090930 「讃岐屋 雅次郎」 <魔法のレストラン登場!> 八尾
タイムリーなお店のご紹介~
本日(9/30)の毎日放送テレビ「魔法のレストラン」に登場、らしい!
ぐうぜんですけど、先日行ってきました。 初訪です♪
9月22日 訪問: (F200EXR撮)
むかーしよく通ってた自転車屋さん(今はない)があった中環、佐堂交差点のそば。
近鉄大阪線、久宝寺口駅と弥刀駅の中間くらいやね。

「讃岐屋 雅次郎」。
思ってたより大きなお店やったわ。
どーれ。

まあまあ混んでましたが、一人なんですんなりカウンター席へ。
お座敷やテーブル席も。 42席、広いお店やね!
まずは昼ビールから。

つきだしがセットやね。 ウレシイやん♪
おしながき、表紙。

メニューの中身をば。




※クリックでちょい拡大~(このままでも読める?)
うどんのオーダーは表紙のアレ、人気らしいし!
待ってる間におでん、いっとこ~
すじ入り5点盛り、500円。

すじと玉子、厚揚げ、ちくわ、ごぼ天。
おだしがええから、もちろんおでんもウマイ!!

なかなかやね。 つかみはOK♪
おでんとビールが終わるころ・・・
じゃーん!!

からあげぶっかけ(冷)、760円。
ぶっかけだしが別やねんな。 これもアリやん。
うどんはつやつや~

からあげもジューシィー。

麺は水分多め、コシはあるけど、伸びるタイプ。
最近の大阪讃岐系の主流やね。

もちもちしてオイシイ~。
いつものよーに。

もちろん、完食ー おでんだしまで全汁ー♪
ごちそうさんでした~
なかなかの人気店。
メニューもわかりやすくてええわ。
家族連れ多かったなあ。 祝日やったしね。
テレビでは秋の特別メニューが出るらしい・・・
楽しみ~
讃岐屋 雅次郎
大阪府八尾市美園町4-59
072-925-1120
11:30~14:00 17:30~21:00
定休:月曜(月曜祝日の場合は火曜が代休)
さあ、今日は何位? クリックで確認and応援を~ お願いしまーす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
「おおさか遊ぶろぐ」でこの記事をチェック!
本日(9/30)の毎日放送テレビ「魔法のレストラン」に登場、らしい!
ぐうぜんですけど、先日行ってきました。 初訪です♪
9月22日 訪問: (F200EXR撮)
むかーしよく通ってた自転車屋さん(今はない)があった中環、佐堂交差点のそば。
近鉄大阪線、久宝寺口駅と弥刀駅の中間くらいやね。

「讃岐屋 雅次郎」。
思ってたより大きなお店やったわ。
どーれ。

まあまあ混んでましたが、一人なんですんなりカウンター席へ。
お座敷やテーブル席も。 42席、広いお店やね!
まずは昼ビールから。

つきだしがセットやね。 ウレシイやん♪
おしながき、表紙。

メニューの中身をば。




※クリックでちょい拡大~(このままでも読める?)
うどんのオーダーは表紙のアレ、人気らしいし!
待ってる間におでん、いっとこ~
すじ入り5点盛り、500円。

すじと玉子、厚揚げ、ちくわ、ごぼ天。
おだしがええから、もちろんおでんもウマイ!!

なかなかやね。 つかみはOK♪
おでんとビールが終わるころ・・・
じゃーん!!

からあげぶっかけ(冷)、760円。
ぶっかけだしが別やねんな。 これもアリやん。
うどんはつやつや~

からあげもジューシィー。

麺は水分多め、コシはあるけど、伸びるタイプ。
最近の大阪讃岐系の主流やね。

もちもちしてオイシイ~。
いつものよーに。

もちろん、完食ー おでんだしまで全汁ー♪
ごちそうさんでした~
なかなかの人気店。
メニューもわかりやすくてええわ。
家族連れ多かったなあ。 祝日やったしね。
テレビでは秋の特別メニューが出るらしい・・・
楽しみ~
讃岐屋 雅次郎
大阪府八尾市美園町4-59
072-925-1120
11:30~14:00 17:30~21:00
定休:月曜(月曜祝日の場合は火曜が代休)
讃岐屋 雅次郎 (うどん / 弥刀、久宝寺口)
★★★☆☆ 3.5
さあ、今日は何位? クリックで確認and応援を~ お願いしまーす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



「おおさか遊ぶろぐ」でこの記事をチェック!
2009/09/30 06:18 (Wed)
| HOME |