131209 「かき焼き シーサイドマリン」 諫早 かき小屋、完全貸し切り状態!?
もう一月前の旅日記。
食べ歩き記事の合い間に挟んで綴ってます♪
自分の思い出記録!
11月6日 訪問:
今回の旅の目的は。
今年3月に亡くなった父の故郷参り。
本家のお墓、天草です。
まだ親戚もおります。
長崎のホテルをチェックアウトしたら、駅前のオリックスレンタカーに。
クルマにて移動~
長崎県南島原市の口之津港から、熊本県天草市五和町の鬼池港へ島鉄フェリーで渡ります。
そのドライブの途中で
立ち寄ったんが


「かき焼き シーサイドマリン」。
諫早市小長井町、ほんま海の端。
やってるか確認の電話入れてたんで、待ってくれてました♪


かきは2kg1カゴで、1,700円!!
安う~


ほかにもいろいろありまっせ☆
では!

炭もいこってます。
ノンアルやけど

カンパーイ♪
焼きまーす☆

かきに海老。

かきにサザエ。
アツアツで

タマラン、

うまうまあ~!!

2kgのかき、何個あったやろ?
満喫しました~
まだ牡蠣のシーズンにはちょい早い、しかも平日。

広ーいお店、完全な貸し切り状態でした~(笑
ごちそうさまでした!
おまけ:
レンタカーは、フィット・ハイブリッド。

さあ、天草へ~
Go!!
(X20撮)
かき焼き シーサイドマリン
長崎県諫早市小長井町井崎149-1
0957-34-4295
10:00~19:00
無休 10月からゴールデンウィークまで休まず営業
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
食べ歩き記事の合い間に挟んで綴ってます♪
自分の思い出記録!
11月6日 訪問:
今回の旅の目的は。
今年3月に亡くなった父の故郷参り。
本家のお墓、天草です。
まだ親戚もおります。
長崎のホテルをチェックアウトしたら、駅前のオリックスレンタカーに。
クルマにて移動~
長崎県南島原市の口之津港から、熊本県天草市五和町の鬼池港へ島鉄フェリーで渡ります。
そのドライブの途中で
立ち寄ったんが


「かき焼き シーサイドマリン」。
諫早市小長井町、ほんま海の端。
やってるか確認の電話入れてたんで、待ってくれてました♪


かきは2kg1カゴで、1,700円!!
安う~


ほかにもいろいろありまっせ☆
では!

炭もいこってます。
ノンアルやけど

カンパーイ♪
焼きまーす☆

かきに海老。

かきにサザエ。
アツアツで

タマラン、

うまうまあ~!!

2kgのかき、何個あったやろ?
満喫しました~
まだ牡蠣のシーズンにはちょい早い、しかも平日。

広ーいお店、完全な貸し切り状態でした~(笑
ごちそうさまでした!
おまけ:
レンタカーは、フィット・ハイブリッド。

さあ、天草へ~
Go!!
(X20撮)
かき焼き シーサイドマリン
長崎県諫早市小長井町井崎149-1
0957-34-4295
10:00~19:00
無休 10月からゴールデンウィークまで休まず営業
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



かき焼き シーサイドマリン (鉄板焼き / 小長井駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
2013/12/09 09:11 (Mon)
131205 「リッチモンドホテル 長崎思案橋」 朝食バイキング~☆
長崎の宿泊は、ホテル。
朝食のみ付き。
禁煙、ツインでした~
11月5日~6日 宿泊:
思案橋、繁華街も近く、便利♪

「リッチモンドホテル 長崎思案橋」。
じゃらん、ネット予約ね!
客室は


まあ、フツーのシティホテル☆
快適でしたよ。
おはようの、

朝食バイキング!
「長崎じげもん朝食」?
じげもん=地元民、ジモティのことやって。




品揃えもまずまず。。。
ぼくのん。

和洋朝食?、こんなカンジ~
お、

長崎醤油!
やっぱ味付き、甘みもあるね。
そのあと。

パン、コーヒー♪
よー食う(汗
テイクアウト用の

ホットコーヒー容器もあって。
これがナイス!
客室に戻って、また飲みました。
チェックアウトして持って出るんもアリです。
ええやーん☆
お世話になりました~
(X20撮)
リッチモンドホテル 長崎思案橋
長崎県長崎市本石灰町6−38
095-832-2525
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
朝食のみ付き。
禁煙、ツインでした~
11月5日~6日 宿泊:
思案橋、繁華街も近く、便利♪

「リッチモンドホテル 長崎思案橋」。
じゃらん、ネット予約ね!
客室は


まあ、フツーのシティホテル☆
快適でしたよ。
おはようの、

朝食バイキング!
「長崎じげもん朝食」?
じげもん=地元民、ジモティのことやって。




品揃えもまずまず。。。
ぼくのん。

和洋朝食?、こんなカンジ~
お、

長崎醤油!
やっぱ味付き、甘みもあるね。
そのあと。

パン、コーヒー♪
よー食う(汗
テイクアウト用の

ホットコーヒー容器もあって。
これがナイス!
客室に戻って、また飲みました。
チェックアウトして持って出るんもアリです。
ええやーん☆
お世話になりました~
(X20撮)
リッチモンドホテル 長崎思案橋
長崎県長崎市本石灰町6−38
095-832-2525
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2013/12/05 19:00 (Thu)
131205 「ツル茶ん」 長崎 あこがれの!?トルコライス☆
長崎、繁華街の銅座辺りで3軒ハシゴ~
名物一口餃子で、お腹もだいたい満腹・・・
ギブアップなヨメはホテルへ!
せっかくやからとぼくは。。。
思案橋辺りの老舗喫茶店に向かいます☆
11月5日 訪問:
食べとかなアカン、もう一つの名物のあれね♪


「ツル茶ん」。
カタカナ、漢字、ひらがな、となんともフシギな店名。
ツル茶ん、名前について。

創業大正14年の超老舗喫茶店!!
長崎洋食トルコライスが大人気!
では入店~


昭和レトロ、ギンガムチェックがええカンジです♪
トルコライス。

お勉強~
長崎市内の喫茶店や洋食屋に当たり前のようにあるトルコライス。
長崎で知らない人はいない定番のメニューだ。
トルコライスは、ピラフ、ナポリタンスパゲティをほぼ同量で1枚の皿に盛りつけ、
その上にトンカツをのせるのがオーソドックスなスタイル。
発祥は、1950年頃には長崎市内の洋食店で出されていたとされているが、今もって定かではない。
また、名前の由来についても、3つの料理を三色旗「トリコロール」に見立て、
それがなまって「トルコ」となった説や、ピラフ(炒飯)が中国、スパゲティがイタリアを表し、
その2つの国をトンカツで架け渡して、両国の中間点となるトルコを名前にしたという説など
諸説あるものの、どれが真相なのかは不明。
まずはの

グラス赤ワイン、480円から!
スタンダードな

トルコライス、980円。
ちょっとご飯少ないめでお願い・・・
薄めのトンカツ、


カレーソースで。
ご飯は

バターライス、コーン入り。

スパゲッティ、ナポリターン☆
洋食ええとこどり、ワンプレート!?
オトナのお子様ランチ風、ナイス☆
ハラぱんでしたが、なんとか完食♪
美味しかったわー!!
ごちそうさまでした~
おまけ:
大阪のトルコライス記事。
080828 「グリル北斗星」 梅田 (旧ブログ)
(X20撮)
ツル茶ん
長崎県長崎市油屋町2-47
095-824-2679
9:00~22:00 (O.S.)
無休
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
名物一口餃子で、お腹もだいたい満腹・・・
ギブアップなヨメはホテルへ!
せっかくやからとぼくは。。。
思案橋辺りの老舗喫茶店に向かいます☆
11月5日 訪問:
食べとかなアカン、もう一つの名物のあれね♪


「ツル茶ん」。
カタカナ、漢字、ひらがな、となんともフシギな店名。
ツル茶ん、名前について。

創業大正14年の超老舗喫茶店!!
長崎洋食トルコライスが大人気!
では入店~


昭和レトロ、ギンガムチェックがええカンジです♪
トルコライス。

お勉強~
長崎市内の喫茶店や洋食屋に当たり前のようにあるトルコライス。
長崎で知らない人はいない定番のメニューだ。
トルコライスは、ピラフ、ナポリタンスパゲティをほぼ同量で1枚の皿に盛りつけ、
その上にトンカツをのせるのがオーソドックスなスタイル。
発祥は、1950年頃には長崎市内の洋食店で出されていたとされているが、今もって定かではない。
また、名前の由来についても、3つの料理を三色旗「トリコロール」に見立て、
それがなまって「トルコ」となった説や、ピラフ(炒飯)が中国、スパゲティがイタリアを表し、
その2つの国をトンカツで架け渡して、両国の中間点となるトルコを名前にしたという説など
諸説あるものの、どれが真相なのかは不明。
まずはの

グラス赤ワイン、480円から!
スタンダードな

トルコライス、980円。
ちょっとご飯少ないめでお願い・・・
薄めのトンカツ、


カレーソースで。
ご飯は

バターライス、コーン入り。

スパゲッティ、ナポリターン☆
洋食ええとこどり、ワンプレート!?
オトナのお子様ランチ風、ナイス☆
ハラぱんでしたが、なんとか完食♪
美味しかったわー!!
ごちそうさまでした~
おまけ:
大阪のトルコライス記事。
080828 「グリル北斗星」 梅田 (旧ブログ)
(X20撮)
ツル茶ん
長崎県長崎市油屋町2-47
095-824-2679
9:00~22:00 (O.S.)
無休
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



ツル茶ん (喫茶店 / 思案橋駅、正覚寺下駅、観光通駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
2013/12/05 13:38 (Thu)
131202 「宝雲亭 本店」 長崎 長崎名物、一口餃子の元祖!焼き&スープ♪
長崎ナイト、銅座界隈の3軒めは~
おにぎり専門店、居酒屋使いのあと。
店出たら、見えてましたわ♪
11月5日 訪問:
食べてみたかった☆

長崎名物、一口餃子の「宝雲亭 本店」。
これは行っとかんとね!

カウンター席、空いてました~


目の前で、餃子手造りちう♪
メニュー。

シンプルです!
食べ方、注意書き。

ふむふむ。
焼きと、スープと、一つづつを注文☆
チューハイで

ぷっはあ~
まずは

焼き餃子。

焼き面カリッと。
ころころモチモチで、
中はじゅわっ!!
玉ねぎの甘みと豚肉の旨み、
むちゃウマアー♪
続いて

スープ餃子。

スープ絶品!
アツアツのうまうまあ~
赤い

柚子胡椒を足すと、味わいピリッと締まりますなあ!
ここは
期待以上に旨かった☆
別モンの「餃子」でした♪
ごちそうさまでした!!
(X20撮)
宝雲亭 本店
長崎県長崎市銅座町15-13
095-823-4042
18:00~翌1:00
不定休
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
おにぎり専門店、居酒屋使いのあと。
店出たら、見えてましたわ♪
11月5日 訪問:
食べてみたかった☆

長崎名物、一口餃子の「宝雲亭 本店」。
これは行っとかんとね!

カウンター席、空いてました~


目の前で、餃子手造りちう♪
メニュー。

シンプルです!
食べ方、注意書き。

ふむふむ。
焼きと、スープと、一つづつを注文☆
チューハイで

ぷっはあ~
まずは

焼き餃子。

焼き面カリッと。
ころころモチモチで、
中はじゅわっ!!
玉ねぎの甘みと豚肉の旨み、
むちゃウマアー♪
続いて

スープ餃子。

スープ絶品!
アツアツのうまうまあ~
赤い

柚子胡椒を足すと、味わいピリッと締まりますなあ!
ここは
期待以上に旨かった☆
別モンの「餃子」でした♪
ごちそうさまでした!!
(X20撮)
宝雲亭 本店
長崎県長崎市銅座町15-13
095-823-4042
18:00~翌1:00
不定休
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



一口ギョーザ 長崎宝雲亭本店 (餃子 / 観光通駅、思案橋駅、西浜町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
2013/12/02 09:16 (Mon)