fc2ブログ

091227 第二十二番札所「千舟屋」 伊丹 <続・西の旅その3>

合わせて、<巡礼その10>

師走、忙しい時期です。

やのに、うどん巡礼13軒、廻りました・・・
がんばったでしょ♪

第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~

忘年会、ちゅうんはなかったですが。
それでも数人飲み、4人飲み、1人飲みと。
よーさん飲んでますわー(汗

珍しく記事ネタ、たまりまくりですが。
年内、あと5日できるだけアップしますので♪

とは言いながら、明日から4日、大晦日までシゴトやん(涙


記事は
「前世は料理人?」やすべえ殿とのうどん行脚、続き・・・


12月13日 訪問 3軒め: (F200EXR撮)


川西の山から下りまして
やってきたんはこちら~
re7457.jpg
伊丹、「千舟屋」
お昼時は過ぎてるのに、外に数人並んでるやーん、人気店!

表にポスター。
re7456.jpg

順番待ちの用紙に名前書いて、待つこと約20分ほどで入店~

スタッフ女性ばかり家族的経営、ちゅうカンジやね。
やさしいフンイキ出てますよ。

お品書き。
re7459s.jpgre7460s.jpg
※クリックで拡大~

食べへんかったけど
re7463.jpg
1個100円のおでんありました。ウマソー♪

まずはやすべえ殿。
re7465.jpg
かけうどん、の小、370円。
上品なルックスやね。

ワタクシめは
re7467.jpg
どない?
3軒めにしてこのボリューム!!
ぶっかけ530円、プラス鳥の唐揚げ(ハーフ)300円。

うどん、見た目もグー!
re7468.jpg

1個がでかい、名物の唐揚げ
re7469.jpg
300円はお値打ち♪

あら?
re7474.jpg
ビールなんか飲んでるし・・・
やっぱ唐揚げには、ねー!!

割ってみました。
re7475.jpg
表カリッ、中ジュワー。 むっちゃ旨いやんか~

それでは
re7476.jpg
うどんだけで。
見た目もつやつや、食べればつるつる、っと。
やさしーい味わい。オイシイです!

そして
re7478.jpg
薬味を入れます。

こちらも
re7481.jpg
もちろん、オイシイ。おダシもええ味、やっぱやさしい・・・

あー、大満足の
re7483.jpg
完食、でした!

3軒でうどん4杯、げそ天、ちくわ天、唐揚げ3個・・・
あ、瓶ビールも!
大満腹!?でっす・・・

ごちそうさまでした~

33分の10、終了しました♪

帰るとき
re7487.jpg
かわいいお土産、巡礼者に!
ウレシイやーん、心遣い。

では、まだこれから京都へ巡礼続ける!(爆)、やすべえ殿とは伊丹でサヨナラ~
JRで帰りまーす。


千舟屋
兵庫県伊丹市北野6-14
072-779-1062
[平日]11:00~15:00(LO.14:45) [土・日]11:00~15:00(LO.14:45)17:30~20:30(LO.20:00)
水曜と第3火曜休

千舟屋



千舟屋 (うどん / 中山寺、山本)
★★★★ 4.0



今年もあと少し、よろしくお願いいたします・・・
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2009/12/27 08:54 (Sun)

第3回うどん巡礼  |  阪神間 |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  記事編集  |  ▲PageTop

091226 第二十四番札所「讃岐うどん 讃々」 川西 <続・西の旅その2>

合わせて、<巡礼その9>

遠方から大阪へ戻るパターンで、
西宮「いわしや」から向かったんは川西市。

第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~

「前世は料理人?」やすべえ殿とのオトコ二人ミニ・ツアー?

ちょうどお昼時でした~


12月13日 訪問 2軒め: (F200EXR撮)

だいぶ山あい。
坂の上、住宅地、「多田グリーンハイツ」の商店街にそのお店はありました。
re7406.jpg
大きな招きねこが目印!「手しごと讃岐うどん 讃々」

re7408.jpg
二十四番札所~

re7446.jpg
re7447.jpg
re7448.jpg


同行のやすべえ殿は
re7420.jpg
かけうどん、450円。
わかめがええやん♪


ぼくは2軒めやけど、
なんか調子よくて?

無謀にも、土日限定の「巡礼者セット」1,000円に挑戦!
2杯あるねん・・・

まずは
re7418.jpg
ちくわ天別盛りのひやかけ

re7422.jpg
カラッと揚がったちくわ天

re7424.jpg
うどんは伸びるグミ系、のどごしよくお腹にツルリとおさまりました♪

re7427.jpg
薬味トッピングで風味も変わります。

はい、完食、全汁~
re7430.jpg

軽く1杯めこなしたら・・・
re7431.jpg
旨味 肉つけ麺、単品で750円の品。
なかなかのボリューム!

re7434.jpg
鹿児島産、豚バラ肉がたーっぷり♪
白葱もよーさん入ってますわ。

おいしい漬け汁、意外にあっさり味でした。

re7435.jpg
温のうどんはまた食感も柔らかく、味わいも違います。

re7439.jpg
漬け汁にくぐらせて、いただきます!

ラーメンと違って、お汁との絡みが少ないめかなあ。
うどんやからそんなもんでしょう・・・

うー
2杯めにしては量が多いわ。
とか言いながら
re7443.jpg
完食!!
さすがにお汁は飲みきれませんでした~

だって次もあるねん(爆

食べ応え、満点♪
お値打ちのセットやったです!

ごちそうさまでした。

33分の9、終了~

ではお次へ・・・


手しごと讃岐うどん 讃々
川西市緑台2-2-121 多田グリーンハイツ商店街内
072-792-8887
[月~木]11:00~15:00 [金・土・日・祝]11:00~14:30 17:00~20:30
火曜休

手しごと讃岐うどん 讃々



手しごと讃岐うどん 讃々 (うどん / 平野)
★★★☆☆ 3.5



今は何位? ポチリと確認+応援、よろしくお願いしまーす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2009/12/26 06:06 (Sat)

第3回うどん巡礼  |  兵庫 |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  記事編集  |  ▲PageTop

091225 お家で晩ご飯、クリスマスイブ~

うどん巡礼、続きのところ。

ちょっと割り込み。
クリスマスイブ、昨夜のお家ご飯。


12月24日 わが家: (F200EXR撮)

残業や休日出勤の多い師走・・・

ちょい遅めでしたが、家族そろっての晩ご飯♪

re7955.jpg
生ハムスモークサーモン

メインの宮崎地鶏、グリルチキン。
re7966.jpg
塩焼き

re7968.jpg
タレで照り焼き

これ、むっちゃウマア!!

re7977.jpg
塩焼にレモンが合いました♪

フランスパン
re7980.jpg

鮭のパテ、北海道「佐藤水産」。
re7962.jpg

re7982.jpg
オイシイ~

re7987.jpg
ビールもすすむ君。今日はほんまもん!?(いつもは第3の・・・)

re7978.jpg
パスタ用に作ったえび、きのこ入りトマトソース

re7985.jpg
パスタお腹に入りそうにないんで、パンにトッピング~
いけます!

赤ワインは
re7990.jpg
何本かいただいた2009ボージョレーヌーボーの残り!
軽くて旨い。

で、
re7996.jpg
今年のケーキは、大阪黒門「大和果園」

re7998.jpg
ちょっとくずれてますが・・・

re8005.jpg
中はフルーツたっぷり!!
果物専門店ならでは。 おいしかった~


あー満腹。
ごちそうさまでした♪


さあ、
年末までお仕事、がんばりましょう!


おおきに~ ポチリ、と応援もお願いしまーす!!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2009/12/25 06:04 (Fri)

内食  |  お家 |  トラックバック(0)  |  コメント(4)  |  記事編集  |  ▲PageTop

091224 第二十七番札所「いわしや」 西宮 <続・西の旅その1>

合わせまして、<巡礼その8>

あ、クリスマスイブ、ですが。
特にイベントもなく・・・(汗
しぶめ?にうどん記事、いっときましょー!


2週続けて、日曜日の遠出。
「前世は料理人?」やすべえ殿と二人、やってまいりました~

こちらね。
第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~

先週の、加西ほどやないですが、ここも遠いわ~

西宮市となってますけど。
神戸市北区、三田手前って言うたほうが正しい?
山ん中ですね。
中国道、西宮北ICすぐそばでーす!


12月13日 訪問: (F200EXR撮)

余裕持って堺出たんで、一番乗り!
開店30分前には到着。
re7371.jpg
セルフスタイルのお店。「いわしや」

開店時間近くなって、やっぱりお客、増えてきましたよ。

11時オープン。
re7378.jpg
re7379.jpg
re7398.jpg

メニュー
re7380.jpg

揚げ置きですが天ぷらもいろいろ。
re7400.jpg

やすべえ殿は
re7384.jpg
あつかけ、かけうどん350円。
シンプルです!

ぼくは
re7383.jpg
朝メシ抜きで腹減ってました。げそ天150円から!

re7394.jpg
ボリュームあってオイシイ~

うどんは
re7386.jpg
ひやかけ、350円。こちらもシンプル。

re7388.jpg
エッジのきいた剛麺

re7391.jpg
おダシはいりこ風味、しかし上品♪
うどんとおダシのバランスも絶妙。ウマイ~

量は少なめですが、ネダンも安いし。
セルフのうどん屋さんとしてはすんごく高レベルやと思います!

日曜のオープンから、ぞくぞくとお客がやってきてるし~

re7397.jpg
完食、全汁

遠いのが難点やけど、
印象に残るいいお店でしたあ!

33分の8、終了しました。

さあ、お次めざしましょう~
今日は何軒ハシゴ?


いわしや
西宮市山口町下山口3-12-20
078-903-3981
11:00~麺売り切れ次第終了
水曜休 (祝日の場合は営業、翌日木曜日は休業)

いわしや



いわしや (うどん / 田尾寺、岡場、二郎)
★★★★ 4.0



はい~ 本日もポチリ!よろしくお願いいたしまする・・・
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2009/12/24 06:57 (Thu)

第3回うどん巡礼  |  兵庫 |  トラックバック(0)  |  コメント(4)  |  記事編集  |  ▲PageTop
PREV  | HOME |  NEXT