090816 「八栄亭 上店」 神戸・新開地
今年は梅雨がやけに長くて、
ほんまの「夏」がエライ短いまま終わってしまいそう・・・
結局は冷夏やったんかな~
初めて訪問の、神戸・新開地。続きです・・・
8月8日 訪問 2軒め: (F200EXR撮)
ジモティ後輩くんが連れてってくれた、お次は。
商店街を抜けて。

見えてきました~

大正元年創業、「八栄亭」。

坂に建ってるんでこちらがいわば2階、上店やねん。
裏にまわると1階が見えます~

まずは瓶ビールで、いっつものカンパイ!
さっきの「八喜為」が元祖串かつなら、こっちは元祖焼鳥!
100年近い歴史があるねん。 スゴイわあ~
かわ、2串300円から。

たれ焼やねん。いつもは塩やけど、これもアリ。
やわらかくてウマイ♪
きも、2串300円。

甘くてオイシイ~
炭火で焼いてくれるんは。

4代目、若いムスメさんですわ。なおちゃんて言うんかな。
たまひも、同じ2串300円。

旨み、濃厚やーん♪
ここの名物。

わさび合え、630円。
上品なお味、ええカンジ!
ハーフの白ワインを。

日本酒やなく、なんかワインの口になっててん・・・
生系、ありゃりゃ品切れ。
最後のきも刺し、ちょっとだけもらいました~

一口だけやったから、よけいにウマイやんか(涙
これも名物とか。

なんこつのからあげ、300円。
なんこつ好き♪

船のような丸窓。趣きあります・・・
それでは、ワインは赤も~

最後の串は!

ぷりっぷりやね~
ももかな?? よー覚えてません・・・

この日は横浜から帰ってるお姉ちゃんも手伝いに出てはった。
美人姉妹です!
あーおいしかった。
キホンたれ焼きのお店。
100年近く受け継がれた味わい。でも庶民的。
いいお店でした♪
おまけ:
出てから下へまわると・・・

こちらが下店。
さあ、せっかくの新開地やん。もう1軒!?
八栄亭 上店
神戸市兵庫区新開地2-6-15
078-576-2474
17:00~21:30
月曜休
さあ、今日はどこらへん? ポチッとクリック、お願いしまっす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
ほんまの「夏」がエライ短いまま終わってしまいそう・・・
結局は冷夏やったんかな~
初めて訪問の、神戸・新開地。続きです・・・
8月8日 訪問 2軒め: (F200EXR撮)
ジモティ後輩くんが連れてってくれた、お次は。
商店街を抜けて。

見えてきました~

大正元年創業、「八栄亭」。

坂に建ってるんでこちらがいわば2階、上店やねん。
裏にまわると1階が見えます~

まずは瓶ビールで、いっつものカンパイ!
さっきの「八喜為」が元祖串かつなら、こっちは元祖焼鳥!
100年近い歴史があるねん。 スゴイわあ~
かわ、2串300円から。

たれ焼やねん。いつもは塩やけど、これもアリ。
やわらかくてウマイ♪
きも、2串300円。

甘くてオイシイ~
炭火で焼いてくれるんは。

4代目、若いムスメさんですわ。なおちゃんて言うんかな。
たまひも、同じ2串300円。

旨み、濃厚やーん♪
ここの名物。

わさび合え、630円。
上品なお味、ええカンジ!
ハーフの白ワインを。

日本酒やなく、なんかワインの口になっててん・・・
生系、ありゃりゃ品切れ。
最後のきも刺し、ちょっとだけもらいました~

一口だけやったから、よけいにウマイやんか(涙
これも名物とか。

なんこつのからあげ、300円。
なんこつ好き♪

船のような丸窓。趣きあります・・・
それでは、ワインは赤も~

最後の串は!

ぷりっぷりやね~
ももかな?? よー覚えてません・・・

この日は横浜から帰ってるお姉ちゃんも手伝いに出てはった。
美人姉妹です!
あーおいしかった。
キホンたれ焼きのお店。
100年近く受け継がれた味わい。でも庶民的。
いいお店でした♪
おまけ:
出てから下へまわると・・・

こちらが下店。
さあ、せっかくの新開地やん。もう1軒!?
八栄亭 上店
神戸市兵庫区新開地2-6-15
078-576-2474
17:00~21:30
月曜休
八栄亭 (焼鳥 / 湊川公園、新開地、湊川)
★★★★☆ 4.0
さあ、今日はどこらへん? ポチッとクリック、お願いしまっす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/08/16 08:35 (Sun)
| HOME |