fc2ブログ

100131 お家でごちそう♪ 「萬野総本店」和牛すき焼き~

うれしいいただきもん。

自分では買いません。
いえ、買えません・・・

そんな、ぜいたく晩ご飯もあります♪


1月中旬 某日 わが家: (F200EXR撮)

箱はこんな顔してました。
re8589.jpg
「萬野総本店」。黒毛和牛 肩ロース すき焼肉。

肉を盛り付けてみると
re8595.jpg
お、ええ刺し入ってますね~

も用意♪
re8600.jpg


まずは牛肉だけで
re8603.jpg
じゅわっと焼きます。

卵につけて
re8605.jpg
激!ウマア~!!

お次は野菜や麩や豆腐も一緒に!
re8608.jpg
すき焼き、ちゅうか、すき炊きやね~

ご飯にのせて
re8612.jpg
ウルトラぜいたく。和牛たっぷりすき焼き丼、完成♪

とーぜんながら

超! 美味しかったです。
ごちそうさまでしたあ~!!

ちゃんちゃん


さて今は何位?? ポチリで確認、合わせて応援。よろしくお願いいたします・・・
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2010/01/31 06:15 (Sun)

内食  |  お家 |  トラックバック(0)  |  コメント(9)  |  記事編集  |  ▲PageTop

100130 ミナミへ来たら・・・ここね♪「BAR 村岡」-26 道頓堀

ショットバーで酒を飲む楽しみ。

立ち呑みや居酒屋もいいけどね。

ちょいと趣きが違うねんなあ。

決して堅苦しくなく、敷居も高くない。

そんなバーに巡りあえたら
その雰囲気を感じたら、
きっとわかると思うねん。

たまーに寄りたくなるよ。


え、なんとなく苦手なん?

そんなら、
こんな名店があるで~

おすすめ♪


1月19日 訪問 2軒め: (F200EXR撮)

「なにわフレンチBeginびぎん」の後は
やっぱりここでしょ。
re9152.jpg
「BAR村岡」さん。
道頓堀南側、御堂筋西、四ツ橋筋近く。

re9153.jpg
この夜も活気あったわ。

ぼくの定番、「大ハーフ」
re9154.jpg
カンパーイ♪

ギネスとラガービールのブレンド、いわゆるハーフ&ハーフ。
でも小瓶:大瓶なんで比率が違うねん。
ちょうどええ濃さ加減です~
re9162.jpg

アテに
re9155.jpg
ポテトサラダ
あなどれん。実に旨いよ。
バター濃いめかな?

これも逸品。
re9157.jpg
アンチョビのカナッペ
ほんの少しのほろ苦さ。
洋酒に合うねんなあ♪

あ、パンの耳、付けてくれる。
これもウレシイ~

re9156.jpg
小さなテレビがあるけど。
音楽はなし。 

オトナの会話がBGM?
粋な酒飲みの社交場・・・

ショットバーへ。
ぜひー!!


マスター。
ごちそうさまでした♪


バー村岡
大阪市中央区道頓堀 2-4-14  シモウラビル2F
06-6213-0298
17時~23時
日祝休

前回の記録:
    091231 大晦日のご挨拶と・・・ 「BAR 村岡」-25 道頓堀

村岡



しぶい酒飲みを目指しております! 応援のポチリもお願いいたしまーす!!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2010/01/30 06:15 (Sat)

バー・パブ  |  難波 |  トラックバック(0)  |  コメント(4)  |  記事編集  |  ▲PageTop

100129 移転後、初訪問♪「なにわフレンチBeginびぎん」-9 心斎橋

何度かおじゃましてるお店。
場所を移して、心機一転!

がんばってはるんや~

では。
おじゃまいたしましょう♪


1月19日 訪問: (F200EXR撮)

宗右衛門町から、心斎橋、周防町筋に。
ちょっと北へ~ってカンジやね。

地図見ながら進むと、
すぐにわっかりましたわ~
re9094.jpg
今度はビルの4階やねん。

「なにわフレンチBeginびぎん」
re9098.jpg
おじゃましまーす!

re9100.jpg
コータローさん、新生オープン。
おめでとうございます!!

お店は前より、ゆったりしたカンジに。
席数はほとんど変わらんとのこと。
カウンター席の後ろが広ーい♪

この日は遠方からのお客あり。
オトコ3名で参りました~
re9104.jpg
エーデルピルス、生ビールでカンパイ!

黒板メニュー。
re9103s.jpgre9102s.jpg
※クリックにて拡大~

では、まず
re9108.jpg
自家製とりハム

re9109.jpg
ポテトサラダ、びぎん風

こちらの定番、スピードメニュー。
でもレベル高いアテやねーん♪

もう、ワインいこ!
re9116.jpg
まずは白。

チリのシャルドネ
テラノブレ ヴィンヤードセレクション。

まったも
re9118.jpg
カンパイ~

島根 一本釣り鰆の焼霜、バジルとチーズで(カルパッチョ風)
re9113.jpg
チーズがよー合う。粋な味わい♪

re9124.jpg
エゾシカの生ハム。肉の旨味、しっかり~

ワインは赤に。
re9129.jpg
甲斐ノワール。 国産やで!
タンニンも強め、でも飲みやすいわ。

函館からのお客さんも喜んでくれてる。
お酒も、料理もどんどんススムくん♪

これ、めちゃウマア!!
re9133.jpg
もち豚肩ロースの、ローストポーク
豚肉本来の美味しさ、よーわかる。

今まで食べたことなかった、
re9136.jpg
ガーリックトースト
じわっとええ味、旨いね♪

北海道 活け〆鱈の白ワイン煮
re9138.jpg
ソースが絶品。たまりません!

パンおかわりして、
ソースもきれいに食べつくしました~

で、赤ワイン、もう1本!
re9146.jpg
オーストラリアのメルロー
ローガンズ アップルツリー。

よー飲みました~
楽しい、美味しいとなんぼでも?飲めるわ(爆

シメには
re9147.jpg
明石だこと白菜のスパゲッティ
マスタ特製~

ここ、パスタがまたオイシイねん♪

さすが、何食べてもハズレなし!
お客さんも大満足、
しっかり、たっぷり食べましたやん。

マスタ、ごちそうさまでした~


なにわフレンチ Begin (びぎん)
大阪市中央区東心斎橋2-5-31 月虎51番館 4階
06-6211-1240
18:00~23:00
定休: 日曜(不定休)

前回の記録:
    091210 「なにわフレンチBeginびぎん」-8 宗右衛門町

なにわフレンチ Begin (びぎん)



それぞれを1日1回、ポチリと! よろしくお願いいたします~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2010/01/29 06:31 (Fri)

フレンチ  |  心斎橋 |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  記事編集  |  ▲PageTop

100128 第十五番札所「うつ輪」-4 貝塚 <巡礼その20>

正月に連休らしきもん、取れなかったんで。
平日休みで、連日の
第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~

八尾、富田林、大阪市内と
愛車(マウンテンバイク)で廻りましたが、
今回は南へ~


1月18日 訪問: (F200EXR撮)

堺から貝塚市目指して。
走りやすい道を選んで、ちょい遠回り。
片道は18kmくらいやと思います。
約1時間、ええ運動やん♪

re9064.jpg
「心温まるうどん うつ輪」

表に
re9065.jpg
第15番札所、と。

遅めの時間でした。
re9071.jpg

ずっと無休でがんばってたお店。
正月のみ2日間休まれたとか。

巡礼にも選ばれ、土日はお客さんも多いみたい。
よかったね~

ちょうど前日が「新麺会」やったんで
そのハナシもお聞きしました。

堺「ぜにや」、富田林「いってつ」の大将とも親交を深めたられたとか。
嬉しそうに話してくれました~
同じ南大阪、仲良くがんばってほしいもんです!

re9066.jpg

注文は
re9072.jpg
かしわ天

なかなかジューシィ。
re9087.jpg

そして
re9075.jpg
ひやかけ
温かいのん、と思てんけど・・・
チャリで来たら、暑いんです。気温も高かった。
やっぱこれ、ねー!

美しい盛り!
re9076.jpg
ええカンジです。

うどん
re9080.jpg
表面、歯応えもやさしい。
中にくるとぐっとかため~
かといって芯が残ってるわけやないねん。

なかなか独特。
麺の調子はええみたいやね~
オイシイです♪

ねぎも投入。
re9084.jpg
やさしいお出汁もウマイ!

もちろん、
re9090.jpg
完食、全汁~

かしわ天
re9091.jpg
キレイにいただきました!

やっと、33(32)分の20、終わりました~

さて、
re9063.jpg
帰りはのんびり、走りましょ。

おおきに、ごちそうさまでした♪


うつ輪
貝塚市半田581-1
072-426-2202
11:30~14:30 17:30~20:30
不定休(正月以外、無休!?)

前回の記録:
    091006 「心温まるうどん うつ輪」-3 貝塚

心温まるうどん うつ輪



今のランキング何位? 確認+応援のポチリを! よろしくお願いいたします~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2010/01/28 05:55 (Thu)

第3回うどん巡礼  |  大阪府南部 |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |  NEXT