fc2ブログ

091227 第二十二番札所「千舟屋」 伊丹 <続・西の旅その3>

合わせて、<巡礼その10>

師走、忙しい時期です。

やのに、うどん巡礼13軒、廻りました・・・
がんばったでしょ♪

第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~

忘年会、ちゅうんはなかったですが。
それでも数人飲み、4人飲み、1人飲みと。
よーさん飲んでますわー(汗

珍しく記事ネタ、たまりまくりですが。
年内、あと5日できるだけアップしますので♪

とは言いながら、明日から4日、大晦日までシゴトやん(涙


記事は
「前世は料理人?」やすべえ殿とのうどん行脚、続き・・・


12月13日 訪問 3軒め: (F200EXR撮)


川西の山から下りまして
やってきたんはこちら~
re7457.jpg
伊丹、「千舟屋」
お昼時は過ぎてるのに、外に数人並んでるやーん、人気店!

表にポスター。
re7456.jpg

順番待ちの用紙に名前書いて、待つこと約20分ほどで入店~

スタッフ女性ばかり家族的経営、ちゅうカンジやね。
やさしいフンイキ出てますよ。

お品書き。
re7459s.jpgre7460s.jpg
※クリックで拡大~

食べへんかったけど
re7463.jpg
1個100円のおでんありました。ウマソー♪

まずはやすべえ殿。
re7465.jpg
かけうどん、の小、370円。
上品なルックスやね。

ワタクシめは
re7467.jpg
どない?
3軒めにしてこのボリューム!!
ぶっかけ530円、プラス鳥の唐揚げ(ハーフ)300円。

うどん、見た目もグー!
re7468.jpg

1個がでかい、名物の唐揚げ
re7469.jpg
300円はお値打ち♪

あら?
re7474.jpg
ビールなんか飲んでるし・・・
やっぱ唐揚げには、ねー!!

割ってみました。
re7475.jpg
表カリッ、中ジュワー。 むっちゃ旨いやんか~

それでは
re7476.jpg
うどんだけで。
見た目もつやつや、食べればつるつる、っと。
やさしーい味わい。オイシイです!

そして
re7478.jpg
薬味を入れます。

こちらも
re7481.jpg
もちろん、オイシイ。おダシもええ味、やっぱやさしい・・・

あー、大満足の
re7483.jpg
完食、でした!

3軒でうどん4杯、げそ天、ちくわ天、唐揚げ3個・・・
あ、瓶ビールも!
大満腹!?でっす・・・

ごちそうさまでした~

33分の10、終了しました♪

帰るとき
re7487.jpg
かわいいお土産、巡礼者に!
ウレシイやーん、心遣い。

では、まだこれから京都へ巡礼続ける!(爆)、やすべえ殿とは伊丹でサヨナラ~
JRで帰りまーす。


千舟屋
兵庫県伊丹市北野6-14
072-779-1062
[平日]11:00~15:00(LO.14:45) [土・日]11:00~15:00(LO.14:45)17:30~20:30(LO.20:00)
水曜と第3火曜休

千舟屋



千舟屋 (うどん / 中山寺、山本)
★★★★ 4.0



今年もあと少し、よろしくお願いいたします・・・
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2009/12/27 08:54 (Sun)

第3回うどん巡礼  |  阪神間 |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |