カテゴリ:フレンチ の記事一覧
「Souple (スープル)」 天満橋 ビストロ楽食会☆オシャレなコース料理とお酒~ 181001
ちょっとオシャレで小粋な宴
ビストロ楽食会 参加させていただきました☆
おまかせコース
〆の炭水化物♪

新秋刀魚と松茸のパスタ
麺リフトな1枚~
9月8日 訪問:
天満橋最寄り

味わいびる 2F

炭火ビストロ 「Souple (スープル)」

黒板メニュー



お酒メニュー
この夜は
料理おまかせコースに
通常はワイン5種のみ飲み放題のところ、
特別にビールや冷酒、ハイボール、ソフトドリンク全て飲み放題のナイスなサービスプラン~
お店は

キッチンを囲むカウンター12席
全席貸し切りでした☆

ワインなどいろいろ用意され~

手際よく料理を盛り付けるシェフ

前菜盛り合わせ
キッシュやサーモン、生ハムなど♪
まずは

泡 スパークリングワインから
シュワッと

鳴門金時のスープ マスカルポーネ添え
上品な甘み クリーミィ☆
生ビールは

大好きな プレモル 香るエール!

ウニバタートースト
濃厚~これはウマイ

白ワイン シャルドネ
辛口スッキリ♪


ホタテ貝柱の軽い炙りとクスクスの前菜
酢橘の酸味がええやん 海ぶどうの食感も

サントリー角ハイボール
ウイスキーも合う~


太刀魚と根菜のロティ
シーフード充実!

赤ワイン シラーズ
かっちりフルボディ☆
ここで肉~

土佐和牛あかうしの炭火焼き
赤身の旨み、じゅわっと広がります♪
お酒は日本酒も

越後鶴亀
なんと、ワイン酵母仕込みの純米吟醸!!
フルーティー
麺料理もありまっせ(笑)


新秋刀魚と松茸のパスタ
ぜいたくな季節の味わい 秋香る一品!
ラストは

ホットコーヒーに

デザートの
チョコレートテリーヌ アイスクリーム添え
スバラシイ
充実の内容でした!
オシャレで美味しい楽しい時間
ゆったりと味わえたシアワセ~
お酒もいろいろタップリ(笑)
ごちそうさまでした☆
(G7X撮)
Souple (スープル)
大阪市中央区釣鐘町1-2-3 味わいびる 2F
06-7162-9307
ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00)
ディナー 18:00~23:00(L.O.22:00)
不定休 HPにて記載
http://bistro-souple.jp/
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
ビストロ楽食会 参加させていただきました☆
おまかせコース
〆の炭水化物♪

新秋刀魚と松茸のパスタ
麺リフトな1枚~
9月8日 訪問:
天満橋最寄り

味わいびる 2F

炭火ビストロ 「Souple (スープル)」

黒板メニュー



お酒メニュー
この夜は
料理おまかせコースに
通常はワイン5種のみ飲み放題のところ、
特別にビールや冷酒、ハイボール、ソフトドリンク全て飲み放題のナイスなサービスプラン~
お店は

キッチンを囲むカウンター12席
全席貸し切りでした☆

ワインなどいろいろ用意され~

手際よく料理を盛り付けるシェフ

前菜盛り合わせ
キッシュやサーモン、生ハムなど♪
まずは

泡 スパークリングワインから
シュワッと

鳴門金時のスープ マスカルポーネ添え
上品な甘み クリーミィ☆
生ビールは

大好きな プレモル 香るエール!

ウニバタートースト
濃厚~これはウマイ

白ワイン シャルドネ
辛口スッキリ♪


ホタテ貝柱の軽い炙りとクスクスの前菜
酢橘の酸味がええやん 海ぶどうの食感も

サントリー角ハイボール
ウイスキーも合う~


太刀魚と根菜のロティ
シーフード充実!

赤ワイン シラーズ
かっちりフルボディ☆
ここで肉~

土佐和牛あかうしの炭火焼き
赤身の旨み、じゅわっと広がります♪
お酒は日本酒も

越後鶴亀
なんと、ワイン酵母仕込みの純米吟醸!!
フルーティー
麺料理もありまっせ(笑)


新秋刀魚と松茸のパスタ
ぜいたくな季節の味わい 秋香る一品!
ラストは

ホットコーヒーに

デザートの
チョコレートテリーヌ アイスクリーム添え
スバラシイ
充実の内容でした!
オシャレで美味しい楽しい時間
ゆったりと味わえたシアワセ~
お酒もいろいろタップリ(笑)
ごちそうさまでした☆
(G7X撮)
Souple (スープル)
大阪市中央区釣鐘町1-2-3 味わいびる 2F
06-7162-9307
ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00)
ディナー 18:00~23:00(L.O.22:00)
不定休 HPにて記載
http://bistro-souple.jp/
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



Souple (ビストロ / 天満橋駅、谷町四丁目駅、北浜駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9
2018/10/01 15:53 (Mon)
「ミッシェル・ヴァン・ジャポネ」 谷四 日本ワインと創作フレンチのマリアージュ☆ 160616
日本ワインとは・・・
国産ぶどう100%使用し、日本国内で醸造・瓶詰めされたワインを「日本ワイン」と呼びます。
サントリーさんからのお誘いで
日本ワイン、「登美の丘ワイナリーシリーズ」「ジャパンプレミアムシリーズ」
と基本フレンチな創作料理とのマリアージュ♪
楽しませてもらいました~
6月1日 訪問:
お初~



「ミッシェル・ヴァン・ジャポネ」 Michel Vin Japonais
2006年のオープン当初から
日本ワインだけにこだわり続けてこられたお店~
先見の明アリ!!

日本各地から取り揃えたワインは、250種・400本ほど!!
ワインセラーも立派☆

奥には年代もののしっぶいロードレーサー!(現役)
これも日本製、パナソニックとは徹底されてます(笑
始まりは

ザ・プレミアムモルツ♪
最初はコレでしょ~
料理は

たこ焼き、ひとつ!?

これがなかなか味わい深い。
1個だけちゅうんも(逆に?)ありがたみがあります☆

この自家製山椒油がええシゴトしてます。
イギリス産海塩フレークもまろやかなお味~
では白ワインから

ジャパンプレミアム 甲州 2014
穏やかな酸味 ほどよい渋味 上品な香りと旨み

キズシ(鯵のシェリーヴィネガーマリネ)

サバでなくアジ、なんとも上品な仕上がり~
シェリーヴィネガーで洋風テイスト、粒マスタードがまた合う♪
赤ワイン

ジャパンプレミアム・マスカットベリーA 2013
華やかな香り 果実感ある心地よい味わい

飴色タマネギのキッシュ2016 -OP・06-

外せぬ人気メニュー!
淡路島産の甘みたっぷりの玉ねぎをじっくり飴色になるまで炒めた逸品☆
濃厚な旨みがたっぷりです~
お次は

赤でなく、白でなく?

ジャパンプレミアム・塩尻メルロ・ロゼ 2014
ふくよかな旨み 爽やかな酸 辛口ロゼ

海老とズッキーニのバター風味自家製手打ちパスタ

しっとり生パスタ、なんとも美味ナリ♪
再び白ワイン

登美の丘 シャルドネ 2013
※右は先ほどの塩尻メルロ・ロゼ(残り)
ボトル写真ないので

資料をば(汗

真鯛のポアレ フレッシュトマトソース

皮パリッがナイスな真鯛~
トマトは旨味のカタマリ、昆布出汁?かくし味ですかあ☆
ラスト 赤ワイン

登美の丘 赤 2012
エレガントな果実香 ふくよかな味わい これ、好きです♪

豚肉のロティ アンコールペッパーと赤ワインのソース

これまた深いね~
独特のペッパー、スパイシーにして赤ワインソース濃厚☆
肉厚豚肉ローストの味をぐぐっと引き上げてます!
国産 日本ワイン、
人気高まってます~
和のテイストも活かした
フレンチとの相性バツグン!!
スバラシイ マリアージュでした♪

オーナーソムリエ ミッシェル&シェフ アラン!!
(お二人ともジャポネですが 笑)
美味しかった~!
ごちそうさまでした☆

(G7X撮)
参考リンク:
▼日本ワインサントリー http://www.suntory.co.jp/wine/nihon/
▼ジャパンプレミアム 甲州 http://goo.gl/KI2eoW
▼ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA http://goo.gl/h9qCx5
ミッシェル・ヴァン・ジャポネ (Michel Vin Japonais)
大阪市中央区常盤町1-1-9
06-6941-3010
17:30~23:00
日曜定休
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
国産ぶどう100%使用し、日本国内で醸造・瓶詰めされたワインを「日本ワイン」と呼びます。
サントリーさんからのお誘いで
日本ワイン、「登美の丘ワイナリーシリーズ」「ジャパンプレミアムシリーズ」
と基本フレンチな創作料理とのマリアージュ♪
楽しませてもらいました~
6月1日 訪問:
お初~



「ミッシェル・ヴァン・ジャポネ」 Michel Vin Japonais
2006年のオープン当初から
日本ワインだけにこだわり続けてこられたお店~
先見の明アリ!!

日本各地から取り揃えたワインは、250種・400本ほど!!
ワインセラーも立派☆

奥には年代もののしっぶいロードレーサー!(現役)
これも日本製、パナソニックとは徹底されてます(笑
始まりは

ザ・プレミアムモルツ♪
最初はコレでしょ~
料理は

たこ焼き、ひとつ!?

これがなかなか味わい深い。
1個だけちゅうんも(逆に?)ありがたみがあります☆

この自家製山椒油がええシゴトしてます。
イギリス産海塩フレークもまろやかなお味~
では白ワインから

ジャパンプレミアム 甲州 2014
穏やかな酸味 ほどよい渋味 上品な香りと旨み

キズシ(鯵のシェリーヴィネガーマリネ)

サバでなくアジ、なんとも上品な仕上がり~
シェリーヴィネガーで洋風テイスト、粒マスタードがまた合う♪
赤ワイン

ジャパンプレミアム・マスカットベリーA 2013
華やかな香り 果実感ある心地よい味わい

飴色タマネギのキッシュ2016 -OP・06-

外せぬ人気メニュー!
淡路島産の甘みたっぷりの玉ねぎをじっくり飴色になるまで炒めた逸品☆
濃厚な旨みがたっぷりです~
お次は

赤でなく、白でなく?

ジャパンプレミアム・塩尻メルロ・ロゼ 2014
ふくよかな旨み 爽やかな酸 辛口ロゼ

海老とズッキーニのバター風味自家製手打ちパスタ

しっとり生パスタ、なんとも美味ナリ♪
再び白ワイン

登美の丘 シャルドネ 2013
※右は先ほどの塩尻メルロ・ロゼ(残り)
ボトル写真ないので

資料をば(汗

真鯛のポアレ フレッシュトマトソース

皮パリッがナイスな真鯛~
トマトは旨味のカタマリ、昆布出汁?かくし味ですかあ☆
ラスト 赤ワイン

登美の丘 赤 2012
エレガントな果実香 ふくよかな味わい これ、好きです♪

豚肉のロティ アンコールペッパーと赤ワインのソース

これまた深いね~
独特のペッパー、スパイシーにして赤ワインソース濃厚☆
肉厚豚肉ローストの味をぐぐっと引き上げてます!
国産 日本ワイン、
人気高まってます~
和のテイストも活かした
フレンチとの相性バツグン!!
スバラシイ マリアージュでした♪

オーナーソムリエ ミッシェル&シェフ アラン!!
(お二人ともジャポネですが 笑)
美味しかった~!
ごちそうさまでした☆

(G7X撮)
参考リンク:
▼日本ワインサントリー http://www.suntory.co.jp/wine/nihon/
▼ジャパンプレミアム 甲州 http://goo.gl/KI2eoW
▼ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA http://goo.gl/h9qCx5
ミッシェル・ヴァン・ジャポネ (Michel Vin Japonais)
大阪市中央区常盤町1-1-9
06-6941-3010
17:30~23:00
日曜定休
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



ミッシェル・ヴァン・ジャポネ (ワインバー / 谷町四丁目駅、谷町六丁目駅、天満橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
2016/06/16 09:09 (Thu)
140620 「旧桜宮公会堂 」 大阪産黒毛和牛!なにわ黒牛食事会☆
明治天皇記念館として建てられた国指定の重要文化財、
そんな由緒正しき洋館での、
美味しい楽しいパーティに参加させていただきました♪
6月4日 訪問:
明治4年(1872)竣工の造幣寮(現:造幣局)の正面玄関を移築した桜宮公会堂は、
昭和10年(1935)に明治天皇記念館として建てられた重厚感あふれる歴史的建築物。
国指定の重要文化財であり、隣接する泉布観と共に日本で最も古い近代建築のひとつとされています。

「旧桜宮公会堂 」。
土日祝は主に結婚式を執り行いますが平日はレストランとして本格派フレンチをお楽しみ頂けます。
カフェでは、人気のローストビーフを使ったベーグルサンドやパスタなどの軽食に加え、
カフェドリンクも豊富に取り揃えております。

腕をふるっていただくシェフの角谷 健 氏。

最大着席120席のダイニングルーム。

月に5頭しか出荷されない希少な黒毛和牛、「なにわ黒牛」がメインです~

生ビールで乾杯☆
お料理の紹介:

パルメザンチーズのスティック。

食べて綺麗になるスティックサラダ。
(ビーツ、粒マスタード、山椒、カレーのマヨネーズソース)

三角バラのあぶりとプレミアムキャベツのサラダ。

射手矢農園プレミアムキャベツのシュークリーム。

ネックの赤ワイン煮込み、フランクのポトフ。
お酒はワインに~
<
白ワイン。

赤ワイン。
ウレシイ飲み放題♪

「なにわ黒牛」認定書。

肉の塊りを角谷シェフが見事な手さばきで切り分けられます☆

むっちゃ旨そう!!




肩ロース肉のロースト デクパージュ。
(自家製ハバネロソース、山椒クリーム、トリュフ塩)

胡麻のバケット。

カイノミのポワレ。

プレミアムキャベツとアンチョビ、ポルチーニのパスタ。

苺とヨーグルトのムース レモングラスのジュレ、
きな粉と小豆ムースのどら焼き。

レモンクリームのシュー。
そして差し入れ!?

「手打ち草部うどん のらや」のオリジナル最中!!
素晴らしいラインナップ♪
むっちゃゼータク!
めちゃくちゃ美味しかった☆
ごちそうさまでした~
ご挨拶いただいた皆様(一部):







射手矢農園 射手矢さん、お好み焼き でん 田中さん、
大成閣 池本さん・梅木さん、
らーめん・餃子専門店 まんねん 大成さん、日本コナモン協会 沖山さん、
弁護士の山岸久朗先生、桂小春団治師匠。
ありがとうございました!!
(S95撮)
→国の重要文化財素材を活用した美食空間「旧桜宮公会堂」公式サイト
旧桜宮公会堂
大阪市北区天満橋1-1-1
06-6881-3332
ランチ 11:00~16:00(L.O.15:00、ドリンクL.O.15:30)
定休:土日祝 第2水曜
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
そんな由緒正しき洋館での、
美味しい楽しいパーティに参加させていただきました♪
6月4日 訪問:
明治4年(1872)竣工の造幣寮(現:造幣局)の正面玄関を移築した桜宮公会堂は、
昭和10年(1935)に明治天皇記念館として建てられた重厚感あふれる歴史的建築物。
国指定の重要文化財であり、隣接する泉布観と共に日本で最も古い近代建築のひとつとされています。

「旧桜宮公会堂 」。
土日祝は主に結婚式を執り行いますが平日はレストランとして本格派フレンチをお楽しみ頂けます。
カフェでは、人気のローストビーフを使ったベーグルサンドやパスタなどの軽食に加え、
カフェドリンクも豊富に取り揃えております。

腕をふるっていただくシェフの角谷 健 氏。

最大着席120席のダイニングルーム。

月に5頭しか出荷されない希少な黒毛和牛、「なにわ黒牛」がメインです~

生ビールで乾杯☆
お料理の紹介:

パルメザンチーズのスティック。

食べて綺麗になるスティックサラダ。
(ビーツ、粒マスタード、山椒、カレーのマヨネーズソース)

三角バラのあぶりとプレミアムキャベツのサラダ。

射手矢農園プレミアムキャベツのシュークリーム。

ネックの赤ワイン煮込み、フランクのポトフ。
お酒はワインに~
<

白ワイン。

赤ワイン。
ウレシイ飲み放題♪

「なにわ黒牛」認定書。

肉の塊りを角谷シェフが見事な手さばきで切り分けられます☆

むっちゃ旨そう!!




肩ロース肉のロースト デクパージュ。
(自家製ハバネロソース、山椒クリーム、トリュフ塩)

胡麻のバケット。

カイノミのポワレ。

プレミアムキャベツとアンチョビ、ポルチーニのパスタ。

苺とヨーグルトのムース レモングラスのジュレ、
きな粉と小豆ムースのどら焼き。

レモンクリームのシュー。
そして差し入れ!?

「手打ち草部うどん のらや」のオリジナル最中!!
素晴らしいラインナップ♪
むっちゃゼータク!
めちゃくちゃ美味しかった☆
ごちそうさまでした~
ご挨拶いただいた皆様(一部):







射手矢農園 射手矢さん、お好み焼き でん 田中さん、
大成閣 池本さん・梅木さん、
らーめん・餃子専門店 まんねん 大成さん、日本コナモン協会 沖山さん、
弁護士の山岸久朗先生、桂小春団治師匠。
ありがとうございました!!
(S95撮)
→国の重要文化財素材を活用した美食空間「旧桜宮公会堂」公式サイト
旧桜宮公会堂
大阪市北区天満橋1-1-1
06-6881-3332
ランチ 11:00~16:00(L.O.15:00、ドリンクL.O.15:30)
定休:土日祝 第2水曜
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



旧桜宮公会堂 (フレンチ / 大阪城北詰駅、桜ノ宮駅、大阪天満宮駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
2014/06/20 13:42 (Fri)
140401 「ビストロ ベズ」 第5回 堺東まちなか”逸品バル”その6
すでに一月近く前ですが。。。(汗
ガシバル、二日目。
ヨメさんとのランチ使いで~
堺東まちなか”逸品バル”。
「ガシバル」の通称もしっかり定着!?
スペイン風居酒屋(バル)をイメージした「飲み物と逸品」を気軽に楽しむイベントです。
堺東の美味い逸品(一品)をバルスタイルでご堪能ください。
堺産「堺のめぐみ」を使ったオリジナルのバルメニューやスタンプラリー、おみやげや
女性に嬉しいメニューもございます。
通算、6軒めです♪
3月7日 訪問:
行ってみたかった
フランス田舎料理の店!



「ビストロ ベズ」。
カントリーな

ギンガムチェックがかわいいやん☆
グラスワインは赤~

乾杯!
お料理、

アルザス風シュークルート。
鶏、豚、ソーセージ、キャベツの煮込み!
色目は茶色いんですが、美味しそう♪
いかにも田舎料理風~
やわらかく

煮込まれた鶏肉☆
シューって

キャベツのことやん!
さすが、美味~
思わず
ワインおかわり!!
(量少ないねん・・・汗)
ランチも良さげです。
また来たいお店♪
ごちそうさまでした☆
(X20撮)
ビストロ ベズ
堺市堺区北瓦町2-3-5 田中ビル2F
072-226-2722
月~金 11:30~14:00 17:30~22:30(L.O.21:00)
日・祝日 ディナー 17:00~21:30(L.O.20:30)
定休:土曜
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
ガシバル、二日目。
ヨメさんとのランチ使いで~
堺東まちなか”逸品バル”。
「ガシバル」の通称もしっかり定着!?
スペイン風居酒屋(バル)をイメージした「飲み物と逸品」を気軽に楽しむイベントです。
堺東の美味い逸品(一品)をバルスタイルでご堪能ください。
堺産「堺のめぐみ」を使ったオリジナルのバルメニューやスタンプラリー、おみやげや
女性に嬉しいメニューもございます。
通算、6軒めです♪
3月7日 訪問:
行ってみたかった
フランス田舎料理の店!



「ビストロ ベズ」。
カントリーな

ギンガムチェックがかわいいやん☆
グラスワインは赤~

乾杯!
お料理、

アルザス風シュークルート。
鶏、豚、ソーセージ、キャベツの煮込み!
色目は茶色いんですが、美味しそう♪
いかにも田舎料理風~
やわらかく

煮込まれた鶏肉☆
シューって

キャベツのことやん!
さすが、美味~
思わず
ワインおかわり!!
(量少ないねん・・・汗)
ランチも良さげです。
また来たいお店♪
ごちそうさまでした☆
(X20撮)
ビストロ ベズ
堺市堺区北瓦町2-3-5 田中ビル2F
072-226-2722
月~金 11:30~14:00 17:30~22:30(L.O.21:00)
日・祝日 ディナー 17:00~21:30(L.O.20:30)
定休:土曜
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



フランス田舎料理の店 ビストロ ベズ (欧風料理 / 堺東駅、花田口駅、大小路駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
2014/04/01 04:06 (Tue)