090316 「酒房 淡路屋」 阿倍野
新ブログになって、お初の阿倍野~
今回は阿倍野区在住のジモティの後輩が案内人。
さあ、どんなディープなお店に連れてってくれるんやろ・・・
3月10日 訪問:
待ち合わせは近鉄百貨店ウラ。
まずは、軽く一杯、ちゅうことで近くのこのお店。

オヤジで満杯!「淡路屋」。
いっぱいやのに、顔なじみのお連れ。
おかあちゃんがお客に無理やり席を詰めさせて、なんとかスペースを。
あ、座り飲みです。ここ。
黒板メニュー。

安いやろ?

おでん。ちくわと厚揚げで150円。

湯どうふ。これも200円以下やったと・・・

瓶ビールをぐびぐび~ 大瓶450円は安いね。
いわし天ぷら。

2枚で180円。ごっついしー!
相当高齢のご夫婦で営まれてます。
なかなか有名店らしい。一見、一人では入りにくいかも・・・
阿倍野には「明治屋」があるけど、
ネダンもそれなりに高いし、あまりにもポピュラーやん。
ここの方がおもしろいんちゃう?
たばこモウモウ度が高いのが、喫煙経験ゼロのぼくにはツライけどねー
ちょっと空いた瞬間にパチリ。

まあ、ハシゴ酒の1軒め、軽めで出ました~ ウォーミングアップやね!?

ええ雰囲気持ったお店でした。
では、お次に参りましょか♪
酒房 淡路屋
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-17 巴ビル1F
06-6623-7227
12:00~
今日の短歌 その2:
知ってると 思った街に まだ未訪 かなりおもろい 阿倍野界隈
(阿倍野は繁華街としては近場やねん・・・奥は深いね)
トリプルランキング、無謀?ですが・・・ よろしくお願いいたします!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
今回は阿倍野区在住のジモティの後輩が案内人。
さあ、どんなディープなお店に連れてってくれるんやろ・・・
3月10日 訪問:
待ち合わせは近鉄百貨店ウラ。
まずは、軽く一杯、ちゅうことで近くのこのお店。

オヤジで満杯!「淡路屋」。
いっぱいやのに、顔なじみのお連れ。
おかあちゃんがお客に無理やり席を詰めさせて、なんとかスペースを。
あ、座り飲みです。ここ。
黒板メニュー。

安いやろ?

おでん。ちくわと厚揚げで150円。

湯どうふ。これも200円以下やったと・・・

瓶ビールをぐびぐび~ 大瓶450円は安いね。
いわし天ぷら。

2枚で180円。ごっついしー!
相当高齢のご夫婦で営まれてます。
なかなか有名店らしい。一見、一人では入りにくいかも・・・
阿倍野には「明治屋」があるけど、
ネダンもそれなりに高いし、あまりにもポピュラーやん。
ここの方がおもしろいんちゃう?
たばこモウモウ度が高いのが、喫煙経験ゼロのぼくにはツライけどねー
ちょっと空いた瞬間にパチリ。

まあ、ハシゴ酒の1軒め、軽めで出ました~ ウォーミングアップやね!?

ええ雰囲気持ったお店でした。
では、お次に参りましょか♪
酒房 淡路屋
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-17 巴ビル1F
06-6623-7227
12:00~
酒房 淡路屋 (居酒屋 / 大阪阿部野橋、天王寺駅前、天王寺)
★★★★☆ 3.5
今日の短歌 その2:
知ってると 思った街に まだ未訪 かなりおもろい 阿倍野界隈
(阿倍野は繁華街としては近場やねん・・・奥は深いね)
トリプルランキング、無謀?ですが・・・ よろしくお願いいたします!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/03/16 14:15 (Mon)
090316 「三栄」 芦屋
芦屋でランチ。
行きたいお店がありましてん。
3月10日 訪問:
阪急芦屋川駅からすぐ近く。

お昼の定食がなかなかの評判とか。

「三栄」。もう60年以上営業されてるらしい~

840円~950円の定食は安くはないよなあ。

「うすカツ定食」。これのぽん酢味に決めました♪

お、なかなかのボリュームやん。

カツは豚肉、うすく伸ばしたもの。たっぷりの量!

ぽん酢がしみてご飯によー合います。
生玉子が付くねん。

途中から玉子かけご飯に。

ご飯もボリュームありました。

完食~ お腹いっぱーいや。
おかあさんもアイソよくええカンジ。
お客との会話聞いてると長年の常連さん多いみたいやね。
あ、学生もグループで来てましたよ。
実は、むかーし小学校真ん中くらいまでこの近所に住んでましてん。(ほんまやでー
なんか、懐かしい気持ちになっておかあさんといろいろ話しさせてもらいました。
もう、ほとんど覚えてないねんけどね・・・
でも、話してるうちにいろいろ思い出すこともありましたわ。フシギ~
ノスタルジーやん♪
三栄
芦屋市西山町10-19
0797-22-0036
11:00~19:30頃
日曜休
今日の短歌:
芦屋という ハイソなイメージ ないねんけど 品のええんは やっぱ土地柄?
(お店がそこはかとなく上品なんは、おかあさんの人柄かもね!)
1日1回ずつ~ よろしくお願いいたします!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
行きたいお店がありましてん。
3月10日 訪問:
阪急芦屋川駅からすぐ近く。

お昼の定食がなかなかの評判とか。

「三栄」。もう60年以上営業されてるらしい~

840円~950円の定食は安くはないよなあ。

「うすカツ定食」。これのぽん酢味に決めました♪

お、なかなかのボリュームやん。

カツは豚肉、うすく伸ばしたもの。たっぷりの量!

ぽん酢がしみてご飯によー合います。
生玉子が付くねん。

途中から玉子かけご飯に。

ご飯もボリュームありました。

完食~ お腹いっぱーいや。
おかあさんもアイソよくええカンジ。
お客との会話聞いてると長年の常連さん多いみたいやね。
あ、学生もグループで来てましたよ。
実は、むかーし小学校真ん中くらいまでこの近所に住んでましてん。(ほんまやでー
なんか、懐かしい気持ちになっておかあさんといろいろ話しさせてもらいました。
もう、ほとんど覚えてないねんけどね・・・
でも、話してるうちにいろいろ思い出すこともありましたわ。フシギ~
ノスタルジーやん♪
三栄
芦屋市西山町10-19
0797-22-0036
11:00~19:30頃
日曜休
三栄 (さんえい) (定食・食堂 / 芦屋川)
★★★★☆ 3.5
今日の短歌:
芦屋という ハイソなイメージ ないねんけど 品のええんは やっぱ土地柄?
(お店がそこはかとなく上品なんは、おかあさんの人柄かもね!)
1日1回ずつ~ よろしくお願いいたします!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/03/16 06:05 (Mon)
| HOME |