100621 また来ました~ 「旬の味 ご馳走亭」-3 函館
札幌に続いて、函館の夜~
あ、午後に函館空港到着のあとは、
1軒ちゃーんと商談にお伺いしましたよ。
で、ホテルにチェックインしてから、
五稜郭に近い
こちらのお店へ。
実はブログ始める前から知ってる。
ここも、
取引先さん、直営のお店。
なかなかの人気店らしいねん♪
6月9日 訪問: (F200EXR撮)
お久しぶりです!

「旬の味 ご馳走亭」。
去年も同じころ、おじゃましました~
まずは

生ビールでカンパイ☆
やっぱ

お造り盛り、でしょ?
ほたて、ほっき、油子、まぐろ、鯛、金目、と♪
豪華!!オイシイ~
600gくらいかな、大きい

毛がに!!
ミソが絶品、身も上品♪

瓶ビールに変えて、
アサヒのドライと黒でハーフ&ハーフ。

鯨ベーコン、畝須!

鯨刺し、紅白と鹿の子♪
上質、アブラとろけるわ☆
これは?

鯨の舌、さえずりのベーコン!!
高級部位です。
むかーし大阪のおでん屋で、このさえずり頼んだら、
時価、ビックリするネダンついてたで・・・
あ、
函館は捕鯨基地としても栄えてたから、
鯨食文化が根付いてるねん。
こちらも鯨料理には力入ってまっせ~
日本酒、

「北海 熊ころり」、超辛口!!
小樽のお酒やそーです。
焼酎も

「魔界への誘い」。ええ名前やね、ちょっと怖い?けど。。。
黒麹芋焼酎、光武酒造場。
芋では珍しい佐賀のお酒。
よー飲んで、よー食べて。
遠ーい函館ながら、気の合うシゴト仲間と。
楽しい宴でしたわ~
ごちそうさまでした!!
あ、近場にもう1軒、直営の居酒屋さんがあります。
そちらのママさんも数年のお付き合い~
ではちょっと表敬訪問?
参りましょー♪
旬の味 ご馳走亭 ホームページ
函館市本町11-8
0138-56-6888
11:30~14:00、17:30~23:00
定休:日曜
前回の記録:
090626 「旬の味 ご馳走亭」-2 函館
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
あ、午後に函館空港到着のあとは、
1軒ちゃーんと商談にお伺いしましたよ。
で、ホテルにチェックインしてから、
五稜郭に近い
こちらのお店へ。
実はブログ始める前から知ってる。
ここも、
取引先さん、直営のお店。
なかなかの人気店らしいねん♪
6月9日 訪問: (F200EXR撮)
お久しぶりです!

「旬の味 ご馳走亭」。
去年も同じころ、おじゃましました~
まずは

生ビールでカンパイ☆
やっぱ

お造り盛り、でしょ?
ほたて、ほっき、油子、まぐろ、鯛、金目、と♪
豪華!!オイシイ~
600gくらいかな、大きい

毛がに!!
ミソが絶品、身も上品♪

瓶ビールに変えて、
アサヒのドライと黒でハーフ&ハーフ。

鯨ベーコン、畝須!

鯨刺し、紅白と鹿の子♪
上質、アブラとろけるわ☆
これは?

鯨の舌、さえずりのベーコン!!
高級部位です。
むかーし大阪のおでん屋で、このさえずり頼んだら、
時価、ビックリするネダンついてたで・・・
あ、
函館は捕鯨基地としても栄えてたから、
鯨食文化が根付いてるねん。
こちらも鯨料理には力入ってまっせ~
日本酒、

「北海 熊ころり」、超辛口!!
小樽のお酒やそーです。
焼酎も

「魔界への誘い」。ええ名前やね、ちょっと怖い?けど。。。
黒麹芋焼酎、光武酒造場。
芋では珍しい佐賀のお酒。
よー飲んで、よー食べて。
遠ーい函館ながら、気の合うシゴト仲間と。
楽しい宴でしたわ~
ごちそうさまでした!!
あ、近場にもう1軒、直営の居酒屋さんがあります。
そちらのママさんも数年のお付き合い~
ではちょっと表敬訪問?
参りましょー♪
旬の味 ご馳走亭 ホームページ
函館市本町11-8
0138-56-6888
11:30~14:00、17:30~23:00
定休:日曜
前回の記録:
090626 「旬の味 ご馳走亭」-2 函館
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2010/06/21 06:01 (Mon)
| HOME |