090727 「味匠 なにわ」-15 中津
このブログで登場回数2番めに多いお店。
ちなみに1番はこちら♪
ここ7月、2回めやんか。まだ2週間しかたってへんわ・・・
7月21日 訪問: (F200EXR撮)
オトコ3人で行ってきました~

「味匠 なにわ」。「菊乃井」出身、おさむちゃんのお店♪
生ビールでいつものカンパイ・ショット。

よー冷えてウマイ~

お造り盛り。
まぐろ、ぶり、さば、いか、鯛!
しゃり玉もつけてもらった。

海苔で巻いて食べられる。
さばのきずし。

定番やねん。
水なす。

フルーティやん!
豚キムチ。珍しい注文やね。

出し巻き。でっかいよ~

まぐろアラ焼き。

ごっつい。脂のってます~
ここらで日本酒。

「立山」をなみなみと♪
今回のお連れ二人は、はるばる北海道から。
もう数年のおつきあいやねん。
大阪らしいオイシイもん食べてもらおって考えて・・・
メインは、はもしゃぶに♪

初めて食べるとのこと。やっぱり!

だしの旨さにびっくり。

梅肉もつけてくれた。鍋にこれは珍しい~

松茸も投入やん。
はもと松茸、よー合うよね。ゼイタクな組み合わせやけど。
はもは韓国産。国産よりうまいらしい、値も張るとか。
ここらで店主おさむちゃんも手が空いてきて、
一緒に飲みながらハナシを・・・

ぼくは芋焼酎ロックね。
お鍋は野菜も食べて、しめは素麺で。(写真ないけど)
おいしい料理を堪能しました~
お連れさんも大満足♪
よかった・・・
ではでは。
せっかくの大阪ですやん。
わがブログ登場最多のあのバーにも行ってみましょか・・・
移動しまっせ~
味匠 なにわ
大阪市北区豊崎4丁目2-11-105
06-6372-0840
日祝休
前回の記録:
090715 「味匠 なにわ」-14 <菊乃井 前夜> 中津
ありゃ! 落ちたのもあります・・・ ご協力のポチッ、お願いいたします~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
ちなみに1番はこちら♪
ここ7月、2回めやんか。まだ2週間しかたってへんわ・・・
7月21日 訪問: (F200EXR撮)
オトコ3人で行ってきました~

「味匠 なにわ」。「菊乃井」出身、おさむちゃんのお店♪
生ビールでいつものカンパイ・ショット。

よー冷えてウマイ~

お造り盛り。
まぐろ、ぶり、さば、いか、鯛!
しゃり玉もつけてもらった。

海苔で巻いて食べられる。
さばのきずし。

定番やねん。
水なす。

フルーティやん!
豚キムチ。珍しい注文やね。

出し巻き。でっかいよ~

まぐろアラ焼き。

ごっつい。脂のってます~
ここらで日本酒。

「立山」をなみなみと♪
今回のお連れ二人は、はるばる北海道から。
もう数年のおつきあいやねん。
大阪らしいオイシイもん食べてもらおって考えて・・・
メインは、はもしゃぶに♪

初めて食べるとのこと。やっぱり!

だしの旨さにびっくり。

梅肉もつけてくれた。鍋にこれは珍しい~

松茸も投入やん。
はもと松茸、よー合うよね。ゼイタクな組み合わせやけど。
はもは韓国産。国産よりうまいらしい、値も張るとか。
ここらで店主おさむちゃんも手が空いてきて、
一緒に飲みながらハナシを・・・

ぼくは芋焼酎ロックね。
お鍋は野菜も食べて、しめは素麺で。(写真ないけど)
おいしい料理を堪能しました~
お連れさんも大満足♪
よかった・・・
ではでは。
せっかくの大阪ですやん。
わがブログ登場最多のあのバーにも行ってみましょか・・・
移動しまっせ~
味匠 なにわ
大阪市北区豊崎4丁目2-11-105
06-6372-0840
日祝休
前回の記録:
090715 「味匠 なにわ」-14 <菊乃井 前夜> 中津
ありゃ! 落ちたのもあります・・・ ご協力のポチッ、お願いいたします~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/07/27 05:38 (Mon)
090726 「すてーきはうす(居酒屋) すかい」-2 梅田
スカパラ先輩と次にやってきたんは・・・
7月17日訪問 2軒め: (F200EXR撮)
昼はステーキランチ、夜は居酒屋の、

「すかい」。
セットがあるねん。

そー言えば、まだビール飲んでなかった・・・

では入店!

小鉢は白和え。枝豆も出ました~(写真なし)
ビール、生中でまたカンパイね♪

ぷっは~! やっぱビールもウマイ。
ハイボール→白ワイン→ビールって、順番逆やったかも?


メインはローストビーフと別に唐揚げも選べてん。
うん、いけます。
そつなく?オイシイやんか。
先輩は瓶ビールに。
ぼくは、

芋焼酎ロックね♪
スカパラさんとも久しぶりでした。
軽く酔いもまわったところでお開きに・・・
先輩、また飲みましょうね~
すてーきはうす すかい
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB1
06-6348-5225
11:00~23:00(LO定食21:30、居酒屋22:30)、(祝)11:00~15:00
休:日曜
前回の記録:
081102 「すてーきはうす すかい」 梅田 (旧ブログ)
本日、まだやったらぜひ~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
7月17日訪問 2軒め: (F200EXR撮)
昼はステーキランチ、夜は居酒屋の、

「すかい」。
セットがあるねん。

そー言えば、まだビール飲んでなかった・・・

では入店!

小鉢は白和え。枝豆も出ました~(写真なし)
ビール、生中でまたカンパイね♪

ぷっは~! やっぱビールもウマイ。
ハイボール→白ワイン→ビールって、順番逆やったかも?


メインはローストビーフと別に唐揚げも選べてん。
うん、いけます。
そつなく?オイシイやんか。
先輩は瓶ビールに。
ぼくは、

芋焼酎ロックね♪
スカパラさんとも久しぶりでした。
軽く酔いもまわったところでお開きに・・・
先輩、また飲みましょうね~
すてーきはうす すかい
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB1
06-6348-5225
11:00~23:00(LO定食21:30、居酒屋22:30)、(祝)11:00~15:00
休:日曜
前回の記録:
081102 「すてーきはうす すかい」 梅田 (旧ブログ)
本日、まだやったらぜひ~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/07/26 15:44 (Sun)
090726 「マルコ酒店」-3 梅田
サントリーの「角ハイボールセミナー」の後。
一緒やったブロガー仲間のスカパラ先輩とちょっと飲み。
7月17日 訪問: (F200EXR撮)
駅前ビル、立ち呑みやけどワインがメインのこちらへ。

「マルコ酒店」。

こんなカンジね~
時間遅めやったから料理はもうあかんかった・・・
で、
白ワイン。

南アフリカ、シャルドネ。500円。

たっぷり、4杯取りがうれしいねーん♪
カンパイしましょ。

すっきり、オイシイ~
アテは、

十勝カマンベールチーズ。

シンプルやん。
とりあえず、1杯だけで。
河岸を変えまーす♪
マルコ酒店
大阪市北区梅田1-1-3-B100 大阪駅前第3ビルB1F
06-6345-3867
18:00-22:00
定休:土・日・祝
前回の記録:
081009 「マルコ酒店」-2 梅田 (旧ブログ)
はーい、こちらもよろしくです~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
「おおさか遊ぶろぐ」でこの記事をチェック!
一緒やったブロガー仲間のスカパラ先輩とちょっと飲み。
7月17日 訪問: (F200EXR撮)
駅前ビル、立ち呑みやけどワインがメインのこちらへ。

「マルコ酒店」。

こんなカンジね~
時間遅めやったから料理はもうあかんかった・・・
で、
白ワイン。

南アフリカ、シャルドネ。500円。

たっぷり、4杯取りがうれしいねーん♪
カンパイしましょ。

すっきり、オイシイ~
アテは、

十勝カマンベールチーズ。

シンプルやん。
とりあえず、1杯だけで。
河岸を変えまーす♪
マルコ酒店
大阪市北区梅田1-1-3-B100 大阪駅前第3ビルB1F
06-6345-3867
18:00-22:00
定休:土・日・祝
前回の記録:
081009 「マルコ酒店」-2 梅田 (旧ブログ)
はーい、こちらもよろしくです~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



「おおさか遊ぶろぐ」でこの記事をチェック!
2009/07/26 09:03 (Sun)
090725 「角ハイボールセミナー」 サントリー
「京都の料亭 割烹特集」、で3軒。
「京都 貴船の川床 特集」でも1軒。
ふだん行けない料亭でのランチ廻らせてもらいました。
その機会を与えてくれたサントリーさんから、
また別の企画のお誘いが♪
7月17日 訪問: (F200EXR撮)
場所は大阪市内某所。
サントリーテストキッチン大阪というトコロ。
今、売り出し中、人気の「角ハイボール」のセミナーです。
大阪でおいしい「角ハイ」飲めるお店を紹介する、事前の講習会ってカンジかな。
参加のブロガーさん数名が集まりました~
では、まずはお勉強・・・


ふむふむ、なーるほど。
ぼく自身、ショットバーが好き。
むっかしからウイスキーのソーダ割り、ハイボールは飲んでました。
最近は飲む人も減り、やや古臭いイメージになってたんやけど。
さっすがサントリー。
愛されて70年の「角瓶」に、ヒミツ兵器「角ハイボールタワー」を
組み合わせて、新しい飲みもんに仕上げたわけやん。
さっそく、実践を♪

講師さんの説明を聞き。
レディファーストで~

あっという間に角ハイの出来上がり!

このタワー、ひえひえの超高圧炭酸ソーダが出るスグレもの。
生ビールサーバーも兼用やって。
ぼくもやってみよー。

おお、シュワシュワやーん!
キレイに撮りましょ。

角ジョッキがええね♪
最初に軽く搾って入れるレモンが効いてます。
角とソーダ、1:4のやや軽めな配合で飲みやすいし、
なんちゅっても、ソーダが違う!
ぐびぐびとビール感覚で飲めます。新しい~

市販のソーダと飲み比べてみました。
まったく違うやんか。
ではでは。
「角ハイ」に合うお料理もいろいろと。

八尾の枝豆。ビールの定番、ハイボールにもええやん。

新サンマとナス。旨い~

おかわり!オイシイわ。

鶏唐揚げ。

串かつ、二度づけお断りやで~
やっぱ、ビールに合うもんはキホンOKなカンジかな・・・
何杯でもいけちゃいます♪
新しい、「角ハイボール」。
ぜひ飲んでみて~
詳しくは、
「サントリーグルメガイド公式ブログ」
角ハイボールのセミナーを実施しました
↑これ見てね。
さて、これから「角瓶」のハイボール飲めるお店、
何軒か廻りますよ~

さあ、今日は何位? 気になってます・・・ ポチッとよろしく~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
「京都 貴船の川床 特集」でも1軒。
ふだん行けない料亭でのランチ廻らせてもらいました。
その機会を与えてくれたサントリーさんから、
また別の企画のお誘いが♪
7月17日 訪問: (F200EXR撮)
場所は大阪市内某所。
サントリーテストキッチン大阪というトコロ。
今、売り出し中、人気の「角ハイボール」のセミナーです。
大阪でおいしい「角ハイ」飲めるお店を紹介する、事前の講習会ってカンジかな。
参加のブロガーさん数名が集まりました~
では、まずはお勉強・・・


ふむふむ、なーるほど。
ぼく自身、ショットバーが好き。
むっかしからウイスキーのソーダ割り、ハイボールは飲んでました。
最近は飲む人も減り、やや古臭いイメージになってたんやけど。
さっすがサントリー。
愛されて70年の「角瓶」に、ヒミツ兵器「角ハイボールタワー」を
組み合わせて、新しい飲みもんに仕上げたわけやん。
さっそく、実践を♪

講師さんの説明を聞き。
レディファーストで~

あっという間に角ハイの出来上がり!

このタワー、ひえひえの超高圧炭酸ソーダが出るスグレもの。
生ビールサーバーも兼用やって。
ぼくもやってみよー。

おお、シュワシュワやーん!
キレイに撮りましょ。

角ジョッキがええね♪
最初に軽く搾って入れるレモンが効いてます。
角とソーダ、1:4のやや軽めな配合で飲みやすいし、
なんちゅっても、ソーダが違う!
ぐびぐびとビール感覚で飲めます。新しい~

市販のソーダと飲み比べてみました。
まったく違うやんか。
ではでは。
「角ハイ」に合うお料理もいろいろと。

八尾の枝豆。ビールの定番、ハイボールにもええやん。

新サンマとナス。旨い~

おかわり!オイシイわ。

鶏唐揚げ。

串かつ、二度づけお断りやで~
やっぱ、ビールに合うもんはキホンOKなカンジかな・・・
何杯でもいけちゃいます♪
新しい、「角ハイボール」。
ぜひ飲んでみて~
詳しくは、
「サントリーグルメガイド公式ブログ」
角ハイボールのセミナーを実施しました
↑これ見てね。
さて、これから「角瓶」のハイボール飲めるお店、
何軒か廻りますよ~

さあ、今日は何位? 気になってます・・・ ポチッとよろしく~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/07/25 06:10 (Sat)