090731 「パシオン エ ナチュール」-3 福島 <3周年♪>
ワイン系ネタが続きます。
それも2日後、場所も野田から福島、なぜか近いやん。
7月25日 訪問: (GX100撮)
久しぶりにカメラを替えました。
フジからリコーに♪
メインのお店は予約済み。
待ち合わせに使ったんがここ。

「パシオン エ ナチュール」。
JR福島駅すぐ近。 東へ信号渡ったとこ、高架下です。
早めの時間は空いてるのに、この日はお客が多かった・・・

実は、ぐーぜんながら3周年の特別な日やったらしいねん。

記念日だけのメニュー、一部。 ※クリックで拡大~
ワイン系がすべてディスカウント。割引で飲める!
そしてフードは限定ながら食べ放題!!
イキなことやりますなあ♪
・・・とはいうものの、こっちは待ち合わせだけのつもり。
次のお店でガッツリの思い、予約済みやん(汗
お連れまだやったんで、まずは生ビール。

割引なし!やった・・・ でもプッハーといきたかってん。
フードは、

ピクルス、泉州水なすと朝風きゅうり、パテドカンパーニュ。

パテ、好きやねん。
水なす、きゅうり。


ここ、野菜系もオイシイのよね。
ちょい遅れて、お連れさんも登場。 あ、男性~
ぐーぜんの3周年記念、ゆっくり飲みたいとこやけど、次の予約の時間もせまってきました・・・
せっかくやから、白ワイン、1杯だけ。

ブルゴーニュのシャルドネ。 900円→600円でした!
お連れさんはビール1杯だけね。
もう、時間やし~
まだ訪問3回めのパシオンさんですが。
3周年、おめでとうございまーす♪
では、移動します!
パシオン エ ナチュール 福島店
大阪市福島区福島6-1 鉄道高架下
06-6452-1159
朝7:00~10:00 昼11:00~14:00 夜17:00 ~23:30
前回の記録:
090714 「パシオン エ ナチュール」-2 福島
トリプル・ランキング、参加しております。1日1回ずつ、ポチッとお願いいたしまーす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
それも2日後、場所も野田から福島、なぜか近いやん。
7月25日 訪問: (GX100撮)
久しぶりにカメラを替えました。
フジからリコーに♪
メインのお店は予約済み。
待ち合わせに使ったんがここ。

「パシオン エ ナチュール」。
JR福島駅すぐ近。 東へ信号渡ったとこ、高架下です。
早めの時間は空いてるのに、この日はお客が多かった・・・

実は、ぐーぜんながら3周年の特別な日やったらしいねん。

記念日だけのメニュー、一部。 ※クリックで拡大~
ワイン系がすべてディスカウント。割引で飲める!
そしてフードは限定ながら食べ放題!!
イキなことやりますなあ♪
・・・とはいうものの、こっちは待ち合わせだけのつもり。
次のお店でガッツリの思い、予約済みやん(汗
お連れまだやったんで、まずは生ビール。

割引なし!やった・・・ でもプッハーといきたかってん。
フードは、

ピクルス、泉州水なすと朝風きゅうり、パテドカンパーニュ。

パテ、好きやねん。
水なす、きゅうり。


ここ、野菜系もオイシイのよね。
ちょい遅れて、お連れさんも登場。 あ、男性~
ぐーぜんの3周年記念、ゆっくり飲みたいとこやけど、次の予約の時間もせまってきました・・・
せっかくやから、白ワイン、1杯だけ。

ブルゴーニュのシャルドネ。 900円→600円でした!
お連れさんはビール1杯だけね。
もう、時間やし~
まだ訪問3回めのパシオンさんですが。
3周年、おめでとうございまーす♪
では、移動します!
パシオン エ ナチュール 福島店
大阪市福島区福島6-1 鉄道高架下
06-6452-1159
朝7:00~10:00 昼11:00~14:00 夜17:00 ~23:30
前回の記録:
090714 「パシオン エ ナチュール」-2 福島
トリプル・ランキング、参加しております。1日1回ずつ、ポチッとお願いいたしまーす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/07/31 05:48 (Fri)
090730 「エルバルコ(EL・BARCO)」 野田
↓下の記事の続きです。
あんまり来たことのない野田辺り。
わりと安めのバルを見つけました~
7月23日 訪問 2軒め: (F200EXR撮)
思ったより派手めな外観・・・

「エルバルコ(EL・BARCO)」。
環状線より阪神に近い「野田」ね。
カウンターに。
お客はよー入ってました。


壁にも黒板やら短冊やらお品書きがにぎやかやん。
計り売りワインがあった。 赤でいっとこ~

これって、バルマルでおなじみ。メルローのマグナム(1.5L)ボトルやんか。
ちゅうことは系列店やね・・・
主なメニューを。

※クリックで拡大~
すぐできるスピードメニューから。

プチトマトのピクルス、オリーブのガーリックマリネ。
おなじみの味わい。トマト甘くておいしい。
プロセスチーズの黒胡椒まぶし。

シンプルやけど、こんなんでワインは飲めます。ウマイです♪
生ハムがなかった・・・

で、イタリア極太サラミ~
ガーリックトースト。

カリカリと香ばしくてオイシイやーん。
タコのフリット。

フードは280円からでリーズナボー。
ワインも計り売りは100mlあたり250円で安いし。
軽く飲むんにちょうどええね~
ごちそうさんでした♪
エルバルコ(EL・BARCO)
大阪市福島区吉野2-15-20
06-6448-5155
11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~02:00
定休: 月曜・お盆・お正月
1日1回、ポチッ!としてくれたら嬉しいです・・・
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
「おおさか遊ぶろぐ」でこの記事をチェック!
あんまり来たことのない野田辺り。
わりと安めのバルを見つけました~
7月23日 訪問 2軒め: (F200EXR撮)
思ったより派手めな外観・・・

「エルバルコ(EL・BARCO)」。
環状線より阪神に近い「野田」ね。
カウンターに。
お客はよー入ってました。


壁にも黒板やら短冊やらお品書きがにぎやかやん。
計り売りワインがあった。 赤でいっとこ~

これって、バルマルでおなじみ。メルローのマグナム(1.5L)ボトルやんか。
ちゅうことは系列店やね・・・
主なメニューを。

※クリックで拡大~
すぐできるスピードメニューから。

プチトマトのピクルス、オリーブのガーリックマリネ。
おなじみの味わい。トマト甘くておいしい。
プロセスチーズの黒胡椒まぶし。

シンプルやけど、こんなんでワインは飲めます。ウマイです♪
生ハムがなかった・・・

で、イタリア極太サラミ~
ガーリックトースト。

カリカリと香ばしくてオイシイやーん。
タコのフリット。

フードは280円からでリーズナボー。
ワインも計り売りは100mlあたり250円で安いし。
軽く飲むんにちょうどええね~
ごちそうさんでした♪
エルバルコ(EL・BARCO)
大阪市福島区吉野2-15-20
06-6448-5155
11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~02:00
定休: 月曜・お盆・お正月
EL・BARCO (地中海料理 / 野田阪神、野田、海老江)
★★★☆☆ 3.5
1日1回、ポチッ!としてくれたら嬉しいです・・・
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



「おおさか遊ぶろぐ」でこの記事をチェック!
2009/07/30 05:45 (Thu)
090729 「炭焼肉 ハイボール酒場 九淡(くたん)」 野田
暑い!です。
セミがうるさい~
ビールが旨い季節ですやん。
でも、ハイボールも、しゅわっ!と旨いよ♪
サントリーさんの企画で、
角ハイボールタワーのあるお店、「角ハイボール酒場」に行ってきました~
7月23日 訪問: (F200EXR撮)
JR野田駅すぐ、高架下です。

「炭焼肉 ハイボール酒場 九淡(くたん)」。 5月22日のオープンした新しい店。
福島のもつ鍋「ふくみ屋」の姉妹店やって。
「魔法のレストラン」でも紹介されたとかで人気店らしい・・・
でもこの日、オープンすぐは空いてました。


渋めのインテリア、昭和チック。レトロなカンジやね~
まずは生ビール。

「ザ・プレミアムモルツ」、472円。
飲みもんのメニュー見ましょ。


※クリックで拡大~
アテ系から。
もつ鍋ふくみ屋特製スープのもつ煮込み。

ぷりぷり、鮮度ええんやろね。ウマイ!
特製サラダ。

きゅうりの中にキムチ入ったん。

こんな軽いのいただいて・・・
では。
角ハイ、もらいましょ。

この「角ハイボールタワー」から高圧炭酸ソーダが出る~
THE角ハイボール。

315円! 安い♪
ゴクリ、うまい。 ぐびぐび、いけます!!
では七輪で焼肉♪

特選厚切りタン元。

珍しいやん。
ハラミ、ウルテ、ミノサンド。

キレイやね~


すっきりハイボールに、焼肉はよー合うわ!

ツラミも追加。
ハイボールもおかわりしましたよ~

暑い夏にしっかり焼肉。 ビール+ハイボールもむちゃウマア!!
美味しかったです!
ごちそうさんでした♪
さあ、お次はワインでも飲みに行こかな・・・
炭焼肉 ハイボール酒場 九淡(くたん)
大阪市福島区吉野3丁目1-26
06-6464-3339
17:30~23:30 LO23:00
不定休
サントリーグルメガイド
大阪 おいしい居酒屋 酒場 特集

角ハイボールマップを完成させよう!
ありゃ・・・ 落ちてる、上がったんも? ポチッとお願いします~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
「おおさか遊ぶろぐ」でこの記事をチェック!
セミがうるさい~
ビールが旨い季節ですやん。
でも、ハイボールも、しゅわっ!と旨いよ♪
サントリーさんの企画で、
角ハイボールタワーのあるお店、「角ハイボール酒場」に行ってきました~
7月23日 訪問: (F200EXR撮)
JR野田駅すぐ、高架下です。

「炭焼肉 ハイボール酒場 九淡(くたん)」。 5月22日のオープンした新しい店。
福島のもつ鍋「ふくみ屋」の姉妹店やって。
「魔法のレストラン」でも紹介されたとかで人気店らしい・・・
でもこの日、オープンすぐは空いてました。


渋めのインテリア、昭和チック。レトロなカンジやね~
まずは生ビール。

「ザ・プレミアムモルツ」、472円。
飲みもんのメニュー見ましょ。


※クリックで拡大~
アテ系から。
もつ鍋ふくみ屋特製スープのもつ煮込み。

ぷりぷり、鮮度ええんやろね。ウマイ!
特製サラダ。

きゅうりの中にキムチ入ったん。

こんな軽いのいただいて・・・
では。
角ハイ、もらいましょ。

この「角ハイボールタワー」から高圧炭酸ソーダが出る~
THE角ハイボール。

315円! 安い♪
ゴクリ、うまい。 ぐびぐび、いけます!!
では七輪で焼肉♪

特選厚切りタン元。

珍しいやん。
ハラミ、ウルテ、ミノサンド。

キレイやね~


すっきりハイボールに、焼肉はよー合うわ!

ツラミも追加。
ハイボールもおかわりしましたよ~

暑い夏にしっかり焼肉。 ビール+ハイボールもむちゃウマア!!
美味しかったです!
ごちそうさんでした♪
さあ、お次はワインでも飲みに行こかな・・・
炭焼肉 ハイボール酒場 九淡(くたん)
大阪市福島区吉野3丁目1-26
06-6464-3339
17:30~23:30 LO23:00
不定休
サントリーグルメガイド
大阪 おいしい居酒屋 酒場 特集

角ハイボールマップを完成させよう!
ありゃ・・・ 落ちてる、上がったんも? ポチッとお願いします~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



「おおさか遊ぶろぐ」でこの記事をチェック!
2009/07/29 10:24 (Wed)
090728 「BAR 村岡」-20 道頓堀
ちょっと前段長いです。(ごめん)
なかなか開けないうっとうしい梅雨・・・
それに、はかどらない仕事も!
あー、イライラ、もやもやする日々やん~
ぼくだってそんなときあります・・・
でも、夏っちゅう季節はキライやないんです。(夏生まれやし)
むっちゃ汗かきやけど、夏バテってあんまりないねん。
あ、そー言えば、食欲が落ちたことも、今までありませんわ・・・(太る、くらいやね!)
えーと。こないだ、会社の担当医さんの健康診断フォローがありましてん。
1年ぶりに~
先生: 「○○さん、すばらしいですね!」 ※○○さん=ぼく
えっ、確かに、個々の数値はまあまあ健康やねんけど、何が?
先生: 「いやあ、あんだけ飲んではってこの数値っちゅうんはスゴイですよ!」
あ!先生に去年、ぼくのブログのことばらしたんやったわ。
ぼくよりずっと若い担当医さん、実はぼくの後輩の同級生。
そんなコトもあって、フレンドリー。
お酒もキライやないらしく、ずっとブログ見ててくれたみたい・・・
ありゃ、飲みっぷり、まるバレやんか。(汗
ぼくの飲酒量の自己申告欄見て、
先生: 「これはだいぶ少なめに書いてはりますね!」って・・・
そんなん、まともに書いたら、皆さんビックリ、引くやろ~(滝汗
とにかく、よー歩いてるんがええみたい。
トシの割りには代謝量がすんごく多く、健康らしいです。
そんなコト聞いたら、安心してまた飲むやんか♪(アホです)
ま、ええハナシでほっとしましたけど。
それでは本題に~
7月21日 訪問 2軒め: (F200EXR撮)
はーい、前回の飲みの続きに唐突に戻ります。
「味匠 なにわ」を出て。
中津辺りからタクで、向かうは御堂筋、道頓堀!
北海道からのお連れ二人と共に、やってきましたあ♪

おなじみ、「BAR 村岡」。ぼくの根っこ。長ーいおつきあいやん!

遅めの時間に来るんもええね。
一人がトイレ長かった・・・

で、二人で先にカンパイしてました。 お気にの、ジンリッキー♪
うおー、スッキリ! やっぱオイシイ。
ポテサラも。

いけるんよ、これも。
ぼくの2杯め。

ウイスキー、角のハイボール。
老舗バーの本格、伝統の味わい・・・
た・ま・り・ま・せーん!!
2杯ずつ飲んで、お開きでした。
ぼくの定番コース、楽しんでもらえたかな?
なんか写真はあんまり撮ってなっかったね。
楽しい飲みに集中してたから?疲れてた?
あ、酔ってただけかも・・・
まー、こんな夜、あってもええでしょ?
ごちそうさんでした♪
バー村岡
大阪市中央区道頓堀 2-4-14 シモウラビル2F
06-6213-0298
17時~23時
日祝休
前回の記録:
090705 「BAR 村岡」-19 道頓堀
トリプル・ランキングに参加しておりまーす。順番に、ポチ、ポチ、ポッチでお願いいたします!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
なかなか開けないうっとうしい梅雨・・・
それに、はかどらない仕事も!
あー、イライラ、もやもやする日々やん~
ぼくだってそんなときあります・・・
でも、夏っちゅう季節はキライやないんです。(夏生まれやし)
むっちゃ汗かきやけど、夏バテってあんまりないねん。
あ、そー言えば、食欲が落ちたことも、今までありませんわ・・・(太る、くらいやね!)
えーと。こないだ、会社の担当医さんの健康診断フォローがありましてん。
1年ぶりに~
先生: 「○○さん、すばらしいですね!」 ※○○さん=ぼく
えっ、確かに、個々の数値はまあまあ健康やねんけど、何が?
先生: 「いやあ、あんだけ飲んではってこの数値っちゅうんはスゴイですよ!」
あ!先生に去年、ぼくのブログのことばらしたんやったわ。
ぼくよりずっと若い担当医さん、実はぼくの後輩の同級生。
そんなコトもあって、フレンドリー。
お酒もキライやないらしく、ずっとブログ見ててくれたみたい・・・
ありゃ、飲みっぷり、まるバレやんか。(汗
ぼくの飲酒量の自己申告欄見て、
先生: 「これはだいぶ少なめに書いてはりますね!」って・・・
そんなん、まともに書いたら、皆さんビックリ、引くやろ~(滝汗
とにかく、よー歩いてるんがええみたい。
トシの割りには代謝量がすんごく多く、健康らしいです。
そんなコト聞いたら、安心してまた飲むやんか♪(アホです)
ま、ええハナシでほっとしましたけど。
それでは本題に~
7月21日 訪問 2軒め: (F200EXR撮)
はーい、前回の飲みの続きに唐突に戻ります。
「味匠 なにわ」を出て。
中津辺りからタクで、向かうは御堂筋、道頓堀!
北海道からのお連れ二人と共に、やってきましたあ♪

おなじみ、「BAR 村岡」。ぼくの根っこ。長ーいおつきあいやん!

遅めの時間に来るんもええね。
一人がトイレ長かった・・・

で、二人で先にカンパイしてました。 お気にの、ジンリッキー♪
うおー、スッキリ! やっぱオイシイ。
ポテサラも。

いけるんよ、これも。
ぼくの2杯め。

ウイスキー、角のハイボール。
老舗バーの本格、伝統の味わい・・・
た・ま・り・ま・せーん!!
2杯ずつ飲んで、お開きでした。
ぼくの定番コース、楽しんでもらえたかな?
なんか写真はあんまり撮ってなっかったね。
楽しい飲みに集中してたから?疲れてた?
あ、酔ってただけかも・・・
まー、こんな夜、あってもええでしょ?
ごちそうさんでした♪
バー村岡
大阪市中央区道頓堀 2-4-14 シモウラビル2F
06-6213-0298
17時~23時
日祝休
前回の記録:
090705 「BAR 村岡」-19 道頓堀
トリプル・ランキングに参加しておりまーす。順番に、ポチ、ポチ、ポッチでお願いいたします!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/07/28 05:42 (Tue)