fc2ブログ

100202 え、特別に!?「讃岐うどん いってつ」-10 富田林

「前世は料理人?」やすべえ殿とのランチ隊。

堺で中華食べて、さあどうしましょ?
午後のまったりした時間を過ごしに・・・
やっぱ参りますか。

阿吽の呼吸、ちゅうやつですなあ~
二人ともおんなじ気持ちでしたわ!


1月20日 訪問 2軒め: (F200EXR撮)

第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~
これで、こないだ行ったばかりやけど。

やってきたんは
re9204.jpg
はい、「讃岐うどん いってつ」
ランチタイム終わり、通し営業の午後は、別名「サロン・いってつ」!?

大将、また来ました~
re9192.jpg

ダイエット中のやすべえ殿はうどんお持ち帰りのみで
あとはもっぱら、うどん談義♪
3日前の「新麺会」の様子などが話題に~

巡礼のおかげ?で連食が平気なぼくは
冷たい系で何頼むか迷ってると・・・

大将、辻さんから
「ひやかけ、しましょか?」
おお、な、なんと!!
ひやかけ好きを知ってくれてのナイスなひと言。
むっちゃ、ウレシイやーん♪

もっちのろん。
いただきます~

季節外れの特別仕立て。
re9193.jpg
ひ・や・か・け!!!
冷たいお出汁に冷たいうどん、別名は「ひやひや」。
オネダンなんと、330円!!

re9195.jpgre9194.jpg
色、つや、エッジ、申し分なし。
いつものしっかり剛麺
澄んだお出汁

re9198.jpg
ああ~ シアワセ・・・
いりこがきいた味わい。
歯応えバッチシ、いってつのうどん!!

re9199.jpg
薬味はあとから入れましょ。

一気に、
re9202.jpg
完食、全汁♪

あー旨かった!

今回はちょうどひやかけに使えるお出汁があったとのこと。
あくまで偶然、特別でした~
こっちからの注文はNGですので・・・
シーズンまでお待ちください。


大将、おおきに。
ごちそうさまでした♪


讃岐うどん いってつ
富田林市喜志町3-4-27
0721-26-0777
営業:11:00~20:00
定休:木曜

前回の記録:
    100118 第十七番札所「いってつ」-9 富田林 <巡礼その15>

讃岐うどん いってつ



日々更新! 応援ポチリでがんばれます~ よろしくお願いいたします・・・
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2010/02/02 05:56 (Tue)

うどん・そば  |  大阪府南部 |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |