120621 「北浜ダイナー」-3 北船場バルでちょい寄り~むちゃ懐かしい・・・
もう一月近く前の街バル。。。
近頃は
ご無沙汰な北浜界隈~
北船場茶論(サロン)、北船場バル♪
居心地よしの中華居酒屋から
ちょっとぶらぶら、と!
5月26日 訪問:
もう3軒めやね~
行きたかった店。

広くゆったりしてるのに、バルは売り切れゴメンやって・・・(汗
人気のこちら!

外待ちまであって、断念~(泣
では

「北浜ダイナー」。
2007年、ブログ始めた年におじゃましましたね。
懐かしい。。。
よーさん歩きました・・・
ちょっと一息♪

グラス赤ワイン、と。

冷製チーズフォンデュ。
昔と変わらぬ、明るくカジュアルなフンイキ!
ええカンジ~
このお店はこれだけ、
軽めにて~
お次?
まだまだ行きまっせ。
ごちそうさまでしたー☆
(F200EXR撮)
北浜ダイナー
大阪市中央区平野町2-1-9
06-4706-3399
16:00~翌2:00
日、祝、年末年始、お盆休み
powered by TomiryuMap
前回の記録:
070911 「北浜ダイナー」-2 北浜 (旧ブログ)
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
近頃は
ご無沙汰な北浜界隈~
北船場茶論(サロン)、北船場バル♪
居心地よしの中華居酒屋から
ちょっとぶらぶら、と!
5月26日 訪問:
もう3軒めやね~
行きたかった店。

広くゆったりしてるのに、バルは売り切れゴメンやって・・・(汗
人気のこちら!

外待ちまであって、断念~(泣
では

「北浜ダイナー」。
2007年、ブログ始めた年におじゃましましたね。
懐かしい。。。
よーさん歩きました・・・
ちょっと一息♪

グラス赤ワイン、と。

冷製チーズフォンデュ。
昔と変わらぬ、明るくカジュアルなフンイキ!
ええカンジ~
このお店はこれだけ、
軽めにて~
お次?
まだまだ行きまっせ。
ごちそうさまでしたー☆
(F200EXR撮)
北浜ダイナー
大阪市中央区平野町2-1-9
06-4706-3399
16:00~翌2:00
日、祝、年末年始、お盆休み
powered by TomiryuMap
前回の記録:
070911 「北浜ダイナー」-2 北浜 (旧ブログ)
北浜ダイナー (居酒屋・ダイニングバー(その他) / 北浜駅、なにわ橋駅、堺筋本町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2012/06/21 23:13 (Thu)
120621 「麺点心酒家 ペギィスゥ」 北浜 バルに特化!素晴らしいお店♪
流行りの街バル。
しかし
単価の低いバル客軽視、
限定バルメニュー(用意わずかな数)をさっさと売り切れにして、
「バル、終わりました~」と平気で言うお店。
(代品、なんか用意できるんちゃう?)
バルにも関わらず、予約客しっかり入れて、
単価の低いバル客が入りにくいよう、締め出す?お店。
(イヤイヤやったら参加せん方が・・・)
街を盛り上げようと企画されたいわばお祭り。
それに参加した以上は
ある程度の覚悟がいると思うねんけど・・・
広く告知されてるんやから、
それを見て、遠方から繰り出すお客も多いわけで。。。
まー
あくまで個人の意見ですが。
どうにも、納得できまへんなあー!!
ちょっと辛口、苦言になりましたが(汗
で、
今回ご紹介のお店は真逆!
真摯にバルに向き合う素晴らしいお店やってん♪
5月26日 訪問:
北船場茶論(サロン)、北船場バル♪
「北浜テラス」で夜景を楽しんだあと、
2軒めに選んだのは、

「麺点心酒家 ペギィスゥ」。
2階が同じくバル参加の「おでん 田八」。
同じ経営らしい。
ここ!

バルメニューのみ、バル客だけに特化されてました。
この日限りやもん。
こうあってほしいもんです☆
気分も良く

お連れとチューハイ系でカンパイ♪
料理、

こだわりの、自家製チャーシュー。
丸くかわいい

ぷっくり、自家製ギョーザ。
ウマイです!!
思わず
別注、

紹興酒を追加しました~
あー
美味しかった!
ごちそうさまでした♪
(F200EXR撮)
追記:
冒頭に苦言を呈したのは、
最初に寄ったお店(19時)でイヤーな思い、ハラたつ扱いを受けたもんで・・・

きっちり、その場で意見は言わせてもらいましたけどね!
そのあと
北浜テラスの「十六夜」、そしてこちら、と
とてもいいお店に巡りあい、溜飲を下げることができました!
おおきに~
麺点心酒家 ペギィスゥ
大阪市中央区高麗橋1-2-3
06-6231-5950
11:00~15:00 17:00~23:00
日・祝休
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
しかし
単価の低いバル客軽視、
限定バルメニュー(用意わずかな数)をさっさと売り切れにして、
「バル、終わりました~」と平気で言うお店。
(代品、なんか用意できるんちゃう?)
バルにも関わらず、予約客しっかり入れて、
単価の低いバル客が入りにくいよう、締め出す?お店。
(イヤイヤやったら参加せん方が・・・)
街を盛り上げようと企画されたいわばお祭り。
それに参加した以上は
ある程度の覚悟がいると思うねんけど・・・
広く告知されてるんやから、
それを見て、遠方から繰り出すお客も多いわけで。。。
まー
あくまで個人の意見ですが。
どうにも、納得できまへんなあー!!
ちょっと辛口、苦言になりましたが(汗
で、
今回ご紹介のお店は真逆!
真摯にバルに向き合う素晴らしいお店やってん♪
5月26日 訪問:
北船場茶論(サロン)、北船場バル♪
「北浜テラス」で夜景を楽しんだあと、
2軒めに選んだのは、

「麺点心酒家 ペギィスゥ」。
2階が同じくバル参加の「おでん 田八」。
同じ経営らしい。
ここ!

バルメニューのみ、バル客だけに特化されてました。
この日限りやもん。
こうあってほしいもんです☆
気分も良く

お連れとチューハイ系でカンパイ♪
料理、

こだわりの、自家製チャーシュー。
丸くかわいい

ぷっくり、自家製ギョーザ。
ウマイです!!
思わず
別注、

紹興酒を追加しました~
あー
美味しかった!
ごちそうさまでした♪
(F200EXR撮)
追記:
冒頭に苦言を呈したのは、
最初に寄ったお店(19時)でイヤーな思い、ハラたつ扱いを受けたもんで・・・

きっちり、その場で意見は言わせてもらいましたけどね!
そのあと
北浜テラスの「十六夜」、そしてこちら、と
とてもいいお店に巡りあい、溜飲を下げることができました!
おおきに~
麺点心酒家 ペギィスゥ
大阪市中央区高麗橋1-2-3
06-6231-5950
11:00~15:00 17:00~23:00
日・祝休
powered by TomiryuMap
ペギィ・スウ 高麗橋店 (中華料理 / 北浜駅、なにわ橋駅、天満橋駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2012/06/21 06:06 (Thu)
| HOME |