fc2ブログ

090914 「大洋軒」-2 福島

一人でちょこっと1軒だけシリーズ(?)、第2弾。

前は九条、「台湾ラーメン 龍馬」
特徴ある酢豚、旨かった!

で、今度も2回目の訪問のお店。
食べたくなったんは、アレ、ね♪


9月8日 訪問: (F200EXR撮)

やってきました。
JR環状線、福島駅。
ここは、ぼくの通勤途中にある。
定期券の範囲内やから、交通費もかかりませーん♪

向かったんは。
re3530.jpg
「大洋軒」

街の大衆中華屋さん。
駅近やし、入りやすいやん。
カウンターのいっちゃん奥に~
re3548.jpg


まずは、いつものよーに。
re3534.jpg
瓶ビール

メニュー。
re3531m.jpg
※クリックで拡大~

もう、決めてる一品からオーダー。
もちろん・・・
re3537.jpg
どーんと迫力! とりのから揚げ、680円。
元祖マウンテーン!!

ごっついのが5個入ってました。
re3539.jpg
表面、カリッと。 ええカンジに揚がってる。

中は~
re3542.jpg
柔らかくてジューシィー!!

わりと空いてたから、
相変わらずむっちゃ旨いね、と声をかけたら、
二度揚げしてるんです、と答えてくれました。

最初、中温の油で揚げて、しばらく置く。
余熱がじんわり中に通ったころ、も一度高温の油でさっと揚げる。
こうすると、表はカリッと、中は柔らかい仕上がりになるんやって♪


ギョーザ、260円もいっといた。
re3540.jpg

ん、フツウにオイシイ。
re3546.jpg

写真撮ることももブログに使うと話したら、ここはとっても好意的。
やっぱ、そんな口コミでお客が来てくれてるらしい。

で・・・
re3559.jpg
チャーシュー盛り。 ちょっと試食して、と。
ラッキー♪

ちょうどできたて、一番うまい時。
まとめて作るから、ぐうぜんのナイス・タイミングに当たったんやね~
re3557.jpg
カウンター上にごっついカタマリが! 肩ロースやね。

脂とろっとろでむっちゃウマイやんか。
re3565.jpg
豚はなんつっても脂が美味しい。 ええ甘みやわー♪

芋焼酎、「海童」ロックで。
re3549.jpg
たっぷり注いでくれます。

大将も、おにいちゃんも、べっぴんのかよちゃんも。
みんな仲もよさそやし、お客にはアイソもええし。
すんごい、なごむええお店やね!


で、シメに炭水化物。
なんか焼きそばの気分やってん。
re3572.jpg
うま塩やきそば、600円。

re3573.jpg
豚肉、きくらげ、いか、えび、あさり入り!
具だくさんでこれもええやんか。 アタリ~

re3574.jpg
味つけも、塩味あっさりで美味しくいただきました!

このお店、昔はここ以外にもあったらしい。
残ってるんはこの福島店のみやって。
マウンテンのとりから揚げが有名。
オーダーも多いね。

でもチャーシューや焼きそばもウマイ!!
次回は焼き飯も食べてみたい~


満腹、大満足、いいお店です。
ごちそーさんでした♪


大洋軒
大阪市福島区福島5-13-1
06- 6458-6377
11:30~15:00 17:00~23:00 (土曜日はランチのみ)
定休:日曜

前回の記録:
      090408 「大洋軒」 福島

大洋軒



さあ、今日は何位あたり・・・ ポチッ!と応援クリックで確認してください~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

「おおさか遊ぶろぐ」でこの記事をチェック!

2009/09/14 06:03 (Mon)

中華  |  福島・野田 |  トラックバック(0)  |  コメント(4)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |