fc2ブログ

120925 土佐の旅、高知編 その六  市電、高知城、アイスクリン♪

「ひろめ市場」で昼食後、
所要を済ませ、帰りの飛行機までの時間に。

ちょっと市内観光~


9月5日 訪問:


まだ暑い日でした・・・

土佐の街には市電が似合う~
re8184c.jpg
ええカンジです。

re8182c.jpg
「土佐電気鉄道」
市内は190円均一料金!

re8185c.jpg
運転席もレトロです♪

re8181c.jpg
「高知城前」駅に到着☆


re8101c.jpg
「板垣退助先生像」から高知城を望む。

re8120c.jpg
石段をずいぶん上がりましたわ・・・

re8111c.jpg
天守閣から高知の街を眺めます!
高ーい♪

re8113c.jpg
お城前の記念撮影スポット☆


re8116c.jpg
カラフル、ポップな売店♪

re8119c.jpg
高知名物「アイスクリン」をいただきました~
ちべたくて、オイシイ!!


はい、
これにて「土佐の旅、高知編」、終了でーす。

おつきあい、
おおきにでしたー♪

参考:
  120924 土佐の旅、高知編 その五 「ひろめ市場」  ランチは、地元フードコート!?

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2012/09/25 05:57 (Tue)

写真  |  高知 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

120924 土佐の旅、高知編 その五 「ひろめ市場」  ランチは、地元フードコート!?

高知二日め。

お昼はここ、と決めてましてん。
地元のお店がいっぱい出店の市場。

各店にテーブルはなく
共通、共同のスペースで食べる
いわゆるフードコート式。

いろいろ選べておもろそうやん♪


9月5日 訪問:


ここです!
re8174c.jpg
「ひろめ市場」

人気の観光スポットみたいやね。

引用:
土佐藩家老の屋敷跡付近にあり,
屋敷が消えた維新後もその一帯は親しみを込めて「弘人屋敷(ひろめやしき)」と呼ばれていたことから,
その名をとり「ひろめ市場」と名づけられました。
ひろめ市場の中は「お城下広場」や「龍馬通り」など7ブロックからなり,
鮮魚店や精肉店,雑貨・洋服屋,飲食店など,個性的なお店が集まっています。
市場内の至る所にテーブルと椅子が並べられていて,それぞれ自分の好きなものを,
好きなお店で買ってきて,持ち寄って食べるスタイルとなってます。


中は
re8129c.jpg

re8130c.jpg

re8155c.jpg

re8156c.jpg
こんなカンジ~

平日ながらやっぱそこそこ人が入ってましたわ。

まずは
魚系、「お城のいちばん船」
re8138c.jpg
握り寿司、おすすめ5貫盛り600円。

小ぶりで食べやすい~
re8142c.jpg

そして
鶏系、「はっ鳥くん」
re8147c.jpg
親どり塩コショー炒め、500円。

歯応えしっかり!
re8149c.jpg

これ、食べたかった☆
餃子、「ひろめで安兵衛」
re8151c.jpg
揚げ焼き?の屋台餃子、420円。

皮はパリッパリ、中はジューシー!
re8153c.jpg

まだまだ!
せっかくやから、
いろいろ食べとこ(笑

市場の奥廻ると
よーさんお店が。

re8172c.jpg
ぶりのたまご

珍味、いけます!!
re8158c.jpg
150円はナイス♪

re8171c.jpg
ちびから、7個230円。

re8163c.jpg
これもウマイやん☆

re8165c.jpg
もりみつの鯛めし、300円。

re8166c.jpg
むっちゃオイシイ!!

どーやら
持ち帰り用のパックもんがコスパ高いみたい。
ここで飲食用のんはちょっとええ値するカンジやね・・・

もう
満腹~

食べたあとはテーブルそのままでOK、スタッフがすべて回収してくれます。
半セルフ?
よーできてます。

楽しかった♪


ごちそうさんでした!


(S95撮)


ひろめ市場HP


ひろめ市場
高知市帯屋町二丁目3番1号
088-822-5287 
08:00~23:00(平日・土曜・祝日)07:00~23:00(日曜日)
定休:元旦、1・5・9月の第2又は第3水曜日の計4回
※各店舗の営業時間と休みは異なります


powered by TomiryuMap

ひろめ市場 (その他 / 大橋通駅高知城前駅堀詰駅

昼総合点★★★★ 4.0



参考:
  120920 土佐の旅、高知編 その四 「エンジェル ビュー」  朝はレストラン♪

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2012/09/24 06:01 (Mon)

いろいろ  |  高知 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

120920 土佐の旅、高知編 その四 「エンジェル ビュー」  朝はレストラン♪

「ホテル日航高知 旭ロイヤル」。
高知では目立つ高層ホテル~

ぐっすり眠って、
朝食は、と。

あら、
昨夜のメインバーがその会場でしたわ!


9月5日 訪問:


22階へ♪
re8075c.jpg
レストラン&バー「エンジェル ビュー」

やはり眺望はスバラシイ☆
re8088c.jpg

バイキング形式です。
re8079c.jpg

re8082c.jpg

re8081c.jpg
品揃えは、ややバラエティ不足、種類少なめ・・・

ぼくのチョイスは
re8084c.jpg
こんなカンジ♪

作りたてオムレツ
re8087c.jpg
とろっとウマイ!!

re8091c.jpg
ご飯にたらこ、トッピング~

おかわりは
re8092c.jpg
野菜カレー

朝から食欲スゴイ(笑
re8094c.jpg
まずまず、美味しかったです☆

のんびりブレックファースト。
re8096c.jpg
ゆっくりできました~


ごちそうさまでした♪


おまけ:
ホテル、
re8189c.jpg
外から見るとこんなカンジ♪


エンジェル ビュー
高知市九反田9-15 ホテル日航高知 旭ロイヤル 22F
088-885-5122


powered by TomiryuMap

参考:
  120919 土佐の旅、高知編 その三 「エンジェル ビュー」  ホテル22階のバー!

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2012/09/20 05:40 (Thu)

ホテル・旅館  |  高知 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

120919 土佐の旅、高知編 その三 「エンジェル ビュー」  ホテル22階のバー!

土佐料理と日本酒「酔鯨」を満喫

時間に余裕があったんで、
宿泊ホテルのメインバーでちょいと♪


9月4日 訪問:


「ホテル日航高知 旭ロイヤル」の22階!
re8099c.jpg
バー「エンジェル ビュー」

高層階ならでは、
re8061c.jpg
夜景がキレイでした~

なんか
re8062c.jpg
食べるもんもいろいろあって♪

re8070c.jpg
ジンリッキー!!
ジンはタンカレーを指定。

re8072c.jpg


ホテルのバーらしく
落ち着いたいいフンイキ。

バーテンダーさんとの、
洋酒、カクテルの話もええアテで。

このあと
ギムレットやシングルモルトもいただきましたが・・・

暗い+酔ってる=ブレブレ(汗

そちらはともかく。。。

じっくり、しっかり
飲ませていただきましたー(爆


ごちそうさまでした☆


(S95撮)


エンジェル ビュー
高知市九反田9-15 ホテル日航高知 旭ロイヤル 22F
088-885-5122


powered by TomiryuMap

参考: 
  120919 土佐の旅、高知編 その二 「酔鯨亭」  かつお、うつぼ、くじら他!

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2012/09/19 22:12 (Wed)

バー・パブ  |  高知 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |  NEXT