっはあ~!


前菜盛3種
もやしナムル キムチ 豆腐
つかみはOKー(笑)


麻薬たまご 韓国海苔付き
韓国式漬け茹で玉子、韓国海苔と合う♪

角ハイボール
スキッと!


牧草牛のレバ刺し ~低温調理で~
生の風味しっかり、久々の美味ナリ☆
ではメイン
サムギョプサル

アブラしっかり上質豚バラ肉

たっぷりエゴマ葉 チシャ菜
自家製薬味9種類が揃ってます♪


ネギサラダ にんにく キムチ、と
・柚子胡椒・ネギ塩レモン・コチュジャン
・豚味噌甜麺醤・燻製梅・サムジャン
・甘酢生姜・青唐辛子味噌・生姜オイル


豚バラ 焼き焼き~


チシャ、エゴマに豚バラ 好みの薬味載せで食らう☆

赤ワイン グラスで
沁みる味わい。。。
豚だけやない?
追加は

鶏焼肉4種盛り
ささみ もも 皮 せせり

燻製梅 山葵 柚子胡椒

コチラも焼きます!!


とり皮カリッと香ばしく、ももはアブラのって♪
ささみ上品、せせりの味わい濃い~
〆の冷麺
ハラぱん気味でミニサイズに


歯ごたえ、喉ごし、ええやーん☆
美味しかったあ!!
大満足の
ごちそうさまでした♪
参考:

飲み放題メニュー
(G7X撮)
韓国キッチン サムギョプサル専門店 ぴんぐるぴんぐる
大阪市西区京町堀1-4-16 センチュリービル 2F
070-8991-6353
17:00~23:00(LO22:00)
月曜定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
韓国焼肉三昧の夜~
ええカンジに焼けてます☆

分厚 豚バラ肉~
9月25日 訪問:


「韓国キッチン サムギョプサル専門店 ぴんぐるぴんぐる 」

テーブル席にガスロースター設置の店内♪

壁際のテーブルに☆
まずはの

ザ・モルツ 生ビール
ぷっはあ~!


前菜盛3種
もやしナムル キムチ 豆腐
つかみはOKー(笑)


麻薬たまご 韓国海苔付き
韓国式漬け茹で玉子、韓国海苔と合う♪

角ハイボール
スキッと!


牧草牛のレバ刺し ~低温調理で~
生の風味しっかり、久々の美味ナリ☆
ではメイン
サムギョプサル

アブラしっかり上質豚バラ肉

たっぷりエゴマ葉 チシャ菜
自家製薬味9種類が揃ってます♪


ネギサラダ にんにく キムチ、と
・柚子胡椒・ネギ塩レモン・コチュジャン
・豚味噌甜麺醤・燻製梅・サムジャン
・甘酢生姜・青唐辛子味噌・生姜オイル


豚バラ 焼き焼き~


チシャ、エゴマに豚バラ 好みの薬味載せで食らう☆

赤ワイン グラスで
沁みる味わい。。。
豚だけやない?
追加は

鶏焼肉4種盛り
ささみ もも 皮 せせり

燻製梅 山葵 柚子胡椒

コチラも焼きます!!


とり皮カリッと香ばしく、ももはアブラのって♪
ささみ上品、せせりの味わい濃い~
〆の冷麺
ハラぱん気味でミニサイズに


歯ごたえ、喉ごし、ええやーん☆
美味しかったあ!!
大満足の
ごちそうさまでした♪
参考:

飲み放題メニュー
(G7X撮)
韓国キッチン サムギョプサル専門店 ぴんぐるぴんぐる
大阪市西区京町堀1-4-16 センチュリービル 2F
070-8991-6353
17:00~23:00(LO22:00)
月曜定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
韓国キッチン サムギョプサル専門店 ぴんぐるぴんぐる (韓国料理 / 肥後橋駅、淀屋橋駅、本町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
2022/10/05 15:29 (Wed)
「江戸堀 木田 讃岐うどん」 名店!今さら?の初訪問~しみじみと旨かった♪ 201116
関西のうどん店
いろいろ廻りながら~
一つの指標である、
食べログうどん百名店WEST2020!!
この中で
大阪でまだ行ってない(食べログにアップしてない)お店が
あと3店残ってて。。。
これは、やっぱり順番に行ってみなアカン、と☆
その最初に選んだお店に~
自分の足で、とここは自転車にこだわって
堺からちょっと遠征ポタリング、
やっといただきました

ひやかけ+かやくごはんの定食
あ、うどん待ちに
おでん!もいただきましたけどね♪
11月10日 訪問:
なんと、ミシュランビブグルマン2021にも選出されてます


「江戸堀 木田 讃岐うどん」
ほんま裏通り、隠れ家ロケーション
都会の真ん中、まさかのええトコにありました!
(ちょっと探しましたよ・・・)
11時開店 11時20分入店~
ポールゲットなカンジ!?

お品書き

窓側カウンター席と

厨房向きカウンター席
こちらに☆
思いの品、注文したら
うどん提供に30分はかかると
それは別にかまわん 想定内~
でも目の前には おでん!?

この誘惑にはアッサリ負けて(笑)
おでん

ちくわ 玉子 150円×2
ただ盛ってるだけやない!?


ちゃんとシゴトされて、キレイに盛り付けられて、
柚子皮に辛子味噌、ネギも載せて
なんともええ仕上がり~
味わいもバツグン!!
これはうどん屋のおでんやない、
専門店おでん屋のおでんやわ♪
合い間に

追加で揚げたてうどんチップ
これもオイシイ
ビール欲しい~
こちらの

うどんは大将が玉から捏ねて、製麺機で伸ばし、切り・・・
茹でて水で洗いしめて。。。
器もうどんもしっかり冷たくして、

絶品ひやかけ 650円
細うどんが味わい深い冷や出汁に漂ってまーす☆

定食のかやくごはん +200円

滑らか艶やかなうどんを手繰り


切り立てネギにおろし生姜足して~
年中大好きな ひやかけうどん堪能♪

かやくごはん
また美味すぎるやん!!

完食全汁~
この地で11年半
店主さんは
関西讃岐うどんの名店「はがくれ」で修行され、
またかやくごはんで有名ななんば「大黒」の次男さん!?やとか
うどんはモチロン、かやくごはんも美味いはずやわ。。。
気づけばお昼12時
さすがにお店はもう満杯!
まあ早めが正解、ゆっくりまったりできて
居心地最高、
なんともええ時間でしたね☆
ごちそうさまでした!!

ミニベロ バイクフライデー
充実、往復35kmの自転車麺活~
(S95撮)
江戸堀 木田 讃岐うどん
大阪市西区江戸堀1丁目23-31
06-6441-1139
[月~金] 11:00~16:30(L.O.)
[土] 11:00~14:30(L.O.)
日曜祝日定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
いろいろ廻りながら~
一つの指標である、
食べログうどん百名店WEST2020!!
この中で
大阪でまだ行ってない(食べログにアップしてない)お店が
あと3店残ってて。。。
これは、やっぱり順番に行ってみなアカン、と☆
その最初に選んだお店に~
自分の足で、とここは自転車にこだわって
堺からちょっと遠征ポタリング、
やっといただきました

ひやかけ+かやくごはんの定食
あ、うどん待ちに
おでん!もいただきましたけどね♪
11月10日 訪問:
なんと、ミシュランビブグルマン2021にも選出されてます


「江戸堀 木田 讃岐うどん」
ほんま裏通り、隠れ家ロケーション
都会の真ん中、まさかのええトコにありました!
(ちょっと探しましたよ・・・)
11時開店 11時20分入店~
ポールゲットなカンジ!?

お品書き

窓側カウンター席と

厨房向きカウンター席
こちらに☆
思いの品、注文したら
うどん提供に30分はかかると
それは別にかまわん 想定内~
でも目の前には おでん!?

この誘惑にはアッサリ負けて(笑)
おでん

ちくわ 玉子 150円×2
ただ盛ってるだけやない!?


ちゃんとシゴトされて、キレイに盛り付けられて、
柚子皮に辛子味噌、ネギも載せて
なんともええ仕上がり~
味わいもバツグン!!
これはうどん屋のおでんやない、
専門店おでん屋のおでんやわ♪
合い間に

追加で揚げたてうどんチップ
これもオイシイ
ビール欲しい~
こちらの

うどんは大将が玉から捏ねて、製麺機で伸ばし、切り・・・
茹でて水で洗いしめて。。。
器もうどんもしっかり冷たくして、

絶品ひやかけ 650円
細うどんが味わい深い冷や出汁に漂ってまーす☆

定食のかやくごはん +200円

滑らか艶やかなうどんを手繰り


切り立てネギにおろし生姜足して~
年中大好きな ひやかけうどん堪能♪

かやくごはん
また美味すぎるやん!!

完食全汁~
この地で11年半
店主さんは
関西讃岐うどんの名店「はがくれ」で修行され、
またかやくごはんで有名ななんば「大黒」の次男さん!?やとか
うどんはモチロン、かやくごはんも美味いはずやわ。。。
気づけばお昼12時
さすがにお店はもう満杯!
まあ早めが正解、ゆっくりまったりできて
居心地最高、
なんともええ時間でしたね☆
ごちそうさまでした!!

ミニベロ バイクフライデー
充実、往復35kmの自転車麺活~
(S95撮)
江戸堀 木田 讃岐うどん
大阪市西区江戸堀1丁目23-31
06-6441-1139
[月~金] 11:00~16:30(L.O.)
[土] 11:00~14:30(L.O.)
日曜祝日定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
江戸堀 木田 讃岐うどん (うどん / 肥後橋駅、渡辺橋駅、中之島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
2020/11/16 23:28 (Mon)
「熱香森 (ラシャンセン)」 肥後橋 非日常?深緑豊かな空間で!絶品中華の晩餐☆ 190825
お誘いいただいた 中華な晩餐☆
日曜の夜に~ちょっと非日常?
オシャレで落ち着いた深緑豊かな空間にて♪
オススメ料理のひとつ

特製黒酢と葡萄の酢豚
大きなブロック これは切り分ける前、
言うても2人前でスゴイ ボリューム感!
※順を追っての詳細は 下記 本編にて
8月18日 訪問:
人も少ないビジネス街
ちょっとレトロな趣きあるビルに

何やらフシギ 鬱蒼と新緑に包まれたエントランス
ここが


「熱香森 (ラシャンセン)」
引用ですが 解説を少々~
モダン・スタイリッシュレストラン「熱香森-LA SHANG SEN (ラシャンセン)-」を靭公園東側にオープン。
靭公園より「延長された深緑」をコンセプトに都会に集う人を「熱」中国料理とお酒を「香」癒しの空間を「森」として。
天井高5mの開放感に凛と立ち上がる深緑豊かな落ち着いた空間、巨大なショーウインドには世界の植物。
本格中国料理(広東料理)とシニアソムリエとバーテンダーによる厳選したお酒と中華のマリアージュをお楽しみいただけます。
全52席(テーブル37席、VIP個室8席、BAR7席)。
四季の鮮やかな色合いの料理は美しく、落ち着いた優しいスパイスの香りが魅力。
「食と空間」にこだわった演出をお愉しみいただければと思います。
https://www.la-shang-sen.jp


なんともステキ
ここはどこ?な感覚
こうなったらお任せ!
香コース 8,000円
身を委ねまーす(笑)

瓶ビールは ヱビス☆

カンパーイ♪

特製前菜八種盛り
くらげのからし和え、千葉県産生落花生紹興酒漬け、はまちカルパッチョ
きゅうりと紅くるり大根、阿波尾鶏のよだれどり
とんとろ、プチトマトの杏露酒漬け、カシューナッツ
なんとも細やかな盛り合わせ!
文句ナシ(笑)

おすすめ点心三種盛り
北海道ゴールドラッシュの蒸し餃子、ふかひれ蒸し餃子、香川県産アスパラ餃子
コーン甘い アスパラぶっとーい!!
+600円 追加で

北京ダック

甘い甜麺醤 香ばしいダック 餅皮(カオヤーピン)の食感~
やっぱりウマイ

蟹肉とフカヒレ入り冬瓜のすり流しスープ

カニ&フカヒレ 最強やん。。。


穴子のブラックビーンソース炒め
ゴーヤがええ味足してます
組み合わせの妙~
チェイサーに

神戸ウォーター 六甲山の名水
レトロなラベルがなんともええカンジ!
巻頭写真の

特製黒酢と葡萄の酢豚
切り分けて・・・


上質な脂の新鮮豚バラ肉を、酸味の穏やかな特製葡萄ソースで!
やわらか ジューシィ やさしくオイシイ!!

麻婆豆腐、白飯

辛さと痺れ バランス絶妙~
粗めな挽き肉がええ味わい☆

これは麻婆丼!?
やっぱり、ね♪
ラストは

デザートプレート
レモンと杏子のバターケーキ、
マカダミアンナッツとチョコの胡麻団子、
タピオカのココナッツあずきプリン、
シャインマスカット&長野パープルのぶどう
上質を散りばめた一皿デシタ!
食後に供されるお茶も抜かりなく


花茶
バラのつぼみの風味がほのかに香る、
なんともほっこりなお茶でした~
じっくりゆったりといただいた絶品廣東料理の晩餐☆
中華のお店と思えぬ オシャレでウッディな空間はまさに非日常~
こんな夜もええもんやね。。。
美味しかったあ♪
ごちそうさまでした!!
(G7X撮)
熱香森 (ラシャンセン)
大阪市西区京町堀1-8-11 ラクメンビル 1F
06-6940-6694
ランチタイム11:30~15:00
コース料理 18:00~21:00
アラカルト 20:00~22:30
フードLO22:30 ドリンクLO23:30
水曜祝日定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m

←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
日曜の夜に~ちょっと非日常?
オシャレで落ち着いた深緑豊かな空間にて♪
オススメ料理のひとつ

特製黒酢と葡萄の酢豚
大きなブロック これは切り分ける前、
言うても2人前でスゴイ ボリューム感!
※順を追っての詳細は 下記 本編にて
8月18日 訪問:
人も少ないビジネス街
ちょっとレトロな趣きあるビルに

何やらフシギ 鬱蒼と新緑に包まれたエントランス
ここが


「熱香森 (ラシャンセン)」
引用ですが 解説を少々~
モダン・スタイリッシュレストラン「熱香森-LA SHANG SEN (ラシャンセン)-」を靭公園東側にオープン。
靭公園より「延長された深緑」をコンセプトに都会に集う人を「熱」中国料理とお酒を「香」癒しの空間を「森」として。
天井高5mの開放感に凛と立ち上がる深緑豊かな落ち着いた空間、巨大なショーウインドには世界の植物。
本格中国料理(広東料理)とシニアソムリエとバーテンダーによる厳選したお酒と中華のマリアージュをお楽しみいただけます。
全52席(テーブル37席、VIP個室8席、BAR7席)。
四季の鮮やかな色合いの料理は美しく、落ち着いた優しいスパイスの香りが魅力。
「食と空間」にこだわった演出をお愉しみいただければと思います。
https://www.la-shang-sen.jp


なんともステキ
ここはどこ?な感覚
こうなったらお任せ!
香コース 8,000円
身を委ねまーす(笑)

瓶ビールは ヱビス☆

カンパーイ♪

特製前菜八種盛り
くらげのからし和え、千葉県産生落花生紹興酒漬け、はまちカルパッチョ
きゅうりと紅くるり大根、阿波尾鶏のよだれどり
とんとろ、プチトマトの杏露酒漬け、カシューナッツ
なんとも細やかな盛り合わせ!
文句ナシ(笑)

おすすめ点心三種盛り
北海道ゴールドラッシュの蒸し餃子、ふかひれ蒸し餃子、香川県産アスパラ餃子
コーン甘い アスパラぶっとーい!!
+600円 追加で

北京ダック

甘い甜麺醤 香ばしいダック 餅皮(カオヤーピン)の食感~
やっぱりウマイ

蟹肉とフカヒレ入り冬瓜のすり流しスープ

カニ&フカヒレ 最強やん。。。


穴子のブラックビーンソース炒め
ゴーヤがええ味足してます
組み合わせの妙~
チェイサーに

神戸ウォーター 六甲山の名水
レトロなラベルがなんともええカンジ!
巻頭写真の

特製黒酢と葡萄の酢豚
切り分けて・・・


上質な脂の新鮮豚バラ肉を、酸味の穏やかな特製葡萄ソースで!
やわらか ジューシィ やさしくオイシイ!!

麻婆豆腐、白飯

辛さと痺れ バランス絶妙~
粗めな挽き肉がええ味わい☆

これは麻婆丼!?
やっぱり、ね♪
ラストは

デザートプレート
レモンと杏子のバターケーキ、
マカダミアンナッツとチョコの胡麻団子、
タピオカのココナッツあずきプリン、
シャインマスカット&長野パープルのぶどう
上質を散りばめた一皿デシタ!
食後に供されるお茶も抜かりなく


花茶
バラのつぼみの風味がほのかに香る、
なんともほっこりなお茶でした~
じっくりゆったりといただいた絶品廣東料理の晩餐☆
中華のお店と思えぬ オシャレでウッディな空間はまさに非日常~
こんな夜もええもんやね。。。
美味しかったあ♪
ごちそうさまでした!!
(G7X撮)
熱香森 (ラシャンセン)
大阪市西区京町堀1-8-11 ラクメンビル 1F
06-6940-6694
ランチタイム11:30~15:00
コース料理 18:00~21:00
アラカルト 20:00~22:30
フードLO22:30 ドリンクLO23:30
水曜祝日定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
熱香森 (中華料理 / 肥後橋駅、本町駅、淀屋橋駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
2019/08/25 22:13 (Sun)