091129 晩秋、朝の風景・・・大仙公園の紅葉♪
日曜、朝。
休みやけど起床は6時台、お寝坊さんやないんです。
昨夜は・・・
やっぱ飲んでましたわ。
帰ったんは12時過ぎかな。
シメのラーメンはなかったんで、
適度にお腹すいて目覚めました~
朝ごはんがウマーイ♪
ん、やっぱ食べ過ぎはいかんよね。
気分はのんびり。
そんなカンジに合うのは。
11月28日 朝: (F200EXR撮)
ちょっと曇ってましたが

地元、堺でもぼちぼち紅葉が。

銀杏 いちょう。 ここは大仙公園。
有名な、仁徳御陵さんの向かいです。

桜 さくら。 春の満開が懐かしい・・・
紅葉もええねんで~

欅 けやき。 樹の姿が好きやねん。
朝、公園をのんびり歩くんが好きです。
樹や花や、鳥を見るのも。
ノラのにゃんこにも、おはよー、って挨拶したり♪
春夏秋冬。
地元、堺の四季もええもんです。
さあ、もう12月。
冬やね~
キライやないねん。 さっぶい季節も。
なんか身が締まる、気がするやんか。
あ、ほんまの身は、でんでん締まってませんが・・・(汗
ちゃんちゃん
「観光ナビレポート」からも記事が読めます~ よろしくです↓
全国都道府県ごとに情報が集まる「観光ナビレポート」
今朝の順位、 9位↓、14位↓、17位↓ 全敗! そんな時もある・・・ 応援お願いします!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
休みやけど起床は6時台、お寝坊さんやないんです。
昨夜は・・・
やっぱ飲んでましたわ。
帰ったんは12時過ぎかな。
シメのラーメンはなかったんで、
適度にお腹すいて目覚めました~
朝ごはんがウマーイ♪
ん、やっぱ食べ過ぎはいかんよね。
気分はのんびり。
そんなカンジに合うのは。
11月28日 朝: (F200EXR撮)
ちょっと曇ってましたが

地元、堺でもぼちぼち紅葉が。

銀杏 いちょう。 ここは大仙公園。
有名な、仁徳御陵さんの向かいです。

桜 さくら。 春の満開が懐かしい・・・
紅葉もええねんで~

欅 けやき。 樹の姿が好きやねん。
朝、公園をのんびり歩くんが好きです。
樹や花や、鳥を見るのも。
ノラのにゃんこにも、おはよー、って挨拶したり♪
春夏秋冬。
地元、堺の四季もええもんです。
さあ、もう12月。
冬やね~
キライやないねん。 さっぶい季節も。
なんか身が締まる、気がするやんか。
あ、ほんまの身は、でんでん締まってませんが・・・(汗
ちゃんちゃん
「観光ナビレポート」からも記事が読めます~ よろしくです↓
全国都道府県ごとに情報が集まる「観光ナビレポート」
今朝の順位、 9位↓、14位↓、17位↓ 全敗! そんな時もある・・・ 応援お願いします!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/11/29 09:33 (Sun)
091128 「松屋酒店」 神戸・東灘
昨日、予告したとおり、酒屋の立ち呑みのご紹介をば。
ひとりでのぶらり潜入です・・・
阪神・青木(おうぎ)駅辺りになかなか知られた中華屋さんがあると聞き、
会社帰りにちょっと行ってみてんけど・・・
予約その他でいっぱい。
カウンターとかなくて、家族やグループ中心のお店やね。
ウワサに聞いてた「炒飯」、食べられへんかった~
で、気を取り直して、移動やん♪
11月21日 訪問: (F200EXR撮)
結局、そこそこ歩いて魚崎辺りまでやってきました。
お目当ては

「松屋酒店」。
43号線、覚浄寺交差点の北西側。
カウンター端に立ちます!

ここ、知る人ぞ知る、料理がウマイ、立ち呑み屋さん。
飲みの客としてはお初やねんけど、
実は何年か前、ここで宴会を何度かやらしてもらいましてん。
奥にお座敷があって、おいしい鍋料理やフレンチ!いろいろいただけます。
それも安くね~
ここの大将、元はフレンチの料理人やったとか。
久しぶりやってんけど、ハナシをしてると思いだしてくれたみたい♪
まずはビール大瓶。

サッポロ・ラガー「赤星」があるで。 380円!もウレシイ~
黒板メニューを


どれも安い♪
それでは
宇和島じゃこ天、200円。

炙ってくれました。
鳥皮の串焼き、2本250円。

塩焼で。 オイシイ!
飲んではった常連さんとお話もさせてもらい、
ええカンジで大瓶ビールは2本目~

小芋と手羽元の煮物、なんと250円!

むっちゃウマイがな~
最初空いてたお店も、どんどんお客が・・・
常連率100%やね(除くワタシ)
ビールもなくなったわ。
では

グラスワイン、赤。 300円やで。
カベルネソーヴィニヨンだそうです。
アテに

ガーリックトースト、250円。 これがまたワインに合うねん・・・
お店も混んできました。
新参者やし、ここらで切り上げましょか~

ちょうど1時間、ええお酒でした!
大将、ごちそうさんでした♪
松屋酒店
神戸市東灘区魚崎南町8丁目1-17
078-441-4820
16:00-21:00
休 日曜
今朝のランキン情報~
7位↑、12位↓、15位↓ 上がったんあり、下がったんあり(涙) 応援のポチリ、よろしく!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
ひとりでのぶらり潜入です・・・
阪神・青木(おうぎ)駅辺りになかなか知られた中華屋さんがあると聞き、
会社帰りにちょっと行ってみてんけど・・・
予約その他でいっぱい。
カウンターとかなくて、家族やグループ中心のお店やね。
ウワサに聞いてた「炒飯」、食べられへんかった~
で、気を取り直して、移動やん♪
11月21日 訪問: (F200EXR撮)
結局、そこそこ歩いて魚崎辺りまでやってきました。
お目当ては

「松屋酒店」。
43号線、覚浄寺交差点の北西側。
カウンター端に立ちます!

ここ、知る人ぞ知る、料理がウマイ、立ち呑み屋さん。
飲みの客としてはお初やねんけど、
実は何年か前、ここで宴会を何度かやらしてもらいましてん。
奥にお座敷があって、おいしい鍋料理やフレンチ!いろいろいただけます。
それも安くね~
ここの大将、元はフレンチの料理人やったとか。
久しぶりやってんけど、ハナシをしてると思いだしてくれたみたい♪
まずはビール大瓶。

サッポロ・ラガー「赤星」があるで。 380円!もウレシイ~
黒板メニューを


どれも安い♪
それでは
宇和島じゃこ天、200円。

炙ってくれました。
鳥皮の串焼き、2本250円。

塩焼で。 オイシイ!
飲んではった常連さんとお話もさせてもらい、
ええカンジで大瓶ビールは2本目~

小芋と手羽元の煮物、なんと250円!

むっちゃウマイがな~
最初空いてたお店も、どんどんお客が・・・
常連率100%やね(除くワタシ)
ビールもなくなったわ。
では

グラスワイン、赤。 300円やで。
カベルネソーヴィニヨンだそうです。
アテに

ガーリックトースト、250円。 これがまたワインに合うねん・・・
お店も混んできました。
新参者やし、ここらで切り上げましょか~

ちょうど1時間、ええお酒でした!
大将、ごちそうさんでした♪
松屋酒店
神戸市東灘区魚崎南町8丁目1-17
078-441-4820
16:00-21:00
休 日曜
今朝のランキン情報~
7位↑、12位↓、15位↓ 上がったんあり、下がったんあり(涙) 応援のポチリ、よろしく!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/11/28 05:57 (Sat)
091127 お家でちょっと鍋、ほか
最近、シゴトが忙しい・・・
そやのに、ちゃんと?飲みには行ってますねん。
ネタはそこそこたまってまっせ。
いっつも夜に写真を整理、ちょっと加工してアップロードしておく。
で、早朝から記事を書く、ちゅうんがぼくのパターン。
それが昨夜は疲れてて、パソコンつけたまま寝落ち・・・
ほんまは、神戸東灘の酒屋の立ち呑み(新規!)をご紹介するつもりやってんけど。
ちょっとお家小ネタに変更しますわ(汗
11月中旬 わが家: (GX100撮)
ある日の晩ご飯。
まずは

お手軽~な、かにかまサラダ。
生野菜も好きやし!
軽く炙った

さつま揚げ。 鹿児島、岡留屋さんのんやった。
ここのんオイシイねん。
そして、ちょっとした鍋もんに。

キャベツ、もやし、ほうれん草、またまた野菜たーっぷり♪
うす揚げも入ってます。
スープは鶏ガラ、中華風味やね。

鶏つくね、豆腐も。
ラー油たらすとよー合うねん!

水餃子、これがウマイのよ~

豚肉も。
具材たっぷり、いいダシも出てオイシイ♪
お家にある材料で、
カンタン鍋料理でした~
でも、あったまったし♪
ごちそうさんでした!
明日は飲みネタ、がんばってアップしよー・・・(汗
今朝のランキン! 9位→、11位↓、13位→ ぱっとせん・・・ 応援ポチリ、よろしくでーす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
そやのに、ちゃんと?飲みには行ってますねん。
ネタはそこそこたまってまっせ。
いっつも夜に写真を整理、ちょっと加工してアップロードしておく。
で、早朝から記事を書く、ちゅうんがぼくのパターン。
それが昨夜は疲れてて、パソコンつけたまま寝落ち・・・
ほんまは、神戸東灘の酒屋の立ち呑み(新規!)をご紹介するつもりやってんけど。
ちょっとお家小ネタに変更しますわ(汗
11月中旬 わが家: (GX100撮)
ある日の晩ご飯。
まずは

お手軽~な、かにかまサラダ。
生野菜も好きやし!
軽く炙った

さつま揚げ。 鹿児島、岡留屋さんのんやった。
ここのんオイシイねん。
そして、ちょっとした鍋もんに。

キャベツ、もやし、ほうれん草、またまた野菜たーっぷり♪
うす揚げも入ってます。
スープは鶏ガラ、中華風味やね。

鶏つくね、豆腐も。
ラー油たらすとよー合うねん!

水餃子、これがウマイのよ~

豚肉も。
具材たっぷり、いいダシも出てオイシイ♪
お家にある材料で、
カンタン鍋料理でした~
でも、あったまったし♪
ごちそうさんでした!
明日は飲みネタ、がんばってアップしよー・・・(汗
今朝のランキン! 9位→、11位↓、13位→ ぱっとせん・・・ 応援ポチリ、よろしくでーす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/11/27 06:07 (Fri)
091126 「まるや」-2 天満
「ダイワ食堂」を出て
男女4人で天満辺り徘徊・・・
天満市場の方へ行き、
「裏HIROYA」覘くも、いっぱい。
ぐるり廻って、結局入ったんは。
11月17日 訪問 2軒め: (F200EXR撮)
ここもこないだの飲み会で連れてきてもらったお店。

七輪炭火焼の「まるや」。

おっさんは生ビール、レディは焼酎やチューハイ系?で、カンパーイ♪
焼き物、黒板メニュー。

飲み物はこちら。


生中が350円は安め! ※クリックで拡大します(読めるけど)
焼き物、お連れの親友が頼んでた。

せせり、なんこつ、手羽の鶏系に牛モツ系のハチノス♪
焼きまっせ~

炭火があったかい。 ぬくもります・・・
鶏手羽、ええ焼け具合や。

ウマイね~ バーベキューみたいでええわ♪

ししゃも、ゲソなんかも追加!
こちらも1時間と少し、炭火焼を囲んでよーしゃべりましたね。
真ん中に火があるってええカンジ。
女子組、あんまり食べられへんかったかな?
おっさん組はたっぷり食べてましたね~
2軒だけ(少ない?)で約3時間。
楽しい集い、おつきあいいただき、おおきにでしたー♪
遠方の方もおられるので、
ちょい早めのお開きにしましょ。
ごちそうさまでした!
まるや
大阪市北区天神橋5-2-1
06-6352-3637
17:00~3:00(LO2:00)
前回の記録:
091104 「まるや」 天満
今朝の順位は 9位→、8位→、13位↓ 負け越し!? 応援クリック、お願いいたします・・・
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
男女4人で天満辺り徘徊・・・
天満市場の方へ行き、
「裏HIROYA」覘くも、いっぱい。
ぐるり廻って、結局入ったんは。
11月17日 訪問 2軒め: (F200EXR撮)
ここもこないだの飲み会で連れてきてもらったお店。

七輪炭火焼の「まるや」。

おっさんは生ビール、レディは焼酎やチューハイ系?で、カンパーイ♪
焼き物、黒板メニュー。

飲み物はこちら。


生中が350円は安め! ※クリックで拡大します(読めるけど)
焼き物、お連れの親友が頼んでた。

せせり、なんこつ、手羽の鶏系に牛モツ系のハチノス♪
焼きまっせ~

炭火があったかい。 ぬくもります・・・
鶏手羽、ええ焼け具合や。

ウマイね~ バーベキューみたいでええわ♪

ししゃも、ゲソなんかも追加!
こちらも1時間と少し、炭火焼を囲んでよーしゃべりましたね。
真ん中に火があるってええカンジ。
女子組、あんまり食べられへんかったかな?
おっさん組はたっぷり食べてましたね~
2軒だけ(少ない?)で約3時間。
楽しい集い、おつきあいいただき、おおきにでしたー♪
遠方の方もおられるので、
ちょい早めのお開きにしましょ。
ごちそうさまでした!
まるや
大阪市北区天神橋5-2-1
06-6352-3637
17:00~3:00(LO2:00)
前回の記録:
091104 「まるや」 天満
今朝の順位は 9位→、8位→、13位↓ 負け越し!? 応援クリック、お願いいたします・・・
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/11/26 05:48 (Thu)