100504 初めての、かしみん!「大和」 岸和田
縁あって何度か訪れるよーになった、岸和田。
伝統、風情、いろいろと深さを感じさせるええ町やね~
その岸和田で
どーしても食べたいアレ。
まだ未経験やねん。
天気もいい日曜日やったわ。
ちょっとぶらり一人散策!
4月25日 訪問: (F200EXR撮)
岸和田と言えば、このお方。
そのブログで何度も見てたお店がありました。
堺町、ちゅう辺りやねん。
人に道を尋ねつつ、探しました~
岸和田一芳亭、こふじ、とブログで見慣れたお店を発見♪
目指す、「鳥美」も見つけました。
表からちょいと覘くと・・・
地元の男衆の寄り合い??
昼から盛り上がってました~
ほぼ貸切状態やねー(汗
こりゃさすがに、ぼくでもちょっとよー入られへん(滝汗
ここは次回に廻して、別のお店を。。。
今度は堺の飲み友達、このお方のブログでチェックしてたお店へ~
場所は紙屋町。
住宅地、路地の奥、奥まで入っていきます。
こんなとこに??
あ、ありました!

「大和(やまと)」。
中にはなじみらしいお客が一人。
お店は大将と娘さんかな。
家庭的なフンイキ、ええカンジです~
お品書き。

では、かしみん、の中、430円を♪

かしみんの「かし」は鶏肉、かしわのこと。
「みん」は牛の脂ミンチ、やって。
生地をうすく伸ばし、キャベツやかしわ、脂ミンチ等を載せます。
ひっくり返して

焼けたら、オリバーソース☆

脂ミンチも足します~
お皿に移してもらいましてん。

いただきまーす!

オイシイー!!
うすいからボリュームはないよ。
軽いおやつ感覚?
だんねんやったんは・・・
ビールがないこと。
中学生とかが多いお店やから、仕方ないねー(涙
追加で、

玉子から焼、250円も。
キャベツや具が入らへんのが、から焼だそーです。
ねぎ、脂ミンチは入れるみたいやね。
シンプル、粉もんの王道かも!?
こっちは醤油を塗ってもらった~

香ばしいやん♪

玉子と醤油であっさりウマイ!!
ごちそうさんでした♪
かしみん、とから焼、勉強させてもらいました。
岸和田でも浜側にしかないらしいよ。
実際、中心部にある


大正創業のお好み焼き店、「双月」。
先にこちらに立ち寄り、
聞いてみてんけど、かしみんはやってなかった!
でもここも旨そうやったなあ・・・
また
岸和田、いろいろ探検しましょ~
あー
ビール飲みたい・・・
大和(やまと)
岸和田市紙屋町15-4
0724-32-3872
11時半~19時
定休:水曜
powered by TomiryuMap
ポチッ!としてくれたらむっちゃウレシイです。よろしく~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
伝統、風情、いろいろと深さを感じさせるええ町やね~
その岸和田で
どーしても食べたいアレ。
まだ未経験やねん。
天気もいい日曜日やったわ。
ちょっとぶらり一人散策!
4月25日 訪問: (F200EXR撮)
岸和田と言えば、このお方。
そのブログで何度も見てたお店がありました。
堺町、ちゅう辺りやねん。
人に道を尋ねつつ、探しました~
岸和田一芳亭、こふじ、とブログで見慣れたお店を発見♪
目指す、「鳥美」も見つけました。
表からちょいと覘くと・・・
地元の男衆の寄り合い??
昼から盛り上がってました~
ほぼ貸切状態やねー(汗
こりゃさすがに、ぼくでもちょっとよー入られへん(滝汗
ここは次回に廻して、別のお店を。。。
今度は堺の飲み友達、このお方のブログでチェックしてたお店へ~
場所は紙屋町。
住宅地、路地の奥、奥まで入っていきます。
こんなとこに??
あ、ありました!

「大和(やまと)」。
中にはなじみらしいお客が一人。
お店は大将と娘さんかな。
家庭的なフンイキ、ええカンジです~
お品書き。

では、かしみん、の中、430円を♪

かしみんの「かし」は鶏肉、かしわのこと。
「みん」は牛の脂ミンチ、やって。
生地をうすく伸ばし、キャベツやかしわ、脂ミンチ等を載せます。
ひっくり返して

焼けたら、オリバーソース☆

脂ミンチも足します~
お皿に移してもらいましてん。

いただきまーす!

オイシイー!!
うすいからボリュームはないよ。
軽いおやつ感覚?
だんねんやったんは・・・
ビールがないこと。
中学生とかが多いお店やから、仕方ないねー(涙
追加で、

玉子から焼、250円も。
キャベツや具が入らへんのが、から焼だそーです。
ねぎ、脂ミンチは入れるみたいやね。
シンプル、粉もんの王道かも!?
こっちは醤油を塗ってもらった~

香ばしいやん♪

玉子と醤油であっさりウマイ!!
ごちそうさんでした♪
かしみん、とから焼、勉強させてもらいました。
岸和田でも浜側にしかないらしいよ。
実際、中心部にある


大正創業のお好み焼き店、「双月」。
先にこちらに立ち寄り、
聞いてみてんけど、かしみんはやってなかった!
でもここも旨そうやったなあ・・・
また
岸和田、いろいろ探検しましょ~
あー
ビール飲みたい・・・
大和(やまと)
岸和田市紙屋町15-4
0724-32-3872
11時半~19時
定休:水曜
powered by TomiryuMap
大和 (鉄板焼き / 蛸地蔵)
★★★☆☆ 3.5
ポチッ!としてくれたらむっちゃウレシイです。よろしく~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2010/05/04 05:56 (Tue)
| HOME |