fc2ブログ

090329 「ラーメン青葉」-2 堺・三国ヶ丘

神戸から堺は遠いよ。
あったりまえやけど~
だから、お家帰るまえについ寄っちゃいますねん・・・

3月21日 訪問:

南海+JRの三国ヶ丘駅の南すぐ。
わりと来てますが、ブログは2回めやね。
re59669.jpg
re59670.jpg
「ラーメン青葉」

ご夫婦でやってるお店。昼は行ったことないけどランチもあります。

まずは瓶ビールね。
re59673.jpg
御影飲みから、1時間以上たってますからまた飲めます!?

今回の注文は・・・
re59675.jpg
天津麺650円+味付け玉子100円。卵どんだけ好きやねーん!

re59678.jpg
胡椒いっぱいふってるし。

re59679.jpg
かに玉の部分~ おいしいでっす♪

re59680.jpg
ゆで玉子、前は黄身半熟ぽかってんけど・・・

ここ、ムードは場末っぽい(失礼)し、おっちゃんやる気なさげ?なカンジ。
でも案外何食べても旨かったりする。
酔ってるから? かも知れません・・・
まあ、場所もええし、遅くまでやってるんが嬉しいお店でした!

ラーメン青葉
堺市堺区向陵西町4丁11-15
072-223-4817
11:30~14:30・17:00~3:00
定休:第2・3日

記録:
   1回目 081110 「ラーメン青葉」 (旧ブログ)

ラーメン青葉



おっと、昨日ポイントえら減りやーん。本日挽回!?よろしくお願いいたしまーす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓

ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2009/03/29 07:32 (Sun)

ラーメン  |   |  トラックバック(0)  |  コメント(4)  |  記事編集  |  ▲PageTop

090328 「立ち呑み家 ライオン堂」-2 御影

この前、初めて連れてってもらったナイスなお店。
1週間後にひとりで再訪問やーん。

3月21日 訪問:

「花木酒店」出て、甲南商店街から、ずいぶんと歩きました。
阪神・御影駅の辺りまで
re59654.jpg

また、近くまで来てるのにお店がよーわからんので、
いろいろ人に聞き歩いてると・・・

なーんとご夫婦?偶然にもこのお店に向かうカップルにお声かけてもらいました!
re59655.jpg
「ライオン堂」。この夜もヒートアップしてましたで~

カップルさんと一緒にお店へ。
では、おおきに、初めましてのカンパイ!!
re59659.jpg
ぼくは芋焼酎でーす♪

牛たたきぽん酢、などいただき。
re59660.jpg

ぐびっと焼酎をば。
re59658.jpg

また食べて~
re59662.jpg

なんかこの店の独特の活気にやられました・・・
たっぷり飲んで、気持ちよー酔っ払いましたがな♪
re59657.jpg
re59663.jpg

この後、タルタルーガに行きたかってんけど。
いつの間にやらええ時間になってしまいました~

では、阪神電車で大阪へ。
せっかくやからなんばへ、と思って乗ったら・・・ありゃ、着いたん梅田でしたわ。
酔ってるから仕方ないね。 まあ、ええやーん!!

立ち呑み家 ライオン堂
神戸市東灘区御影中町1丁目6-3 クヴェレ御影 1F東
078-842-3229
17:00 ~ 23:30
定休: 日曜

記録:
   1回目  090321 「立ち呑み家 ライオン堂」

立ち呑み家 ライオン堂



今日の短歌:

一人飲み どこかで知り合い カンパイやん やめられません 居酒屋巡り

(どっかで誰かとお友達~ おもしろいですなぁー)

今何位? ちょっと覘いていったって~!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓

ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2009/03/28 05:21 (Sat)

居酒屋・立ち呑み  |  神戸・東 |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  記事編集  |  ▲PageTop

090326 「花木酒店(商店)」 東灘・甲南町

またまた神戸。
酒屋の立ち呑み、いわゆる角打ちやね。

3月21日 訪問:

場所は国道2号線から少し南。東西はJR摂津本山のちょい住吉寄り。
甲南商店街ってあるねん。
re59636.jpg

脇道に入ったら、見えました。
re59638.jpg
「花木酒店」

案外と広いね。コの字のカウンター。
年配、常連客ばっかり、数名。こちら、お初で一人での来店。
一瞬、皆がこっちを見ます・・・

空いた場所にとりあえず、潜り込む。
「お帰り~」となりのお客が声をかけてくれました。
ここでは、お店に来ると顔見知りがそうやって迎えてくれるらしい。
ええやーん。

「初めてですねん。」フレンドリーな常連さんらとちょっと言葉を交わして。
いろいろ教えてくれましたわ。
re59646.jpg

まずは瓶ビール
re59640.jpg

冷蔵庫にアテが。
re59647.jpg

re59639.jpg
re59641.jpg

小鉢もん170円。ナイスやーん。
re59650.jpg

昭和全開のフシギなレトロ感?
まったりとしてゆっくり、のんびりのええ雰囲気~

re59644.jpg
芋焼酎のロックを。チェイサー(水)もね。

あっためてもらった、
re59648.jpg
唐揚げ、なかなか旨かった。

芋焼酎おかわりした後、
地元、魚崎の「櫻正宗」のコップ満々の熱燗、いただきました。
1時間以上おったかな。

re59651.jpg
閉店の8時過ぎ。のれんも片付けられました・・・

「またおいでや~」
帰るとき、常連さんらにあたたかいコトバをいただきました・・・
来てよかったわ。いいお店でした。
すごい発見をしたカンジ、うれしい気分で店を出ました~

なんでこんなお店を見つけられたかと言いますと・・・
先日ご一緒させてもろた、「ワンランク上の私」おやよさんのブログで見たんですわ~
(ネタばらし)

いい情報、おおきにでした♪

花木酒店
神戸市東灘区甲南町3丁目7-14
078-451-0001
15:00 ~ 20:00
定休: 木曜

花木酒店



今日の短歌:

よそもんが 初めて来店 勇気いる 心配無用 同じ酒飲み

(飲んでしまえば、皆友達、みたいな~?)

またまた新規開拓、探検にごほうび? お願いしまーす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓

ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2009/03/26 06:00 (Thu)

居酒屋・立ち呑み  |  神戸・東 |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  記事編集  |  ▲PageTop

090325 「HABIKINO ほんてんラーメン」 羽曳野

決してラオタでもないんですが・・・
やっぱ、キライやないのよねー
まった、変わった?ラーメン屋さん。行ってしまいましたがな~

3月18日 訪問:

南大阪ランチ隊!?
「前世は料理人」やすべえ殿と。恒例、月一で続いてますね、4回め!!
re59539.jpg
天気も良かったし、ピクニック気分で。アウトドアでラーメンやーん。
「HABIKINO ほんてんラーメン」
広い敷地(空き地?)にモンゴルのゲル、が目印♪

re59515.jpgre59516.jpg
調理場になってるシルバーのバス。薪を使った大きな寸胴鍋!

re59514.jpgre59541.jpg
いっぱい積まれた薪、ゲルの中~

いつもはBGMは音楽らしい、この日はWBCの実況やった・・・
(羽曳野出身のダルが、韓国に先制されて負けた日やった!)

re59512.jpg
メニューはこれだけ。

同行のやすべえ殿が「河内鴨らーめん」をオーダー。
あ、ぼくも・・・と、いっしゅん迷ったけど。
ここは、ビジュアルかぶらんよーに。
re59518.jpg
これ、「桜花らーめん」。なーんと豚骨ならぬ、馬骨ラーメンやって!!!

re59520.jpg
アップめ。チャーシューも、やからね♪

re59523.jpg
釜炊き白ご飯も。これはいっとかな~

はフツウっぽいかも。
re59526.jpg

ちょっとスジばってかため、な馬肉チャーシュー。でかい!
re59524.jpg
旨いのよ~ クセは多少あるかな・・・

菜の花、つくし、わらび、季節の山菜!
re59529.jpg
近くに畑をいくつか持たれてるとか。
こだわり、ではなくフツウに季節感ある山菜、野草みたいなん食べてもらいたいちゅう思いらしい・・・
やるやん♪

re59531.jpg
ご飯もオイシイ、ごちそうでっすー!

ちょっと遅れてきました。
re59527.jpg
やすべえ殿の「河内鴨らーめん」

re59528.jpg
ああ、ツムラの河内鴨食べたかった・・・(女々しい!)

なんか麺も違う?
re59534.jpg
なーるほどね。

天気もよくて、お外のテーブルでピクニック気分でのんびり~
いいラーメンランチでした。

この日のWBC、野球は負けてたんが悔しかったけど。
ま、昨日、最終の決勝では見事に勝ったし、そのシメはダルビッシュ
羽曳野の誇りやね、ほんま~

なんかダルちゃんに縁のある羽曳野で、期せずしてオモローな昼食でした。

※やすべえ殿の記事

HABIKINO ほんてんラーメン
大阪府羽曳野市大黒310
0729-56-0531
11:30~14:00 18:00~22:00
定休::正月、雨天

HABIKINO ほんてんラーメン



ほんてんラーメン (ラーメン / 駒ヶ谷、上ノ太子、喜志)
★★★★ 3.5



今日の短歌:

青空の 下で食べたよ 馬ラーメン 野趣あふれて 旨みもしっかり

(独特ですが、キライやおまへん。また行きたい!)

がんばって新規開拓!努力を認めておくれやす・・・
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓

ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2009/03/25 20:48 (Wed)

ラーメン  |  大阪府南部 |  トラックバック(2)  |  コメント(8)  |  記事編集  |  ▲PageTop
PREV  | HOME |  NEXT