101221 「立ち呑み本舗」-2 三国ヶ丘 落語帰りの夕方チョイ飲み!
立ち呑み、ガシ(堺東)の老舗巡り。
まだ途中ですが。
二次会の濃い~あのお店の前に。
新しい立ち呑み店のハナシもちょっと・・・
12月8日 訪問: (F200EXR撮)
先月もおじゃました、
新今宮の寄席。

「動楽亭」の昼席。
米朝一門の上方落語が楽しめます~
行ってみたいというヨメさん連れて。

この日は雀三郎さん、千朝さんがなかなか。
熊本の修学旅行生がたっくさん来てて、なんかフンイキ違ってました。
ほぼ満席やったね・・・
午後2時から4時過ぎまで。
終わって、JRにて堺へ戻ります。
最寄り駅ではない、三国ヶ丘で下車~
お目当ては

ちょうど一月前に訪問の、「立ち呑み本舗」。

大瓶ビール、500円でカンパイ♪
まだ5時前。
ムリを言って開けてもろてん。
おおきに!
おすすめ。

韓国海苔をいただきました。

ヨメが頼んだ

スルメ天、350円。
人気あるという

湯豆腐、350円。
芋の湯割りももらいました。

この日は脱サラでがんばってる大将ひとりやった。
いろんなハナシも肴にしつつの、夕方酒~
レトロなポスターや看板。



だいぶ常連さんも増えてきたとか。
商売にはきびしそうな場所やけど。
がんばってほしいね。
ガシだけじゃなく、ミクニも応援してます。
堺応援隊?やねん~
ここ明朗会計のキャッシュオンデリバリー。
トレイに置いたお金の残りが300円。

たこぶつ。
350円やねんけど、300円分を出してくれましてん。
旨かった!!
居心地のいいお店です。
帰りにはまた

見送ってくれたよ~♪
大将、
おおきに、ごちそうさん☆
立ち呑み本舗
堺市堺区向陵西町4丁11-7 阪井ビル 1F
072-221-2030
17時~24時
前回の記録:
101123 「立ち呑み本舗」 三国ヶ丘 最近できた?なかなかええやん♪
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
まだ途中ですが。
二次会の濃い~あのお店の前に。
新しい立ち呑み店のハナシもちょっと・・・
12月8日 訪問: (F200EXR撮)
先月もおじゃました、
新今宮の寄席。

「動楽亭」の昼席。
米朝一門の上方落語が楽しめます~
行ってみたいというヨメさん連れて。

この日は雀三郎さん、千朝さんがなかなか。
熊本の修学旅行生がたっくさん来てて、なんかフンイキ違ってました。
ほぼ満席やったね・・・
午後2時から4時過ぎまで。
終わって、JRにて堺へ戻ります。
最寄り駅ではない、三国ヶ丘で下車~
お目当ては

ちょうど一月前に訪問の、「立ち呑み本舗」。

大瓶ビール、500円でカンパイ♪
まだ5時前。
ムリを言って開けてもろてん。
おおきに!
おすすめ。

韓国海苔をいただきました。

ヨメが頼んだ

スルメ天、350円。
人気あるという

湯豆腐、350円。
芋の湯割りももらいました。

この日は脱サラでがんばってる大将ひとりやった。
いろんなハナシも肴にしつつの、夕方酒~
レトロなポスターや看板。



だいぶ常連さんも増えてきたとか。
商売にはきびしそうな場所やけど。
がんばってほしいね。
ガシだけじゃなく、ミクニも応援してます。
堺応援隊?やねん~
ここ明朗会計のキャッシュオンデリバリー。
トレイに置いたお金の残りが300円。

たこぶつ。
350円やねんけど、300円分を出してくれましてん。
旨かった!!
居心地のいいお店です。
帰りにはまた

見送ってくれたよ~♪
大将、
おおきに、ごちそうさん☆
立ち呑み本舗
堺市堺区向陵西町4丁11-7 阪井ビル 1F
072-221-2030
17時~24時
前回の記録:
101123 「立ち呑み本舗」 三国ヶ丘 最近できた?なかなかええやん♪
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2010/12/21 06:03 (Tue)
| HOME |