カテゴリ:第3回うどん巡礼 の記事一覧
- 100704 「関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~」達成者パーティー 心斎橋「大成閣」
- 100328 覚え書き、「第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~」
- 100326 第十三番札所 「手造りうどん 楽々」 交野 <巡礼その32>
- 100325 第九番札所「手打うどん 団平」 枚方 <巡礼その31>
| | 古い記事一覧へ≫
100704 「関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~」達成者パーティー 心斎橋「大成閣」
第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~
の達成者パーティーに参加させてもらいました。
総勢250名っちゅう大宴会・・・
時事ネタやねんけど
ずいぶん遅れてのアップですねん。
まー許したって(汗
6月20日 訪問: (F200EXR撮)
難波でちゃんと?フライング飲みしてきたから気分も上々♪

中国料理「大成閣」。
そうとうな大バコ。
実は、むかーしこの近所でシゴトしてたんで、
大きな宴会はここが多かった!
何度もおじゃましております~
会場は

4階、エレベーターで・・・
指定のテーブルは端の方でした。

ほんますごい人数やわ。。。
ではカンパイから

同じテーブルには
ランチよくご一緒する、やすべえ殿や
ひっさしぶりに会うた、レッドさんもおられましたわ。
ごうしさんに頼んで有名な「Mのランチ」、M三郎さんをご紹介いただきました♪
ラーメン界の重鎮、「PAPUA のぶらり関西発見伝」PAPUAさんにもご挨拶できましたし~
ではいただいた料理をば

蒸し鶏。

フカヒレスープ。

海老チリ。
飲み放題やったんで、紹興酒に切り替えて(写真なし)

春巻き。

酢豚~

鶏唐揚げ。

海鮮炒め。

炒飯♪
岸和田ちゃーん!?

杏仁豆腐。
ほんま定番の中華料理がボリュームたっぷり出てきました~
しっかり食べましたよ♪
宴の後半は大抽選会。

なにかしら景品ももらえるらしい☆
うどん屋さんからのご提供とか、ありがたいです~
レッドさんに頼まれ、おじやんミニさんをご紹介♪

固い握手!!やね
うどん屋さん店主の皆さんとは
あんまり話す機会なかったわ~
指定のテーブルにもスタッフさんや店主さん
おられませんでしたしー
同じテーブルのメンバーの中に
巡礼、3巡達成の猛者もおられました。
スゴイ!!!
パーティーも
盛り上がり、予定通りのお開き。。。

では
南大阪のブロガーさん、うどん屋さんで
ちょっと二次会に繰り出しますか~
ブルースさん、お店頼むって(汗
日曜やし。。。
よっしゃ、あそこやね♪
続く・・・
おまけ:

おみやげのうどん(日出製麺所)、当たった景品の神戸「讃松庵」のお食事券、
なぜか石窯ナポリピザ?のお食事券。
おおきにです!
スタッフの皆さん、うどん屋店主の皆さん、ご苦労さまでした。
大成閣
大阪市中央区東心斎橋1-18-12
06-6271-5238
11:00~22:00
無休
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
の達成者パーティーに参加させてもらいました。
総勢250名っちゅう大宴会・・・
時事ネタやねんけど
ずいぶん遅れてのアップですねん。
まー許したって(汗
6月20日 訪問: (F200EXR撮)
難波でちゃんと?フライング飲みしてきたから気分も上々♪

中国料理「大成閣」。
そうとうな大バコ。
実は、むかーしこの近所でシゴトしてたんで、
大きな宴会はここが多かった!
何度もおじゃましております~
会場は

4階、エレベーターで・・・
指定のテーブルは端の方でした。

ほんますごい人数やわ。。。
ではカンパイから

同じテーブルには
ランチよくご一緒する、やすべえ殿や
ひっさしぶりに会うた、レッドさんもおられましたわ。
ごうしさんに頼んで有名な「Mのランチ」、M三郎さんをご紹介いただきました♪
ラーメン界の重鎮、「PAPUA のぶらり関西発見伝」PAPUAさんにもご挨拶できましたし~
ではいただいた料理をば

蒸し鶏。

フカヒレスープ。

海老チリ。
飲み放題やったんで、紹興酒に切り替えて(写真なし)

春巻き。

酢豚~

鶏唐揚げ。

海鮮炒め。

炒飯♪
岸和田ちゃーん!?

杏仁豆腐。
ほんま定番の中華料理がボリュームたっぷり出てきました~
しっかり食べましたよ♪
宴の後半は大抽選会。

なにかしら景品ももらえるらしい☆
うどん屋さんからのご提供とか、ありがたいです~
レッドさんに頼まれ、おじやんミニさんをご紹介♪

固い握手!!やね
うどん屋さん店主の皆さんとは
あんまり話す機会なかったわ~
指定のテーブルにもスタッフさんや店主さん
おられませんでしたしー
同じテーブルのメンバーの中に

巡礼、3巡達成の猛者もおられました。
スゴイ!!!
パーティーも
盛り上がり、予定通りのお開き。。。

では
南大阪のブロガーさん、うどん屋さんで
ちょっと二次会に繰り出しますか~
ブルースさん、お店頼むって(汗
日曜やし。。。
よっしゃ、あそこやね♪
続く・・・
おまけ:

おみやげのうどん(日出製麺所)、当たった景品の神戸「讃松庵」のお食事券、
なぜか石窯ナポリピザ?のお食事券。
おおきにです!
スタッフの皆さん、うどん屋店主の皆さん、ご苦労さまでした。
大成閣
大阪市中央区東心斎橋1-18-12
06-6271-5238
11:00~22:00
無休
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2010/07/04 07:10 (Sun)
100328 覚え書き、「第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~」
ちょっと覚え書き~
第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~
左サイドバーのご案内。
もうすぐ終了。
その時点で消します。
で、ここに記録残しときます♪
第3回 関西讃岐うどん
西国三十三ヶ所巡礼~
関西の讃岐うどんのお店33軒を
スタンプラリー形式で巡礼し、
その多彩な魅力を味わおう!
巡礼開催期間:
2009年12月1日~2010年3月31日
関西讃岐うどん、
盛り上げましょう♪
追記:
3/11 「楽々」にて巡礼達成♪
おおきに~
そして、
その巡礼分、新カテゴリー「第3回うどん巡礼」に移動しました!
よろしくお願いいたします~
こちらも、よろしく!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~
左サイドバーのご案内。
もうすぐ終了。
その時点で消します。
で、ここに記録残しときます♪
第3回 関西讃岐うどん
西国三十三ヶ所巡礼~
関西の讃岐うどんのお店33軒を
スタンプラリー形式で巡礼し、
その多彩な魅力を味わおう!
巡礼開催期間:
2009年12月1日~2010年3月31日
関西讃岐うどん、
盛り上げましょう♪
追記:
3/11 「楽々」にて巡礼達成♪
おおきに~
そして、
その巡礼分、新カテゴリー「第3回うどん巡礼」に移動しました!
よろしくお願いいたします~
こちらも、よろしく!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2010/03/28 09:30 (Sun)
100326 第十三番札所 「手造りうどん 楽々」 交野 <巡礼その32>
昨年12月2日の、
京都「たなか家」から始まって。
第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~
達成しました!!!
3ヶ月と少し。
ついに32店舗め・・・(涙
キホンは酔いどれ日記!やのに、
なんでか讃岐うどん通?の仲間入り~
ランチ月イチご一緒の
「前世は料理人?」やすべえ殿に背中を押され、
なんとか全店完了いたしましたぁぁぁー
その記念のお店をご紹介♪
3月11日 訪問 2軒目め: (F200EXR撮)
御殿山から枚方へ戻り、

交野線へ! 高校時代か、私市(きさいち)行ったことある。
遠ーい記憶の底、なんかふと思い出しました・・・
郡津、ちゅう駅から歩きましてん。

「手造りうどん 楽々」。
なかなか特徴あるうどんで有名。
圧力釜、って!?
食べログでもTOP50内やし!
遅い時間でも、お客入ってましたね。
カウンター端っこ、ゲット~
第13番札所。

まずは

なんつっても昼ビール!
記念、お祝いやん♪
メニュー。


※クリックで拡大~
ええ場所にすわった。
目の前に

圧力釜~ 真ん中のんね。
珍しい・・・
食べるんは決めてました。

鴨汁ざるうどん、880円。
なんでか、これに魅かれましたわ。

うどん、ええ張り、つや。

鴨汁もむっちゃ旨そう~
鴨肉もしっかり、たっぷり。

鴨の脂ものって、味わいもほどよく、好みでした♪
うどんは

もっちもち、独特。しっかり歯応えもええカンジ。
店主さん、
アイソもよくて、気さくで話し好き。
元は堺の方とかで、そっちの話題もあって、えらいフレンドリー。
釜も新しくして、バーナーの調整とかもして
今は麺の調子もバッチシとか♪
で、
もうちょっと太い麺食べてみます?って

釜揚げ用のうどん、ちょっと出してくれました。
確かに、より剛麺!
小麦の香り、味わいも強かった♪
ウマイ~
かけで食べてみますか?と。
残念ながら、もーお腹に入りませんがな・・・
連食が応えてますわ(汗
丁重にお断りしましたが、
超うれしいサプライズ!
巡礼の最後にいいプレゼントでした。
大将、おおきに。

そして
ごちそうさんでした♪
あーやっと
32店舗、完了~
ありがとうございました!!
手造りうどん 楽々
大阪府交野市幾野6-6-1
072-891-8833
火~金/11:00~15:00 土・日・祝/11:00~15:00 17:30~20:00
月休
powered by TomiryuMap
おまけ:
帰りは

ひとつ枚方寄りの村野駅から。
距離は郡津からと変わらんか、ちょい近かな?
でも郡津からの道が広くて歩きよいですよ~
ここで改めて、広げてみました。

巡礼シート!
京都、「中野屋」のみ急遽、長期お休みとなり行けませんでしたが。
あとはスタンプが並びました(ニンマリ
はい、ここでポチッとしてくれたら、ウレシイです。お願いしまーす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
京都「たなか家」から始まって。
第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~
達成しました!!!
3ヶ月と少し。
ついに32店舗め・・・(涙
キホンは酔いどれ日記!やのに、
なんでか讃岐うどん通?の仲間入り~
ランチ月イチご一緒の
「前世は料理人?」やすべえ殿に背中を押され、
なんとか全店完了いたしましたぁぁぁー
その記念のお店をご紹介♪
3月11日 訪問 2軒目め: (F200EXR撮)
御殿山から枚方へ戻り、

交野線へ! 高校時代か、私市(きさいち)行ったことある。
遠ーい記憶の底、なんかふと思い出しました・・・
郡津、ちゅう駅から歩きましてん。

「手造りうどん 楽々」。
なかなか特徴あるうどんで有名。
圧力釜、って!?
食べログでもTOP50内やし!
遅い時間でも、お客入ってましたね。
カウンター端っこ、ゲット~
第13番札所。

まずは

なんつっても昼ビール!
記念、お祝いやん♪
メニュー。


※クリックで拡大~
ええ場所にすわった。
目の前に

圧力釜~ 真ん中のんね。
珍しい・・・
食べるんは決めてました。

鴨汁ざるうどん、880円。
なんでか、これに魅かれましたわ。

うどん、ええ張り、つや。

鴨汁もむっちゃ旨そう~
鴨肉もしっかり、たっぷり。

鴨の脂ものって、味わいもほどよく、好みでした♪
うどんは

もっちもち、独特。しっかり歯応えもええカンジ。
店主さん、
アイソもよくて、気さくで話し好き。
元は堺の方とかで、そっちの話題もあって、えらいフレンドリー。
釜も新しくして、バーナーの調整とかもして
今は麺の調子もバッチシとか♪
で、
もうちょっと太い麺食べてみます?って

釜揚げ用のうどん、ちょっと出してくれました。
確かに、より剛麺!
小麦の香り、味わいも強かった♪
ウマイ~
かけで食べてみますか?と。
残念ながら、もーお腹に入りませんがな・・・
連食が応えてますわ(汗
丁重にお断りしましたが、
超うれしいサプライズ!
巡礼の最後にいいプレゼントでした。
大将、おおきに。

そして
ごちそうさんでした♪
あーやっと
32店舗、完了~
ありがとうございました!!
手造りうどん 楽々
大阪府交野市幾野6-6-1
072-891-8833
火~金/11:00~15:00 土・日・祝/11:00~15:00 17:30~20:00
月休
powered by TomiryuMap
楽々 (うどん / 村野、郡津)
★★★★☆ 4.0
おまけ:
帰りは

ひとつ枚方寄りの村野駅から。
距離は郡津からと変わらんか、ちょい近かな?
でも郡津からの道が広くて歩きよいですよ~
ここで改めて、広げてみました。

巡礼シート!
京都、「中野屋」のみ急遽、長期お休みとなり行けませんでしたが。
あとはスタンプが並びました(ニンマリ
はい、ここでポチッとしてくれたら、ウレシイです。お願いしまーす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2010/03/26 06:23 (Fri)
100325 第九番札所「手打うどん 団平」 枚方 <巡礼その31>
約2週間遅れで更新中~
ちょっとネタありすぎ。
なかなか追いつきません・・・
今回は、すでに、達成いたしました
第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~
この
ラスト2店のレポですねん。
地域はなぜか残ってしもた京阪間、久々の巡礼連食でっせ!
3月11日 訪問: (F200EXR撮)
寒い雪の山形から戻った翌日。
お休みをもらってましてん。
電車でGo!ですわ。
京阪電車、めったに乗らん・・・
おっと、

特急、ぐうぜん待ってた乗り位置が「ダブルデッカー」! そうでっか~(爆
2階席です。

なんか得した気分、単純ですわ♪
ま、枚方までやからすぐでしたけど。
各停に乗り換えて一駅、「御殿山」。
線路沿い歩いてすぐ~

「手打うどん 団平」。
第9番札所と。

こだわりが

お店の中は

平日、お昼も過ぎて空いてました。
巡礼、ラストデーやからね!

シアワセの昼ビール♪
メニュー、うどん系のみ


※クリックで拡大~
巡礼者メニューもあってんけど。
選んだんは

鶏天ざるうどん(冷)、730円に。
重量感あるつやつやなうどん。

ボリュームある鶏天。

柔らかくジューシィでオイシイ!

ビールにバッチリ♪
水分多めで、コシまずまず、伸び~もある麺でした。

出汁によく合い、ウマイ~

もっちろん、完食!ね。
大盛にしなかったのに、そこそこ満腹・・・
食べ応えありましたわ。
ごちそうさま!
33(32)分の31、終了。
あと1軒残すのみ・・・
ラストー、がんばりまーす!!
手打うどん団平
枚方市三栗1丁目1-10
072-848-8080
11:00~15:30(ラストオーダー14:45)17:30~22:30(ラストオーダー21:45)
定休:月曜 (月曜が祝日の場合は翌日休)
powered by TomiryuMap
1日1回、ポチッといただけると、ウレシイです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
ちょっとネタありすぎ。
なかなか追いつきません・・・
今回は、すでに、達成いたしました
第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~
この
ラスト2店のレポですねん。
地域はなぜか残ってしもた京阪間、久々の巡礼連食でっせ!
3月11日 訪問: (F200EXR撮)
寒い雪の山形から戻った翌日。
お休みをもらってましてん。
電車でGo!ですわ。
京阪電車、めったに乗らん・・・
おっと、

特急、ぐうぜん待ってた乗り位置が「ダブルデッカー」! そうでっか~(爆
2階席です。

なんか得した気分、単純ですわ♪
ま、枚方までやからすぐでしたけど。
各停に乗り換えて一駅、「御殿山」。
線路沿い歩いてすぐ~

「手打うどん 団平」。
第9番札所と。

こだわりが

お店の中は

平日、お昼も過ぎて空いてました。
巡礼、ラストデーやからね!

シアワセの昼ビール♪
メニュー、うどん系のみ


※クリックで拡大~
巡礼者メニューもあってんけど。
選んだんは

鶏天ざるうどん(冷)、730円に。
重量感あるつやつやなうどん。

ボリュームある鶏天。

柔らかくジューシィでオイシイ!

ビールにバッチリ♪
水分多めで、コシまずまず、伸び~もある麺でした。

出汁によく合い、ウマイ~

もっちろん、完食!ね。
大盛にしなかったのに、そこそこ満腹・・・
食べ応えありましたわ。
ごちそうさま!
33(32)分の31、終了。
あと1軒残すのみ・・・
ラストー、がんばりまーす!!
手打うどん団平
枚方市三栗1丁目1-10
072-848-8080
11:00~15:30(ラストオーダー14:45)17:30~22:30(ラストオーダー21:45)
定休:月曜 (月曜が祝日の場合は翌日休)
powered by TomiryuMap
手打ちうどん 団平 (うどん / 御殿山)
★★★☆☆ 3.5
1日1回、ポチッといただけると、ウレシイです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2010/03/25 05:32 (Thu)