120302 「堺うどん ちはや」-2 堺東 南港帰りに再訪!うどんが変わった?
大阪南港、ATC。
距離よりも遠く感じる交通の便の悪さ。
ニュートラムに乗るには、住之江公園か、弁天町まで行かなアカン・・・
どっちにしろ家からは遠回り~
でも
別の方法もあったんや!
2月15日 訪問:(F200EXR撮)
堺東からバスが出てました♪
堺東・堺~ATC(大阪府咲洲庁舎)間を結ぶ「南港線」。

直行便やし!
南海バス、高速使用で500円、約30分☆
乗客数人でユッタリ~
行き先のATCホール、ど真ん前に着くねん。
これもラッキー♪



西日本最大級の食材見本市、
「アグリフードEXPO」&「シーフードショー」、やってん!
大盛況でしたわ。。。
試食もよーさん、商談いろいろ、約2時間~
そして
同じバスで堺東へ戻りました。
そんなハラは減ってないけど、
ちゃんと昼も食べてへんし・・・
ちゅうわけで、

「堺うどん ちはや」。
昨年11月のオープン当初、いっぺん来ました。
だいぶ落ち着いたかな、っと。
午後2時過ぎ、昼営業終わり間近で

空いてました。
まずはの

瓶ビールで、ぷっはあ♪
あ、
この日はお休みやってん!
お品書き。

注文は

ちく玉天ぶっかけ、800円。
大阪の讃岐うどんの定番!?
見てのとおり、
麺量、讃岐系のぶっかけとしてはちょっと少ないめやね。
うどん、太くなった?

思いっきり太くして、また少し戻したとか。
試行錯誤中、なカンジかな~
玉子天、

黄身、ええカンジでとろっと♪
お約束の

完食、全汁☆
うーん。
普通に美味しいとは思いますが。
まだ、個性が不足してると言うか・・・
なんかもの足らんね。。。
ちょい辛口コメント、ゴメン!
ま、
ガシにできた期待の讃岐系うどん店です。
がんばってくださーい!!
堺うどん ちはや
堺市堺区北瓦町1-4-13 テイサンビル南1F
072-282-5678
11:30~14:30 17:30~21:00
定休:日曜
前回の記録:
111113 「堺うどん ちはや」 堺東 ガシ待望の讃岐系うどん店~
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
距離よりも遠く感じる交通の便の悪さ。
ニュートラムに乗るには、住之江公園か、弁天町まで行かなアカン・・・
どっちにしろ家からは遠回り~
でも
別の方法もあったんや!
2月15日 訪問:(F200EXR撮)
堺東からバスが出てました♪
堺東・堺~ATC(大阪府咲洲庁舎)間を結ぶ「南港線」。

直行便やし!
南海バス、高速使用で500円、約30分☆
乗客数人でユッタリ~
行き先のATCホール、ど真ん前に着くねん。
これもラッキー♪



西日本最大級の食材見本市、
「アグリフードEXPO」&「シーフードショー」、やってん!
大盛況でしたわ。。。
試食もよーさん、商談いろいろ、約2時間~
そして
同じバスで堺東へ戻りました。
そんなハラは減ってないけど、
ちゃんと昼も食べてへんし・・・
ちゅうわけで、

「堺うどん ちはや」。
昨年11月のオープン当初、いっぺん来ました。
だいぶ落ち着いたかな、っと。
午後2時過ぎ、昼営業終わり間近で

空いてました。
まずはの

瓶ビールで、ぷっはあ♪
あ、
この日はお休みやってん!
お品書き。

注文は

ちく玉天ぶっかけ、800円。
大阪の讃岐うどんの定番!?
見てのとおり、
麺量、讃岐系のぶっかけとしてはちょっと少ないめやね。
うどん、太くなった?

思いっきり太くして、また少し戻したとか。
試行錯誤中、なカンジかな~
玉子天、

黄身、ええカンジでとろっと♪
お約束の

完食、全汁☆
うーん。
普通に美味しいとは思いますが。
まだ、個性が不足してると言うか・・・
なんかもの足らんね。。。
ちょい辛口コメント、ゴメン!
ま、
ガシにできた期待の讃岐系うどん店です。
がんばってくださーい!!
堺うどん ちはや
堺市堺区北瓦町1-4-13 テイサンビル南1F
072-282-5678
11:30~14:30 17:30~21:00
定休:日曜
前回の記録:
111113 「堺うどん ちはや」 堺東 ガシ待望の讃岐系うどん店~
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2012/03/02 05:52 (Fri)
| HOME |