fc2ブログ

120719 「銀座 久兵衛 帝国ホテル大阪店」 天満橋  江戸前鮨、堪能!!

珍しい寿司ネタ。
それも、本格・高級江戸前鮨~

お誘いいただき
行って参りましたー♪


6月26日 訪問:


言わずと知れた名店!
名前は知ってましたわ・・・
超有名です。

場所は
re5393f.jpg
「帝国ホテル 大阪」

re5468f.jpg
「銀座 久兵衛」

引用です。
1936年銀座に創業し、陶芸家であり食通としても名高い北大路魯山人など文化人、
政財界の食通が足繁く通った江戸前鮨「久兵衛」。
新鮮な素材を使い、小粋に間合いをはかりながらお出しする技と江戸前の味を堪能いただけます。


なーるほど。。。

さらに特徴は
銀座久兵衛の江戸前鮨は、冷やしたネタと人肌に温めたシャリを、
素早く握りタイミングよく提供できることが重要。
また、先代が考案したウニやイクラの軍艦巻き、シャリに砂糖を入れないなどの
伝統に裏付けされた技術を大切に。
その一方で、主人が神戸修業時代に培った関西鮨の知識や、板前や客からの情報など新しい技も取り入れる。
その柔軟さを併せ持つ粋な鮨だからこそ、歴史に名を馳せるのも納得だ。


その
「久兵衛」、
関西唯一の支店がここやとか~

re5397fs.jpg
※クリックで拡大

まずは生ビールから。
re5401f.jpg
乾杯です♪

re5403f.jpg
この若布がやけに旨かった!

re5410f.jpg
なんかドキドキ・・・

鮨はお任せで。
アテ系も合い間にはさんでくれます。

すべてを写真におさめてません。
ご了承ください~

では、
劇場、開幕。。。

re5411f.jpg
バフンうに軍艦

re5413f.jpg
車えび

アテに
re5414f.jpg
げそ

re5417f.jpg
かつお


日本酒
re5419f.jpg
ぬるめの燗で☆


うなぎでなく、
re5421f.jpg
穴子の肝

少し炙った
re5424f.jpg
ほたて

そのまま食べられる
re5425f.jpg
骨せんべい

ヒカリモノ!
re5426f.jpg
こはだ

re5428f.jpg
炙りのとろ

穴子
re5434f.jpg
で。

こちらは
re5437f.jpg
たれで。

巻きは
re5439f.jpg
きゅうり、かんぴょう、ネギとろ

かんぴょう、むちゃ旨!

大好きな
re5443f.jpg
からすみ!!
ちょい炙りが、また美味しい♪

re5444f.jpg
西瓜の奈良漬け

これがまた絶妙・・・

re5446f.jpg
玉子

穴子の肝が旨かったんで
re5461f.jpg
串焼きで~


緊張しつつ
徐々にリラックス♪

酢と塩だけのシャリも旨い。

ほとんど手で食べるんも新鮮やった。
なじみないし~

お酒も、ええカンジでススムくん!

アテ系も会話の中で
好みを聞きだし勧めてくれますねん。

品良く?ほろ酔い・・・

まさに、至福!!


re5449f.jpg


大満足の、
ごちそうさまでしたー☆


(F200EXR撮)


銀座 久兵衛 帝国ホテル大阪店
大阪市北区天満橋1-8-50 帝国ホテル大阪24F
06-6357-1388
11:30-14:30  17:30-21:30


powered by TomiryuMap

銀座 久兵衛 帝国ホテル大阪店寿司 / 桜ノ宮駅大阪天満宮駅天満駅

夜総合点★★★★ 4.0



ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2012/07/19 05:59 (Thu)

寿司  |  天満・天神橋 |  トラックバック(1)  |  コメント(2)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |