130705 「うどんバカ一代」 高松 スリーアミーゴスと行く讃岐うどんツアー その6
ついに、
『スリーアミーゴスと行く讃岐うどんツアー』 !!
ラストの六軒め~
6月9日 訪問:
PAPUAアミーゴ 、 うっし~アミーゴ 、そして
とよつねさん、 たむちゃん、とのうどん行脚♪
最後は
高松市内の行列、人気店!

手打十段「うどんバカ一代」。
空手バカ一代、
むっちゃ好きでした!
1971年から1977年まで週刊少年マガジンで連載された劇画。
原作:梶原一騎、画:つのだじろう・影丸譲也。
大山倍達、極真空手、
憧れました~
やっぱり!?
引用(四国新聞 記事より):
同店店主の見谷章さんは極真空手初段の持ち主。
「空手は黒帯ですがうどんに関してはまだまだ白帯。
うどんでも早く黒帯を締められるように―という思いから『手打十段』としてみたんです」。
この言葉からも、うどんに対する熱い思いが伝わってくる。
脱サラで始められたうどん屋さんやそうです。
壁メニューの一部。

人気やという

釜バターうどん(生卵付き)。
生卵、

割り入れ、出汁醤油加えます!!
しっかり混ーぜ混ぜ、
ええカンジで

いただきました☆
むっちゃウマイ~
もちのロンで

完食!!
ミッションコンプリート!?
讃岐うどん、本場6軒、廻りきりました~
あつあつ、ひやひや、ぶっかけ、釜揚げ、釜バター、
バランスよくいろいろ食べられて大満足、超満腹・・・
ごちそうさまでした!
また
今月下旬に
うっし~アミーゴのアテンドで渡讃予定でっす☆
(X20撮)
うどんバカ一代
香川県高松市多賀町1-6-7
087-862-4705
6:00~18:00
無休
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
『スリーアミーゴスと行く讃岐うどんツアー』 !!
ラストの六軒め~
6月9日 訪問:
PAPUAアミーゴ 、 うっし~アミーゴ 、そして
とよつねさん、 たむちゃん、とのうどん行脚♪
最後は
高松市内の行列、人気店!

手打十段「うどんバカ一代」。
空手バカ一代、
むっちゃ好きでした!
1971年から1977年まで週刊少年マガジンで連載された劇画。
原作:梶原一騎、画:つのだじろう・影丸譲也。
大山倍達、極真空手、
憧れました~
やっぱり!?
引用(四国新聞 記事より):
同店店主の見谷章さんは極真空手初段の持ち主。
「空手は黒帯ですがうどんに関してはまだまだ白帯。
うどんでも早く黒帯を締められるように―という思いから『手打十段』としてみたんです」。
この言葉からも、うどんに対する熱い思いが伝わってくる。
脱サラで始められたうどん屋さんやそうです。
壁メニューの一部。

人気やという

釜バターうどん(生卵付き)。
生卵、

割り入れ、出汁醤油加えます!!
しっかり混ーぜ混ぜ、
ええカンジで

いただきました☆
むっちゃウマイ~
もちのロンで

完食!!
ミッションコンプリート!?
讃岐うどん、本場6軒、廻りきりました~
あつあつ、ひやひや、ぶっかけ、釜揚げ、釜バター、
バランスよくいろいろ食べられて大満足、超満腹・・・
ごちそうさまでした!
また
今月下旬に
うっし~アミーゴのアテンドで渡讃予定でっす☆
(X20撮)
うどんバカ一代
香川県高松市多賀町1-6-7
087-862-4705
6:00~18:00
無休
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



手打十段 うどんバカ一代 (うどん / 花園駅(高松)、今橋駅、瓦町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
2013/07/05 06:43 (Fri)
130705 「うぶしな」 宇多津町 スリーアミーゴスと行く讃岐うどんツアー その5
さあ、
『スリーアミーゴスと行く讃岐うどんツアー』 !!
後半、残りわずかとなりました。
五軒めです☆
6月9日 訪問:
PAPUAアミーゴ 、 うっし~アミーゴ 、そして
とよつねさん、 たむちゃん、とのうどん行脚♪
おもしろい場所にあります。


神社?
そう、
宇夫階(うぶしな)神社。
その境内に

なんとうどん屋!?

「うぶしな」。
引用(四国新聞 記事より):
平成17年10月にオープンしたこの店の店主・宮本修成さんは宇夫階神社の息子さん。
8年前、実家である神社の仕事を手伝うために帰郷し、神職の合間に歩いて5分の所にある「おか泉」で
アルバイトを始めたのがうどん作りとの出会いだったそうです。
8年のキャリアを積み、「おか泉」の御主人の応援も得て独立しました。
なーるほど。
そう言えば来るとき、近くに「おか泉」あったし(笑
お品書き。

ぶっかけうどん、

いただきました~
お出汁、色ちょっとうすめ、量多いめ。
フツーの
ひやかけとぶっかけの中間的な・・・
これナイスでした♪
ちょうどええカンジ☆

適度に捻れたうどん。
お出汁との絡み良く、
弾力あってもっちり旨し!!
美味しかった!

完食、全汁~
ごちそうさまでした♪
(X20撮)
うぶしな
香川県綾歌郡宇多津町1597-1 宇夫階神社
0877-49-3837
11:00~15:00
水曜休(祝日の場合は翌日)
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
『スリーアミーゴスと行く讃岐うどんツアー』 !!
後半、残りわずかとなりました。
五軒めです☆
6月9日 訪問:
PAPUAアミーゴ 、 うっし~アミーゴ 、そして
とよつねさん、 たむちゃん、とのうどん行脚♪
おもしろい場所にあります。


神社?
そう、
宇夫階(うぶしな)神社。
その境内に

なんとうどん屋!?

「うぶしな」。
引用(四国新聞 記事より):
平成17年10月にオープンしたこの店の店主・宮本修成さんは宇夫階神社の息子さん。
8年前、実家である神社の仕事を手伝うために帰郷し、神職の合間に歩いて5分の所にある「おか泉」で
アルバイトを始めたのがうどん作りとの出会いだったそうです。
8年のキャリアを積み、「おか泉」の御主人の応援も得て独立しました。
なーるほど。
そう言えば来るとき、近くに「おか泉」あったし(笑
お品書き。

ぶっかけうどん、

いただきました~
お出汁、色ちょっとうすめ、量多いめ。
フツーの
ひやかけとぶっかけの中間的な・・・
これナイスでした♪
ちょうどええカンジ☆

適度に捻れたうどん。
お出汁との絡み良く、
弾力あってもっちり旨し!!
美味しかった!

完食、全汁~
ごちそうさまでした♪
(X20撮)
うぶしな
香川県綾歌郡宇多津町1597-1 宇夫階神社
0877-49-3837
11:00~15:00
水曜休(祝日の場合は翌日)
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



うぶしな (うどん / 宇多津駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
2013/07/05 05:56 (Fri)
| HOME |