fc2ブログ

090531 「村下商店」-4 神戸・東灘

酒屋の立ち呑み~
ちょこっと寄るにはちょうどええやん♪

5月28日 訪問:

よー来てます、「村下商店」
re62200.jpg
まだ明るいやんか・・・

re62196.jpg
この日はほんまに大瓶ビール1本だけ。

このコップ味あるやろ。
re62199.jpg
大阪府のん。堺のマルホ商店で見たわ。

あてもちょこっと。
re62109b.jpg
生姜天ぷら

そして
re62198.jpg
小海老揚げ

冷蔵庫に入ってるんあっためてくれます~
re62105.jpg
いろいろあるねん。

もちろんお酒、ビールも冷えてます♪
re62197.jpg
あたりまえやね~

この日はさくっとこれだけで帰りました。
こんなときもあるねんで。

村下商店
神戸市東灘区田中町1丁目4-31 ライオンズマンション本山第5 1F103
078-411-7122
17:00 ~ 21:00
定休: 日曜

前回の記録:
      090430 「村下商店」-3 神戸・東灘

村下商店



ポチッと後押し、お願いいたします~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2009/05/31 18:22 (Sun)

居酒屋・立ち呑み  |  神戸・東 |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  記事編集  |  ▲PageTop

090530 お家で「火鍋」、台湾風♪

だいぶ暑くなってきました~
でも暑気払いには、熱いお料理がええとか・・・

5月中旬 某日 わが家:

中華風の火鍋、ホーコー。
ミナミのお店でも何度か食べた。↓
     080108 「紅爐餐廳(ホン・ルー・サン・テン)」 心斎橋 (旧ブログ)

で、見よう見まねでお家でもたまーに、ね♪
豚バラ
re61820.jpg

たっぷり野菜
re61818.jpg

いかえび。軽くボイル済み・・・
re61819.jpg

ごま油。ええやつやで~
re61822.jpg

お鍋はすき焼き鍋!を流用します♪
re61823.jpgre61824.jpg
re61825.jpgre61827.jpg
まず、ごま油を熱し、玉ねぎを炒め、豚バラ投入~。
中華のおダシ、鶏がらスープ入れて。 
そして魚介豆腐、他の野菜を足していきます・・・

ええカンジ!
re61829.jpg

キャベツシュウマイも。
re61832.jpg
実は「味の素」の冷食、エビしゅうまい・・・ これ旨いねんで~

小鉢にとって、豆板醤やキムチの素なんかちょこっと足して・・・
re61831.jpg
うん、おいしいでっす~♪

お酒は紹興酒をば。
re61834.jpg

その後は中華麺でしめます。特製の煮込みラーメンやん。
あ、今回は写真撮ってません・・・(汗

前回のお家火鍋。 ここ見たら、ラーメンあります↓
090114 お家で中華「火鍋(ホーコー)」

ごちそうさんでしたあ~

今日の短歌:

鍋もんも 中華仕立てで 味変わる シメのラーメン 旨さ濃縮

(いろいろ具材のええダシが出て、スープがオイシイねーん♪)

定位置? も少しのランクアップ~ お願いいたしまっす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2009/05/30 05:35 (Sat)

内食  |  お家 |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  記事編集  |  ▲PageTop

090530 アクセス50万超え~

えー、覚え書きです。

今朝、見たらアクセスカウンターが50万を超えておりました~

これは、旧ブログから引き継いでカウントしております。
(いっちゃん最初からではないんですが・・・)

最近はだいたい1日に1,000アクセスいただいてますね。
2年と少しの間、たくさんの皆様にご訪問いただき、
ほんとうにありがとうございます♪ 感謝です!

これからも自分流にて楽しんで続けてまいります。
よろしくお願いいたします~

ではでは!

2009/05/30 05:15 (Sat)

 |  その他 |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  記事編集  |  ▲PageTop

090529 「自己流ラーメン 綿麺 」 松原

前からずーっと気になってたラーメン屋さん。
やーっと食べることができました~

5月27日 訪問:

松原やね。それも駅からは遠い・・・
どないして行こうかなあ。
ん、よっしゃ、チャリやん!

なんかママチャリの気分やった。
で、40分以上かけて、堺のわが家から12kmくらい走ったで♪
re62158.jpg
「自己流ラーメン 綿麺」。うわさはいろいろ聞いてましたわ。

ちょっと早めに着きすぎてダントツ一番乗りやった・・・

若い大将、いかにも強面やったんでキンチョーしました。
でも、奥さん、やけにポップで声高いし~ アイソもええやん♪
re62141.jpg

お品書きを。
re62140.jpg

ま、頼むんはつけ麺、と決めてました~
2玉、並で950円。
お昼のからあげとごはんセット300円をプラスやね。
ごはん、少ないめで・・・

お客はすぐに埋まりました。

大将、路上駐車のお客には、即移動を命じ、
待ち席でゲーム機使てるお客には音を止めてとキビシイ指示。
即断、即決。明快なキャラやね。
だいたい聞いてたから、なーるほど。ってカンジ。
でもキライやないよ、フシギと~

なんかお客もシーンと寡黙やねん・・・
独特のフンイキではありますなあ。

お、からあげとごはんが。
re62142.jpg
からあげ、ジューシイでうまい!ごはんもほこほこ、オイシイ♪

少し待つと、
re62145.jpg
おお、待望のつけ麺が!

の方、アップ~
re62146.jpg

つけ汁も。
re62147.jpg

は全粒粉たっぷり使用の自家製。
re62148.jpg
平打ちで風味豊か、色あいも見るからに味あるわあ・・・

ピンクのチャーシュー
re62149.jpg
上質なレアのローストポーク?これはスゴイです!

re62150.jpg
つけ汁の中にも角切りチャーシューがごろごろ。ええ脂がじゅわっと~

re62153.jpg
煮玉子半個。

では、いただきます!!
re62151.jpg
食べたらすぐにズドーンとアタマん中を突き抜けたわ。
細かいことはヌキ!
とにかく・・・むっちゃウマイねん。

独自のの風味、食感。
そして、つけ汁の味わい。
すべてがバランスよくてたまらん美味しさ♪

つけ汁、それだけ味わうと濃い、しょっぱい。
でも、さらっとした仕上がりで麺との絡みは弱めかな。
そこが、ちょうどええ塩梅、ナイスな味の調和やねん・・・
味は魚介系の旨みを感じる豚骨とのダブルスープやね。

ピンクのチャーシューもむちゃウマア!

久々に唸るほど旨いラーメンやった・・・

まわりのお客は汁、そのまま残しててん?
ぼくはおそるおそる、「スープ割り、ええですか?」
かわいい奥さん、すぐに足してくれました。(ほっ・・・
re62155.jpg
待ってるお客、多いからちょい落ち着かん。
急いでいただきましたよ。
お、これもオイシイやーん。

お店の場所は~
re62136.jpg
山崎パンの、大きな工場の向かい。
松原の人やったらすぐわかるー
実はぼくも高校は松原にあって、当時(むかーし)平野区からチャリで通ってたんで
ここらへんは土地カンありますねん。
なつかしい・・・

ちょっと無愛想な大将ですが、なんか芯通ってるカンジ。
ま、この味ならなんの文句もございません・・・
やすべえ殿や、「どとう ぜにや」のご主人までが絶賛するんがわかりましたわ♪

次も決めました。「和風とんこつ」や!
ああ、食べたああいい~!!!

自己流ラーメン 綿麺
松原市松ヶ丘3-6-15
072-331-1777
定休:日曜、水曜夜
11:30~14:00 18:00~22:30

自己流ラーメン 綿麺



自己流ラーメン綿麺 (ラーメン / 河内松原)
★★★★ 4.5



今日の短歌:

おおげさに 言いたいくらい 旨かった ここのラーメン はまる味わい

(食べながら、思わず笑みがこぼれる美味しさでした~)

ポチッと応援、後押ししてください~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

「おおさか遊ぶろぐ」でこの記事をチェック!

2009/05/29 06:01 (Fri)

ラーメン  |  大阪府南部 |  トラックバック(1)  |  コメント(15)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |  NEXT