fc2ブログ

120731 「蔵朱」-2 南新町  日曜、貸切飲み会~

京都、宇治田原で
ブルーベリー摘んだ帰り。

とーぜん
そのまま帰るはずもなく?

予定の酒宴ですわ・・・


7月8日 訪問:


おじゃましたんは
re5514f.jpg
「蔵朱」
クラッシュ!!やね~

完全貸し切りで
re5517f.jpg

re5520f.jpg
酒に合う、凝った料理の数々♪

ズッキーニのトマトソースはさみ、よこわのスモークタスマニアマスタード添え
生肝のオイル漬け、豆腐の味噌漬け、など~

中でも、評判、みんなが旨い!!と言うたんは
サバのスモーク、燻製

re5523f.jpg
ビールもいただき。

やっぱ
re5532f.jpg

re5534f.jpg
日本酒で!

re5537f.jpg

re5541f.jpg
水なすの鶏胸肉はさみ
夏メニュー☆

re5545f.jpg
鯵のなめろう
キレイな盛り♪

re5549f.jpg
お酒もススムくん~

re5550f.jpg
鮎のテリーヌ
なんとも、乙な味わいでした!

re5556f.jpg
どんどんと。

re5560f.jpg
穴子のフライ、醤油麹で!
合うねん☆

re5566f.jpg
白金豚の角煮
岩手のプラチナポーク!

re5575f.jpg
燗酒旨しー♪

re5578f.jpg
コリンキーの酢漬け
かぼちゃの品種名やって。
三角形のスナック菓子ではない(笑

シメは
re5583f.jpg
新生姜ごはん、土鍋炊き!!

美味しかった~


ごちそうさんでした☆


(F200EXR撮)


蔵朱(くらっしゅ)
大阪市中央区南新町2-3-1 スタークィーンビル2階
17:30~23:30
定休:水曜

前回の記録:
   090126 「蔵朱(くらっしゅ)」 南新町


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2012/07/31 06:10 (Tue)

居酒屋・立ち呑み  |  本町 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

120730 「雷門鮨 湯川店」 函館  温泉街ながら地元民が愛する本格派!

もう2か月近い前の
北海道の思い出~

オフ利用の、
函館、湯の川温泉の夜・・・

旅館で懐石料理、そのあとに出かけました♪


6月7日 訪問:


ハラ八分め?
余裕を残し、おじゃましたんが
re4534f.jpg
「雷門鮨 湯川店」
らいもんずし、と読みます。

宿からぶらり歩いて行きました。
温泉街とはいえ、幹線道路の国道に近く、
フツーに地元の方が食べにくる、そんなお店みたい。

カウンター席へ~
re4538f.jpg
向こうに松林が見える。
お店がライトアップされてるとか。
ええ借景ですなあ。。。

まずは乾杯
re4541f.jpg

ここから日本酒三昧やん!!でした。
re4540f.jpg
天狗舞 山廃仕込 純米。石川県 白山市。

re4543f.jpg
まぐろとシャコ

函館は青森に近いから
re4554f.jpg
海峡のマグロ、ええのん獲れますねん♪

透明!!
re4557f.jpg
真いか刺し

おお
re4564f.jpg
塩水うに

胴が刺身なら、
re4565f.jpg
ゲソは焼きで☆

re4573f.jpg
男山 生酛純米。北海道 旭川市。

別に、
re4567f.jpg
お造り盛り

re4571f.jpg
旨い

これは?
re4575f.jpg
ゲソをいかゴロで和えて熱を入れたもん。
むっちゃ日本酒に合う~

re4577f.jpg
喜久泉 吟冠 吟醸造 生詰。青森県 青森市。

re4578f.jpg
たこ

re4582f.jpg
シメさばに北寄貝

re4580f.jpg
浦霞 本醸造 辛口。 宮城県 塩釜市。

鮨。
re4591f.jpg
ますの筋子の巻き。
珍しい・・・

最後は
re4596f.jpg
梅入り茶碗蒸しでシメ~
プリンのようで美味しい♪


食事あとやのに、食べられるもんやねー(爆


ごちそうさまでした!!


(F200EXR撮)


雷門鮨 湯川店
北海道函館市湯川町1-7-1
0138-57-1200
12:00~14:00 16:00~22:00
定休 火曜日


powered by TomiryuMap

雷門鮨 湯川店寿司 / 湯の川温泉駅市民会館前駅駒場車庫前駅

夜総合点★★★★ 4.0



ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2012/07/30 05:58 (Mon)

寿司  |  函館 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

120728 京都 宇治田原でブルーベリー狩り♪ 「永谷農園」

誘われて参加のイベント。

茶畑広がる、京都・宇治田原へレッツゴー!!


7月8日 訪問:


アベチカでラーメン食って
腹ごしらえOK~

集合は
谷町四丁目、
「酒肴 和亭(なごみてい)」
店主なごみちゃん主催やからねー!

女子率高ーいメンバー♪
20数名集まりまして。

バスを運転するは、
堺の酒屋「松仙」店主、剣道五段の剣士さん!?
re120708bus.jpg

途中
休憩なんぞもあって
re120708uji.jpg

午後1時半、
京都府綴喜郡宇治田原町、
「永谷農園」に到着~

茶畑広がる~
re5513f.jpg

その山間に
re5506f.jpg
ブルーベリー畑がありましたわ☆

こんなカンジで
re5511f.jpg
生ってます!

摘みました~
re5512f.jpg

500g買って、
そのまま食べたり、
残りは
re120714bb.jpg
お家で、手作りブルーベリージャムに♪
和三盆糖だけを加えて煮込みました~
アメリカンワッフル載せで、むちゃウマアー!!

ほかにも
お土産☆
re120708tea.jpg
永谷農園、手作りの宇治紅茶
現地でも試飲もさせてもろた。
上品、やさしい味わい、美味しい~
有機栽培、純国内産がまたウレシイやん♪


なかなか楽しいオトナの遠足でしたー☆


(F200EXR・iPhone撮)


永谷農園
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字金井谷1


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2012/07/28 06:31 (Sat)

イベント  |  京都 |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  記事編集  |  ▲PageTop

120727 「古潭(こたん) 阿倍野店」  昭和43年創業~ 老舗、人気店!

とある日曜。

昼からイベント参加。
京都、宇治田原でブルーベリー狩り?

谷町四丁目集合で
お昼は各自で済ませてきて、やて・・・


そんなんで、乗り換えの天王寺、谷町線の駅近のこちら!


7月8日 訪問:


11時開店の前、ポールゲット!?
ちゅうヤツですか♪
re5483f.jpg
「古潭(こたん) 阿倍野店」

アベチカに昔からあって、よー知ってる。
でも、ブログ始めてからは来てないかも・・・

re5484f.jpg
ふむふむ。

一番乗りならでは♪
re5485f.jpg
カウンターの奥へ~

ここは行列の絶えない人気店。
おんなじ「古潭(こたん)」でもなぜかここが旨い気がするねん。

まずは
re5486f.jpg
瓶ビール

目の前にスープ寸胴、奥で麺を湯がく。。。
re5489f.jpg
活気あります!

人気メニューとやらの
re5488f.jpg
チャライ名前?の、
ハットトリックラーメンしょうゆ、をば。

re5490f.jpg
ギョーザ、クン玉、キムチ入りで800円。
案外ええ値するやん・・・

いっただきまーす☆
re5498f.jpg

re5494f.jpg

re5500f.jpg

うん、
変わらぬ古潭、アベチカの味!?

ここは数年ぶりかな・・・
でも、慣れ親しんだ味わい。
旨いよ~

re5503f.jpg

re5504f.jpg

お約束?の完食、全汁

ごちそうさんでした♪

re5505f.jpg


(F200EXR撮)


古潭 阿倍野店
大阪市天王寺区堀越町 アベノ地下街3号
06-6772-9528
11:00~21:30
第3火曜休


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2012/07/27 06:03 (Fri)

ラーメン  |  天王寺・阿倍野 |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |  NEXT