121004 「BAR 村岡」-47 道頓堀 日本酒、地酒あとには、洋酒もね♪
長くブログをやってます。
飲み食いが主なんで、
いろいろ行くとこ増えまして・・・
ご無沙汰するとこも、
やっぱ多くなるわけで。。。
こちらも、
間空きましたが!
9月中旬 某日 訪問:
お久しぶり~(最近、いっつも書いてる??)
でも、ほっとしますねん。

「BAR 村岡」。
道頓堀、その南側の北。
四ツ橋筋もすぐ~
もう、通ってウン十年!?

大国町、地酒と料理あとに、
来てしまうねんなあ・・・
やっぱ
落ち着きます。。。

薄皮付きの、落花生~
いただいたんは

ジンリッキー!!
キリリと旨い。
染みます~
平日、午後10時過ぎ。
なぜか、お客はぼくらだけで。
なんとなーく
しっとり飲んでた夜でしたね~
バーでしめるん、好き!!です。
ごちそうさま、でしたー☆
(S95撮)
バー村岡
大阪市中央区道頓堀 2-4-14 シモウラビル2F
06-6213-0298
17時~23時
日祝休
前回の記録:
120806 「BAR 村岡」-46 道頓堀 バーでシメます!オトナな夜~
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
飲み食いが主なんで、
いろいろ行くとこ増えまして・・・
ご無沙汰するとこも、
やっぱ多くなるわけで。。。
こちらも、
間空きましたが!
9月中旬 某日 訪問:
お久しぶり~(最近、いっつも書いてる??)
でも、ほっとしますねん。

「BAR 村岡」。
道頓堀、その南側の北。
四ツ橋筋もすぐ~
もう、通ってウン十年!?

大国町、地酒と料理あとに、
来てしまうねんなあ・・・
やっぱ
落ち着きます。。。

薄皮付きの、落花生~
いただいたんは

ジンリッキー!!
キリリと旨い。
染みます~
平日、午後10時過ぎ。
なぜか、お客はぼくらだけで。
なんとなーく
しっとり飲んでた夜でしたね~
バーでしめるん、好き!!です。
ごちそうさま、でしたー☆
(S95撮)
バー村岡
大阪市中央区道頓堀 2-4-14 シモウラビル2F
06-6213-0298
17時~23時
日祝休
前回の記録:
120806 「BAR 村岡」-46 道頓堀 バーでシメます!オトナな夜~
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2012/10/04 22:26 (Thu)
121004 「本舗 さかふね」 大国町 凝ったコース料理に地酒~
あの
「山中酒の店」、直営の地酒と料理のお店。
地下鉄大国町から歩いて数分。
しかし、
こんなとこにほんまにあるんかいな・・・
ちゅう寂しい辺りに!
民家風、
洒落た造りの建物。
見つけました~
9月中旬 某日 訪問:
ひっそりと

佇む、

「本舗 さかふね」。
当たり前の言い方ですが。。。
大人の隠れ家、ちゅうカンジです。



こんなカンジ。
入ってすぐのカウンター席。

同行の先輩と

まずは、常陸野ネストビール。
おまかせコース、3千円料理と好きな地酒を選んで飲むスタイル。
お酒の品揃えは、さすが!!です。
その一部、

-本日の日本酒-
付きだし

ピーナッツかぼちゃのスープ、根菜玉子豆腐、二色真蒸。
煮物

鯛の真蒸 みぞれ銀庵かけ。

地酒、

陸奥八仙 特別純米ひやおろし、伯楽星 純米吟醸。
器も

ワイングラスのような・・・
焼物

こぶ鯛と丸十豆腐の柚子味噌グラタン。

凝った料理にこだわった器、と。
ぜいたく感ありますねえ♪


吟望 天青 純米、秋あがり 正雪。
しかし、なぜか
造り、がこのタイミングで?

天然鮮魚盛り合わせ。
お品書きでは一番に書かれてましたけど~

流行り?ジュレの醤油使ってました。
これは

えい、の刺身。
ごめんなさいですが、あんまり好きくなかった。。。


山廃純米 白影泉、穀良都 純米。
お酒は徐々にクセの強いもんに!
鍋

松茸湯豆腐。
3千円コースで松茸!
これはがんばってる~
ぼちぼち
燗酒♪

東鶴 特別純米 山田錦。

ぬるめで乾杯☆
肴

酒肴盛り合わせ。

河内鴨ロース、旨かった!
燗酒、お次は

武勇酒蔵 純米吟醸 和(なごやか)。
〆

ピリ辛 オリジナル四川麺。

ユニークです☆
コスパは高いと思います。
見た目も豪華です!
ま
料理には、ちょい期待外れもありましたが・・・
(辛口、ごめん)
この
ぜいたく空間で、いい器で、いろんなお酒選べて、
と。
いいんやないでしょうか♪
ごちそうさまでした!!
(S95撮)
本舗 さかふね
大阪市浪速区元町3-12-9
06-6649-3659
17:00~21:00
定休日:日祝
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
「山中酒の店」、直営の地酒と料理のお店。
地下鉄大国町から歩いて数分。
しかし、
こんなとこにほんまにあるんかいな・・・
ちゅう寂しい辺りに!
民家風、
洒落た造りの建物。
見つけました~
9月中旬 某日 訪問:
ひっそりと

佇む、

「本舗 さかふね」。
当たり前の言い方ですが。。。
大人の隠れ家、ちゅうカンジです。



こんなカンジ。
入ってすぐのカウンター席。

同行の先輩と

まずは、常陸野ネストビール。
おまかせコース、3千円料理と好きな地酒を選んで飲むスタイル。
お酒の品揃えは、さすが!!です。
その一部、

-本日の日本酒-
付きだし

ピーナッツかぼちゃのスープ、根菜玉子豆腐、二色真蒸。
煮物

鯛の真蒸 みぞれ銀庵かけ。

地酒、

陸奥八仙 特別純米ひやおろし、伯楽星 純米吟醸。
器も

ワイングラスのような・・・
焼物

こぶ鯛と丸十豆腐の柚子味噌グラタン。

凝った料理にこだわった器、と。
ぜいたく感ありますねえ♪


吟望 天青 純米、秋あがり 正雪。
しかし、なぜか
造り、がこのタイミングで?

天然鮮魚盛り合わせ。
お品書きでは一番に書かれてましたけど~

流行り?ジュレの醤油使ってました。
これは

えい、の刺身。
ごめんなさいですが、あんまり好きくなかった。。。


山廃純米 白影泉、穀良都 純米。
お酒は徐々にクセの強いもんに!
鍋

松茸湯豆腐。
3千円コースで松茸!
これはがんばってる~
ぼちぼち
燗酒♪

東鶴 特別純米 山田錦。

ぬるめで乾杯☆
肴

酒肴盛り合わせ。

河内鴨ロース、旨かった!
燗酒、お次は

武勇酒蔵 純米吟醸 和(なごやか)。
〆

ピリ辛 オリジナル四川麺。

ユニークです☆
コスパは高いと思います。
見た目も豪華です!
ま
料理には、ちょい期待外れもありましたが・・・
(辛口、ごめん)
この
ぜいたく空間で、いい器で、いろんなお酒選べて、
と。
いいんやないでしょうか♪
ごちそうさまでした!!
(S95撮)
本舗 さかふね
大阪市浪速区元町3-12-9
06-6649-3659
17:00~21:00
定休日:日祝
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2012/10/04 06:17 (Thu)
| HOME |