fc2ブログ

090131 お家でオムライス、ビーフシチュー

1月も今日で終わり~ シゴトでっす(涙

ある休日のお家ランチ。ちょっと小ネタで失礼・・・

1月下旬 わが家:

キレイに卵が巻けた、オムライス
re57078.jpg

ええカンジやろ?
re57080.jpg

そしてビーフシチューも。
re57079.jpg

骨付きソーセージ
re57087.jpg


オムライスにシチューをトッピング~
re57083.jpg
これが旨いねん♪

え、オムライスぼくが作ったんかって?




re57072.jpg
ネタばらし~ 「洋食屋ヨシカミのオムライス」。冷凍の市販のんでした。
電子レンジであっためただけ・・・

そして、
re57077.jpg
シチューも、「黒毛和牛の赤ワイン煮」。山形、米沢のタスクフーズ宮香本舗。
レトルトのパックもんやねーん。湯せんしました!

骨付きソーセージももちろん市販のん。

冷凍オムライス、カンタンで美味しかったし、シチューも牛肉はええのん使ってるし
手作りデミグラスソースでこだわりありました~

ごちそうさんでした!

今日の短歌:

できあいの 食品あたため 食べるのも なかなか旨い たまにはええね

(また、まったくヒネリもなしです、スンマセン・・・)

トリプル・ランキングに挑戦中~ (たいそうやん)
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓

ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2009/01/31 06:02 (Sat)

中食  |  お家 |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  記事編集  |  ▲PageTop

090130 「鳳鳴軒」 甲南山手

堺在住ながら、JRの芦屋~摂津本山あたりは得意な地域やん♪
この日も探検・・・
下調べもなく入ったお店やったねー

1月中旬 訪問:

re56870.jpg
2国沿い、なかなか目立つ看板やった。「鳳鳴軒」。

ここに決めて、入店。まずは生ビール
re56872.jpg

カラフルで見やすいメニューをば。
re56873.jpgre56874.jpg
※クリックでちょいと拡大~

ビール用に鶏唐揚げから~ 380円は安いんちゃう?
re56877.jpg
お、旨そう、ええカンジのできばえやーん。

re56880.jpg
うん、好みの味わい。揚げ具合もサックリと!

re56891.jpg
なかなかジューシィー。OKやん♪

メインのラーメンは?
re56881.jpg
ちゃートロラーメン、800円なーり。

re56884.jpg
は細め~

re56885.jpg
角切りチャーシューがごろっごろ入ってます・・・

re56887.jpg
フツーのスライスチャーシューも入ってるし!

スープは豚骨系、神戸風のあっさり?食べやすい~
替え玉もあるし、博多風も入ってるんかなあ・・・

お店のこだわり、読んどいてー!
re56894.jpg

店長さんは中国系、のようで日本語たどたどしい。
でも、唐揚げはほんま気に入りました~
ラーメンも好きな方やね、あ、特徴はうすいかも??
瓶ビール置けばええのになあ・・・

で、完食、完飲。
re56892.jpg
ごっちそうさんでしたー!!

今度はピリ辛系にチャレンジ?餃子も気になる・・・

鳳鳴軒
神戸市東灘区森南町1-6-11 サンライフつちや 1F
電話 078-411-4700
11:00~翌3:00(金・土曜、祝日は~翌5:00)
無休

鳳鳴軒東灘本店



鳳鳴軒 (ラーメン / 甲南山手)
★★★★ 3.5



今日の短歌:

唐揚げが おいしい店は 再訪も ビール好きには たまりませんもん

(ポイント高いわあ~。あ、安くて、旨いが条件!)

ランキング情報:
人気ブログランキング→16位  関西食べ歩き→4位  FC2ランキング→2位 (5時30分現在)
各登録カテゴリーのランクです~ なかなか健闘? さあ、今は何位かな・・・
皆様のクリックに感謝! ほんまに励みと張り合いになっておりま~す♪↓

ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2009/01/30 05:53 (Fri)

ラーメン  |  神戸・東 |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  記事編集  |  ▲PageTop

090129 「なにわフレンチびぎん」-4 宗右衛門町

ちょっと体調くずしてました。
風邪ですわ。今年のはお腹にくるみたいでしんどかった。
インフルエンザでなく、ほっとしてます。

でも、期せずして休肝日ができました。 しかもまる二日も!
今夜の芋焼酎お湯割りからじわりと再開しております~

1月24日 訪問:

前回の続き~ 長い夜やった・・・ 久々の4軒ハシゴ。
なぜかミナミに行くことになって、ワイン飲んでたから、そのままワインに、ちゅうことで。
またも来てしまいましたあ!
re56809.jpg
「なにわフレンチびぎん」。先週、イケルくんと来たとこやのにー
和むんですわ、なーんか。馴染んできたのかも・・・

ただし、酔ってます。そのうえたいがい食べてますから、あんまり注文してない・・・
でも、またまたまた、お連れさんとカンパイですわ~
re57059.jpg
嫌いやないのよねー、カンパイ・ショット♪

飲んでたワインは、
re57068.jpg
おお、なぜかさっきと同じくコート・デュ・ローヌやったわ。

料理は、
re57061.jpg
コールド・タンでしょうか?記憶は定かでございません・・・(汗
追記:蝦夷鹿の、特製コールド・タンでした!旨かった、はず(滝汗
コータローさん、ゴメン、酔っ払いで・・・

そして、厚切りベーコンと初玉子とクルトンのサラダ。これお気に入り~
re57063.jpg

しっかりベーコン。
re57066.jpg

とろっと玉子♪
re57071.jpg

コータローさん、タマちゃん、常連さんらと会話を楽しみ、
いい気分でしばしくつろがせてもらいました!
バー使い?してますね・・・ 遅い時間は食事のお客も減ってゆっくりできたりするし。
もう終わりやというのに、長居したかな? ごめんなさい~

なんか、ほんまにミナミもう一度、ってカンジになってきたやん。
ぼくの飲み、の原点の場所やからねー。

気分よく酔いもまわり、数時間飲んでた夜もジ・エンド。
立ち呑み→和食+日本酒→バール→なにわフレンチ、と
しっかりハシガーでお酒、料理を満喫した夜でした~

ありがとうございましたあー!!

なにわフレンチ Begin (びぎん)
大阪市中央区宗右衛門町6-6  日宝メモリアルビル2F
06-6211-1240
ランチ  12:00~13:30 ディナー 18:00~23:00
定休: 日曜(不定休?)

記録:   
     1回目 081104 「なにわフレンチ Begin 」
     2回目 081214 「なにわフレンチ Begin 」-2
     3回目 090121 「なにわフレンチ びぎん 」-3

なにわフレンチ Begin びぎん



今日の短歌:

どチャンポン ハシゴしまくり こんな夜も たまにはええやん 旨いもん三昧

(はい、そのまんま・・・)

トリプルですが、ちょこっと押したってくださーい!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓

ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2009/01/29 01:11 (Thu)

フレンチ  |  難波 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

090128 「kuunel kitchen (クウネルキッチン)」 北浜

日本酒を堪能した「蔵朱(くらっしゅ)」を出て、
次に向かったのは北浜方面。

あの「北浜ダイナー」「ゴソ」もええけど、
やっぱ新店開拓やね~

1月24日訪問:

「大衆酒場ひらやま」から歩くとき、場所は確認済みやってん。
re57032.jpg
「kuunel kitchen (クウネルキッチン)」。

前ご一緒したことあるりんさんのブログ見て、チェック入れてましたあ♪
まず、赤ワインでまたものカンパイ!
re57037.jpg

re57038.jpg
フランスはコート・デュ・ローヌ、フルボディ。

メニューの一部を(よーさんあるねん)。
re57034.jpgre57035.jpgre57036.jpg
※クリックで拡大~

ワインはグラスでいろいろ選べるし、500円からで量もまずまずかな。

前菜5種盛り。
re57041.jpg
カルパッチョ他、なかなかやで~

re57047.jpg
ポテトのミルフィーユや、

re57042.jpg
大好きなトリッパのトマト煮込みや、砂肝のコンフィ
こりゃ、ええわ♪

バゲット。
re57050.jpg

これは?
re57045.jpg
白子のフリット、バルサミコソース。
白子好きやからね、外せません!

お連れさんは、白ワインも。
re57051.jpg

ぼくは・・・
re57055.jpg
ジンリッキーなんか飲んでました。スッキリ♪

牛系も。
re57052.jpg
ハラミの岩塩焼き

ハラミって肉より旨いと思ってるねん。(分類はホルモン系)
re57053.jpg

定番の生ハム、ハモンセラーノ
re57056.jpg

ここでもガッツリ食べてしっかり飲んでます!!
空いててんけど、グループのお客が入ってきてちょっとざわざわと。

お連れさんがもう1軒、ミナミあたりで飲んで帰ろうと。
ちょっと街が寂しいからねー。賑やかなトコが恋しい?ねんな・・・

では、シメのお店へ移動しましょ♪

kuunel kitchen (クウネルキッチン)
大阪市中央区淡路町1-2-10 RRビル1F
06-6232-0233
月~金  11:30~14:30(L.O.14:00) ディナー 月~木・土 17:30~24:00(L.O.23:00) 
ディナー 金  17:30~03:00(L.O.02:00)  日・祝休

kuunel kitchen (クウネルキッチン)



今日の短歌:

北浜は バール系が よーさんで 選ぶん楽し ワイン好き嬉し

(5・7・5・7・7を相当無視してますけど・・・)

新規加入FC2健闘してます、元からのblogランキング、カテゴリー変えてみました♪
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓

ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2009/01/28 09:15 (Wed)

ワインバー・バル  |  北浜・淀屋橋 |  トラックバック(0)  |  コメント(8)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |  NEXT