090630 「中華 泰南(たいなん)」 神戸・三宮
三宮のちょい東、ここら正しくは二宮かな?
ディープなフンイキがむっちゃ好みなお店に~
ここも同行の後輩くんの案内です♪
6月23日 訪問: (F200EXR撮)
うどんの「すずめ」からも近いやん。

「泰南(たいなん)」、ほんまはくさかんむり、が付くねん。
中華、台湾料理のお店とか~

1階はいっぱいやから2階へ・・・

またもの、カンパイ!
瓶ビールのモルツがええカンジやんか。
実は好きやねんで~
壁のメニューもしぶいわあ・・・

スタミナ焼き、400円。

ちょっと濃いめの味つけの焼き肉に玉子、キャベツ。
小皿に取り分けると。

こんなカンジやーん♪ 旨いで!

餃子もね~ なんと200円!

みそだれで!
神戸には多いよね?
お酒は紹興酒、ちっさい瓶を何本も。

鶏の唐揚げ、550円。

意外!手羽やねんなあ~

香ばしい、表面カリカリで中はじゅわっと旨みが。
オイシイ~やん!
野菜もとらにゃ。

もやし炒め、500円~
ほかに、焼ブタもいただきました。
どれも旨かったです。
腸詰なんかあったら、もっとよかったのに、
なーんてちょっと思いましたけど♪
さすがに、うどん屋からの台湾料理屋さん。
どちらもガッツリ食べて・・・
もう、ここらが限界やったですわ。
お腹むっちゃ大きい、苦ちい・・・
もう食べられへーん。
では、元町辺りのバー、軽く1杯でシメましょか?
お連れの後輩くんが、「タクで行きましょー」って。
おいおい、何言うてんねん。
ちょうどええやん。腹ごなしに、しっかりと歩くでー!!
続きます・・・
中華 泰南(たいなん)
神戸市中央区琴ノ緒町2-3-13
078-231-3091
18:00~24:00
休:日曜
アクセス数のわりに、こちらは減ってますねん・・・ ポチッ!もよろしくです~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
ディープなフンイキがむっちゃ好みなお店に~
ここも同行の後輩くんの案内です♪
6月23日 訪問: (F200EXR撮)
うどんの「すずめ」からも近いやん。

「泰南(たいなん)」、ほんまはくさかんむり、が付くねん。
中華、台湾料理のお店とか~

1階はいっぱいやから2階へ・・・

またもの、カンパイ!
瓶ビールのモルツがええカンジやんか。
実は好きやねんで~
壁のメニューもしぶいわあ・・・

スタミナ焼き、400円。

ちょっと濃いめの味つけの焼き肉に玉子、キャベツ。
小皿に取り分けると。

こんなカンジやーん♪ 旨いで!

餃子もね~ なんと200円!

みそだれで!
神戸には多いよね?
お酒は紹興酒、ちっさい瓶を何本も。

鶏の唐揚げ、550円。

意外!手羽やねんなあ~

香ばしい、表面カリカリで中はじゅわっと旨みが。
オイシイ~やん!
野菜もとらにゃ。

もやし炒め、500円~
ほかに、焼ブタもいただきました。
どれも旨かったです。
腸詰なんかあったら、もっとよかったのに、
なーんてちょっと思いましたけど♪
さすがに、うどん屋からの台湾料理屋さん。
どちらもガッツリ食べて・・・
もう、ここらが限界やったですわ。
お腹むっちゃ大きい、苦ちい・・・
もう食べられへーん。
では、元町辺りのバー、軽く1杯でシメましょか?
お連れの後輩くんが、「タクで行きましょー」って。
おいおい、何言うてんねん。
ちょうどええやん。腹ごなしに、しっかりと歩くでー!!
続きます・・・
中華 泰南(たいなん)
神戸市中央区琴ノ緒町2-3-13
078-231-3091
18:00~24:00
休:日曜
泰南 (中華料理 / 三宮、三ノ宮、三宮・花時計前)
★★★☆☆ 3.5
アクセス数のわりに、こちらは減ってますねん・・・ ポチッ!もよろしくです~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/06/30 05:31 (Tue)
090629 「讃岐麺房 すずめ」 神戸・三宮
関西に戻っての記事、復活~
まずは神戸、三宮。
6月23日 訪問: (F200EXR撮)
新カメラ、食べ歩きお初です♪
神戸在住の後輩くんとの飲み。
珍しくうどん屋から始めます。

「讃岐麺房 すずめ」。夜は早く閉店やから、ここスタートに。
人気店やね、ちょっと待って入りました・・・

瓶ビールで恒例の、カンパーイ!
お品書き。

うどん、そこそこ時間かかるし。
アテ系からね♪

おでんがあるねん。

玉子、大根、すじ。


よー煮えてます。 ええお味がしゅんでるわ~
後で自己申告、1個120円。
天ぷら盛り、800円も。

野菜たーっぷり、海老も2尾入り~


蓮根と海老。
では・・・

ぶっかけうどん、600円。
大好きなひやかけ、はできないとのことで。

薬味はこんなん・・・

讃岐、というにはコシ足らず、ちょいのびたカンジやったね~
まあ、ふつうのおうどんでした。
写真、今見てもエッジもないし・・・
んー、この日だけやったんかは不明ですけど、
剛麺好きなワタクシ的には??
あ、ダシは美味しかったですよ。
ただ、お次に中華の予定としては、
ここ食べすぎましたね。
もう満腹感ありやんか・・・(汗
でーは、とりあえず河岸を変えましょ~ ^^;
讃岐麺房 すずめ
神戸市中央区雲井通4丁目1-23 アスティ三宮
078-251-1319
昼11:00~15:00/夜17:00~20:00
土曜定休
さあ、月曜。新たな気分でポチッと後押しお願いいたしま~す!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
まずは神戸、三宮。
6月23日 訪問: (F200EXR撮)
新カメラ、食べ歩きお初です♪
神戸在住の後輩くんとの飲み。
珍しくうどん屋から始めます。

「讃岐麺房 すずめ」。夜は早く閉店やから、ここスタートに。
人気店やね、ちょっと待って入りました・・・

瓶ビールで恒例の、カンパーイ!
お品書き。

うどん、そこそこ時間かかるし。
アテ系からね♪

おでんがあるねん。

玉子、大根、すじ。


よー煮えてます。 ええお味がしゅんでるわ~
後で自己申告、1個120円。
天ぷら盛り、800円も。

野菜たーっぷり、海老も2尾入り~


蓮根と海老。
では・・・

ぶっかけうどん、600円。
大好きなひやかけ、はできないとのことで。

薬味はこんなん・・・

讃岐、というにはコシ足らず、ちょいのびたカンジやったね~
まあ、ふつうのおうどんでした。
写真、今見てもエッジもないし・・・
んー、この日だけやったんかは不明ですけど、
剛麺好きなワタクシ的には??
あ、ダシは美味しかったですよ。
ただ、お次に中華の予定としては、
ここ食べすぎましたね。
もう満腹感ありやんか・・・(汗
でーは、とりあえず河岸を変えましょ~ ^^;
讃岐麺房 すずめ
神戸市中央区雲井通4丁目1-23 アスティ三宮
078-251-1319
昼11:00~15:00/夜17:00~20:00
土曜定休
さあ、月曜。新たな気分でポチッと後押しお願いいたしま~す!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/06/29 05:15 (Mon)
090628 新デジカメで「とら」激撮! <byフジ F200EXR>
日曜まったり特別~
2記事め、ショートショートやで!
わが家のキジトラちゃん、「とら」登場♪
6月下旬 某日 わが家: (F200EXR撮)
大好き出窓でウトウト・・・

もう1枚!

そして~

フシギなポーズ?
伸びしてるねん。
ムスメのベッドの上で♪
はい、新カメラ、フジのFinePixF200EXRは動物にも強いみたい~
OKやーん!
まだやったら、ポチ×3にて、よろしく~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
2記事め、ショートショートやで!
わが家のキジトラちゃん、「とら」登場♪
6月下旬 某日 わが家: (F200EXR撮)
大好き出窓でウトウト・・・

もう1枚!

そして~

フシギなポーズ?
伸びしてるねん。
ムスメのベッドの上で♪
はい、新カメラ、フジのFinePixF200EXRは動物にも強いみたい~
OKやーん!
まだやったら、ポチ×3にて、よろしく~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/06/28 11:51 (Sun)
090628 「北浜商店 総本店」 函館
さあて、関西の人には遠すぎる北海道ネタ。
もう飽きました? 長々とごめんね~
今回が2泊3日の最終。
6月18日 訪問: (GX100撮)
函館~大阪(関空)便は14時50分発と早いねん。
お昼ご飯が最後の食事やねー
ではジモティおすすめのお店へ。

ラーメンの王道、って気合入ってるやん。「北浜商店」。
元々、北浜町(正確には港町1丁目)で小さな店を構えてたらしい。
そして今は、ここ金堀町に総本店、昭和タウンプラザちゅうとこに本店を出してるとか。
ニューウエーブ?

よー流行ってました。 カウンター席に。
メニュー。


函館、ちゅうたらキホン塩ラーメンやねんけど・・・
やっぱ、一番人気、おすすめいっとこか~

「北浜流豚骨 白みそラーメン」、850円。案外地味なビジュアル?
麺はやや太め、縮れあり。

チャーシューはとろとろ、と歯ごたえ、選べる。

こいつはとろとろ~、旨いよ♪
スープ、豚骨+白みそ。ちょっと甘い、濃い味やね・・・

玉子入り。少し半熟~

サイドメニューの焼き餃子も。

6個500円、いい値やと思ったら、デカイわあ・・・
醤油だれとみそだれも。

でーは、いただきます。


なかなかジューシイ。美味しい~

ラーメンにもドボン!と入れました。
うう、満腹。
ラーメン味濃い、それなりに脂っこい。
餃子、でかい・・・
次は(いつやろ)やっぱり、特選 函館塩ラーメンかな?

では~函館ともお別れ、空港に向かいます~


関空へー!!
北海道編、おつきあいおおきにでした♪
北浜商店 総本店
函館市金堀町2-31
0138-56-7770
営業時間 11:00~スープが無くなり次第終了
無休
今日の短歌:
函館の シメのラーメン 味わって 北海道編 食べ終わりやね
(よー食べました・・・ ラーメンは4杯!)
こちらもポチッと押してから帰ってなあ~ 苦戦中・・・ お願いいたします!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
もう飽きました? 長々とごめんね~
今回が2泊3日の最終。
6月18日 訪問: (GX100撮)
函館~大阪(関空)便は14時50分発と早いねん。
お昼ご飯が最後の食事やねー
ではジモティおすすめのお店へ。

ラーメンの王道、って気合入ってるやん。「北浜商店」。
元々、北浜町(正確には港町1丁目)で小さな店を構えてたらしい。
そして今は、ここ金堀町に総本店、昭和タウンプラザちゅうとこに本店を出してるとか。
ニューウエーブ?

よー流行ってました。 カウンター席に。
メニュー。


函館、ちゅうたらキホン塩ラーメンやねんけど・・・
やっぱ、一番人気、おすすめいっとこか~

「北浜流豚骨 白みそラーメン」、850円。案外地味なビジュアル?
麺はやや太め、縮れあり。

チャーシューはとろとろ、と歯ごたえ、選べる。

こいつはとろとろ~、旨いよ♪
スープ、豚骨+白みそ。ちょっと甘い、濃い味やね・・・

玉子入り。少し半熟~

サイドメニューの焼き餃子も。

6個500円、いい値やと思ったら、デカイわあ・・・
醤油だれとみそだれも。

でーは、いただきます。


なかなかジューシイ。美味しい~

ラーメンにもドボン!と入れました。
うう、満腹。
ラーメン味濃い、それなりに脂っこい。
餃子、でかい・・・
次は(いつやろ)やっぱり、特選 函館塩ラーメンかな?

では~函館ともお別れ、空港に向かいます~


関空へー!!
北海道編、おつきあいおおきにでした♪
北浜商店 総本店
函館市金堀町2-31
0138-56-7770
営業時間 11:00~スープが無くなり次第終了
無休
ラーメンの王道 北浜商店 総本店 (ラーメン / 堀川町、昭和橋、千代台)
★★★☆☆ 3.5
今日の短歌:
函館の シメのラーメン 味わって 北海道編 食べ終わりやね
(よー食べました・・・ ラーメンは4杯!)
こちらもポチッと押してから帰ってなあ~ 苦戦中・・・ お願いいたします!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/06/28 08:59 (Sun)