fc2ブログ

091208 「松屋酒店」-2 神戸・東灘

ブログも、始めてもう2年半を越えました。
よー続いてます。

改めて振り返ると、
ブログ前と比べて、ほんまよー飲んで食べてますな。
あ、いわゆる外食、の方ね。

むっちゃ増えてる・・・

ネタのために行かなアカンねん、
て口実作って、外飲みしやすくなったちゅうんもあるよね~

それがしだいにクセになって・・・
気が付けば、自分でもビックリ!!


ま、
そんなカンジでまたも行っちまった日のお話です(汗


11月30日 訪問: (F200EXR撮)

月末でした。
シゴト的に毎月区切りがあるんで
一段落、終わった感がありますねん。

ちょっとへこんだ月末、一杯飲まな帰られへん。
ぶらりと寄ったんは
re6795.jpg
先日、むっちゃ久しぶりやった「松屋酒店」

なんつっても
re6798.jpg
サッポロの赤星、大瓶が380円がウレシイやん♪

ちょこっとアテを
re6797.jpg
助子の煮付け、280円。 ええわあ~

re6800.jpg
小芋、100円か150円やったと・・・?
ん、ええ味です。 シブイです。

前にも頼んで旨かった
re6801.jpg
鳥皮串焼き、2本250円。
香ばしくてジューシィ♪

今回は、日本酒をば。
re6821.jpg
この魚崎の「桜正宗」さん。
実はシゴト関係でも前に繋がりがありましてん。

その縁ある蔵元さんの、もらいましょ。
re6803.jpg
片口とグラスでくるん、また粋な!
「秋上がり純米」、180mlで380円。
お、好みの味やわ。 甘すぎず、辛すぎず。
オーソドックスで飽きない美味しさ♪

ここでメイン料理~
re6805.jpg
クエのあら塩焼、1,200円ナリ!
クエでっせ、クエ! 立ち呑みで食べられる!!

最初から頼んでてんけど、じっくりやっとの焼きあがり。
待ってましてん♪

re6810.jpg
おお、なんとしっかりした身。

魚というより肉! 地鶏のよーなしっかり歯応え。
ええアブラのって、しかも白身の淡白さもあるねん。
むっちゃ、ウマア~!!

お酒は、もう1合。
おんなじ「桜正宗」の特選純米、380円もいただきました。


ほかにも
re6814.jpg
温か~い豆腐、250円。 ネーミングがナイス!
豆腐見えへんほどターップリかかったとろろ昆布がまたナイス!!

re6817n.jpg
宇和島じゃこ天、200円。 炙ったあるんがウマイ~

酒屋の立ち呑み屋さんながら、
こんだけの料理が食べられる。

なかなかないでしょ? ええお店です!

1時間半?
ほんまは閉める時間過ぎて、長居しましたね。

大将おおきに、ごちそうさんでした~


松屋酒店
神戸市東灘区魚崎南町8丁目1-17
078-441-4820
16:00-21:00
休 日曜

前回の記録:
    091128 「松屋酒店」 神戸・東灘

松屋酒店



今朝の順位、12位、13位、12位・・・ 一ケタが消えてもた(汗) 応援、お願いしまーす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2009/12/08 06:54 (Tue)

居酒屋・立ち呑み  |  神戸・東 |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |