fc2ブログ

110311 「晩飯家 かーる」  板宿おもてなしバル その一

いろいろおもしろいイベントがあるもんです。

今回は神戸、西地区。
板宿?いたやど、と読むねんなあ。

ほとんど行ったことない街・・・

お誘いいただきましてん。


2月26日 訪問:(F200EXR撮)


「板宿おもてなしバル」第2回やそうです。

板宿という地名の由来は、太宰府に送られる菅原道真公がこの地に立ち寄った時、
村人が板囲いの宿を作り丁重にもてなした事が伝説とされています。
それが今日まで受け継がれ、板宿の人々は、「客人をもてなす気風がある」のかも知れません。

ざっくばらんだけど心根は優しい下町の良さがまだまだ残っている板宿には、
個性的で魅力的なお店が沢山あります。

板宿へ行くと楽しいな♪と皆様に喜んでいただける様、前回新イベントとして
「第壱回板宿おもてなしバル」を開催したところ、お陰様で皆さんの大好評をいただきました。

今回は、店舗数・バルメニューなどより充実した内容で第弐回を開催します。
スペインの食文化を代表する「バル街」を板宿の街で今回も是非お楽しみ下さい。


概要はざっとこんなカンジ。

前売り3千円のチケットを購入。
これで5枚綴り。
一飲一食、
つまり飲み物と食べ物がセットで600円!!
参加店舗は44、やって☆

3千円で5軒のハシゴが必至~
これは行かねば!!

神戸須磨区在住、飲み友の後輩Sくん。
ええ情報をゲット、お誘いおおきに♪

では
まずは1軒め。

re26307.jpg
「晩飯家 かーる」
魚や地鶏あり、アジアンテイストな創作料理もやって。

Sくんが家族で利用してるお店とか~
にぎわってました!
re26313.jpg

チケットは、こんなん。
re26309.jpg
re26310s.jpg
※下の方、クリックで拡大

ここのバルメニュー。
ドリンク(生ビール、酎ハイ、ワイン等も可)と料理一品。

まずは
re26308.jpg
生ビールでカンパイ!

料理は
re26314.jpg
長崎島原名水豚と大根のやわらか煮
これ、二人分ね。

むっちゃ
re26318.jpg
やわらかウマッ!!

ちょっと料理出てくるまで時間かかったんで・・・
re26319.jpg
瓶ビール、追加してしまいました・・・


このお店で、となりのお客さんから、
空いてて、美味しかったバル参加店情報をいただきました~

では早々に移動しましょ!


創作居酒屋、「晩飯家 かーる」
re26320.jpg
re26321.jpg
なかなかやったわ。

ごちそうさんでした♪

まだ五分の一、夜はまだまだ長いでー(爆


晩飯家 かーる
神戸市須磨区飛松町3-2-1
078-733-1570
18:00~翌1:00
日曜休


powered by TomiryuMap

晩飯家 かーる 居酒屋 / 板宿駅東須磨駅鷹取駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2011/03/11 06:07 (Fri)

居酒屋・立ち呑み  |  神戸・西 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |