110103 元旦その2 実家で、おせち、鯛、数の子~
元旦。
家族3人、クルマで移動。
西名阪も空いてた~
1月1日 実家: (F200EXR撮)
法隆寺インター降りまして。
少し走って到着!
両親のお家。
ぼくが働き始めで建てたんよね。
実家?
ここに住んだことないねん(汗
恒例の親族集まってのお正月。
齢80、親父も年とったなあ・・・
おかんもちょっと具合悪いとか。。。
姉貴や姪っ子その息子、お客さんも交えて。
総勢で11名。
おせち料理3段×3種!!

よーさんあるやん♪

京都龍馬会 監修?
坂本龍馬にちなんだ(こじつけた?)おせち。
味はええよ♪

兵庫の北、温泉街の観光ホテルのん。
和洋折衷で旨かった~

本格、京風☆
料亭ブランドの生おせち。
美味しゅうございます!
見事な

焼き鯛。
北海道ブランドの

数の子!
原卵はカナダ産かな?
ヨメが巻いた

穴子巻き寿司もね♪
ボイル毛がに、ずわいがにはまだ凍ってたんで
夜、みんなで食べてって。
ぼくドライバー、
日帰りなんでノンアルコール・・・
ツライ!!
キリン・フリーでがまん、がまん(涙
そんなんで夕方までおりまして。
ムスメは泊まり、置いて帰りました~
もっちろん、
お家で飲み倒しましたでー(爆
ちゃんちゃん☆
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
家族3人、クルマで移動。
西名阪も空いてた~
1月1日 実家: (F200EXR撮)
法隆寺インター降りまして。
少し走って到着!
両親のお家。
ぼくが働き始めで建てたんよね。
実家?
ここに住んだことないねん(汗
恒例の親族集まってのお正月。
齢80、親父も年とったなあ・・・
おかんもちょっと具合悪いとか。。。
姉貴や姪っ子その息子、お客さんも交えて。
総勢で11名。
おせち料理3段×3種!!

よーさんあるやん♪

京都龍馬会 監修?
坂本龍馬にちなんだ(こじつけた?)おせち。
味はええよ♪

兵庫の北、温泉街の観光ホテルのん。
和洋折衷で旨かった~

本格、京風☆
料亭ブランドの生おせち。
美味しゅうございます!
見事な

焼き鯛。
北海道ブランドの

数の子!
原卵はカナダ産かな?
ヨメが巻いた

穴子巻き寿司もね♪
ボイル毛がに、ずわいがにはまだ凍ってたんで
夜、みんなで食べてって。
ぼくドライバー、
日帰りなんでノンアルコール・・・
ツライ!!
キリン・フリーでがまん、がまん(涙
そんなんで夕方までおりまして。
ムスメは泊まり、置いて帰りました~
もっちろん、
お家で飲み倒しましたでー(爆
ちゃんちゃん☆
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2011/01/03 12:59 (Mon)
110103 元旦、お家でお雑煮~ 穴子巻きも!
新年は
なでか 1日、3日、5日と飛び石休・・・(汗
ゆっくり休めません~
そんな貴重な元旦、休みの朝!
1月1日 わが家: (F200EXR撮)
前の晩、
そこそこ遅くまでおきてたけど。
ちゃんと朝は家族で新年のご挨拶。
そして

お雑煮♪
今年はすまし仕立て、どっちか言うと関東風?
焼かずに丸餅は関西風~

のびるー!!


かまぼこは藤熊(中央市場)、真っ赤な金時人参♪
ぼくもヨメも白味噌仕立てに馴染んでる。
ムスメが白味噌、キライやねんて。
すまし、も旨かったけどね!
巻き寿司。

下村商店の焼き穴子、たな梅の伊達巻、ええ具が入ってます♪
ウマイ!!

おいしい朝ご飯を済ませて・・・
奈良(出身ではない)の実家へ。
姉、姪っ子らも集まります。
おせち料理を用意するんはぼく。
ほかに、鯛やらかにやら、ご馳走をお土産に持っていきますねん♪
では
行ってきまーす!
あ、クルマやから
お酒なしの正月、元旦やん・・・(涙
おまけ:
今年のカレンダー!

ええやん♪
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
なでか 1日、3日、5日と飛び石休・・・(汗
ゆっくり休めません~
そんな貴重な元旦、休みの朝!
1月1日 わが家: (F200EXR撮)
前の晩、
そこそこ遅くまでおきてたけど。
ちゃんと朝は家族で新年のご挨拶。
そして

お雑煮♪
今年はすまし仕立て、どっちか言うと関東風?
焼かずに丸餅は関西風~

のびるー!!


かまぼこは藤熊(中央市場)、真っ赤な金時人参♪
ぼくもヨメも白味噌仕立てに馴染んでる。
ムスメが白味噌、キライやねんて。
すまし、も旨かったけどね!
巻き寿司。

下村商店の焼き穴子、たな梅の伊達巻、ええ具が入ってます♪
ウマイ!!

おいしい朝ご飯を済ませて・・・
奈良(出身ではない)の実家へ。
姉、姪っ子らも集まります。
おせち料理を用意するんはぼく。
ほかに、鯛やらかにやら、ご馳走をお土産に持っていきますねん♪
では
行ってきまーす!
あ、クルマやから
お酒なしの正月、元旦やん・・・(涙
おまけ:
今年のカレンダー!

ええやん♪
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2011/01/03 09:33 (Mon)
| HOME |