130930 「熟成うどん なかや」 東三国 大阪好っきゃ麺 秋の陣・その6
また、ブログネタ、時系列前後してまーす。
「2013 大阪好っきゃ麺 秋の陣」。
大阪好っきゃ麺とは、大阪に点在する麺料理に関わる熱い店主たちが集まり運営する、
本気で大阪を盛り上げ、すべてのお客さまに喜んでいただくたことを理念に掲げた企画。
おススメする麺の銘店をスタンプラリーで巡っていただき、
完走された方には豪華限定記念品をプレゼントいたします♪
なんとか6軒め~
9月12日 訪問:
地下鉄 御堂筋線 東三国駅近く。

「熟成うどん なかや」。
お昼時、
ええカンジで混んでました~
まずはの

瓶ビール☆
お昼のメニュー。

単品。

※クリックで拡大(PC)
お昼、ごはん系無料はウレシイサービス♪

かやくごはん、ちく天ぶっ玉うどん、790円。

かやくごはん、
だし味しっかり、ウマイ。

ちく天ぶっ玉うどん。

かりっと揚がった、ちくわ天!

温玉の黄身にからめてうどん、
やや細いめ、
適度なコシとノビもあるタイプ~
オイシイ!!

完食♪

夜のアテ系メニューも充実してそう。
居酒屋的にもありかも~
そんなフンイキのお店でした。
ごちそうさまー☆
(S95撮)
熟成うどん なかや
大阪市淀川区宮原5-3-52 フォルム新大阪 1F
06-6868-9157
11:00~14:30 17:30~22:30
定休:日曜
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
「2013 大阪好っきゃ麺 秋の陣」。
大阪好っきゃ麺とは、大阪に点在する麺料理に関わる熱い店主たちが集まり運営する、
本気で大阪を盛り上げ、すべてのお客さまに喜んでいただくたことを理念に掲げた企画。
おススメする麺の銘店をスタンプラリーで巡っていただき、
完走された方には豪華限定記念品をプレゼントいたします♪
なんとか6軒め~
9月12日 訪問:
地下鉄 御堂筋線 東三国駅近く。

「熟成うどん なかや」。
お昼時、
ええカンジで混んでました~
まずはの

瓶ビール☆
お昼のメニュー。

単品。

※クリックで拡大(PC)
お昼、ごはん系無料はウレシイサービス♪

かやくごはん、ちく天ぶっ玉うどん、790円。

かやくごはん、
だし味しっかり、ウマイ。

ちく天ぶっ玉うどん。

かりっと揚がった、ちくわ天!

温玉の黄身にからめてうどん、
やや細いめ、
適度なコシとノビもあるタイプ~
オイシイ!!

完食♪

夜のアテ系メニューも充実してそう。
居酒屋的にもありかも~
そんなフンイキのお店でした。
ごちそうさまー☆
(S95撮)
熟成うどん なかや
大阪市淀川区宮原5-3-52 フォルム新大阪 1F
06-6868-9157
11:00~14:30 17:30~22:30
定休:日曜
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



なかや (うどん / 東三国駅、東淀川駅、新大阪駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
2013/09/30 23:27 (Mon)
130929 「natural Udon 凛」 沢之町 初訪!ぶっかけセット、かやくご飯♪
住吉区沢之町。
大阪市内の南端~
まあ、
近場やのに行ってなかったお店・・・
ふと
思いついて行ってみました!
9月17日 訪問:
あの、四国うどんのご出身やとか。

「natural Udon 凛」。

明るいカジュアルな店内~
お昼、セットもんの

メニュー。
そん中から

ぶっかけセット、730円。
ご飯は、かやく(限定10食)に☆


ぶっかけうどん、
おダシ多いめ、好きです♪
麺は全粒粉入り、独特!


かやくご飯、
炊き加減もちょうど、お味もほどよい。
美味しい~
ちょこっと

ひじき五目豆付き。
そんなんで

完食、全汁☆
ごちそうさんでした!!
(X20撮)
natural Udon 凛
大阪市住吉区沢之町1-2-4
06-7850-7830
11:00~15:00(売り切れ次第閉店)
日祝休
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
大阪市内の南端~
まあ、
近場やのに行ってなかったお店・・・
ふと
思いついて行ってみました!
9月17日 訪問:
あの、四国うどんのご出身やとか。

「natural Udon 凛」。

明るいカジュアルな店内~
お昼、セットもんの

メニュー。
そん中から

ぶっかけセット、730円。
ご飯は、かやく(限定10食)に☆


ぶっかけうどん、
おダシ多いめ、好きです♪
麺は全粒粉入り、独特!


かやくご飯、
炊き加減もちょうど、お味もほどよい。
美味しい~
ちょこっと

ひじき五目豆付き。
そんなんで

完食、全汁☆
ごちそうさんでした!!
(X20撮)
natural Udon 凛
大阪市住吉区沢之町1-2-4
06-7850-7830
11:00~15:00(売り切れ次第閉店)
日祝休
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



凛 (うどん / 沢ノ町駅、我孫子前駅、我孫子町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
2013/09/29 06:35 (Sun)
130928 ある日の。 お家で、三食!朝・昼・晩ごはん~☆
9月 中旬 某日 わが家:
この日は、
ずっとお家ごはんやった・・・
朝!

定番です。
モーニングトーストサンド☆
ハムかベーコンに卵。野菜いろいろ。
昼~

ランチは
キムチ、レタス入りの焼き飯&玉ねぎスープ♪
野菜の水分でしっとりと・・・ ま、ベチャ系??
そして、
夜!!
小鉢:

カニカマ、もずく、オクラほか、さっぱり酢のもん。
魚:

さばのみぞれ煮☆ 大根おろしが合う!
旨い!!
メイン 肉:

手作りの、ハンバーグ♪
美味~
ご飯:

ひきわり納豆+キムチ、で白飯!
ナス、エノキ、揚げ、の味噌汁も。
ま、
こんなカンジでした~
お家ごはん、充実☆
ごちそうさんでした!!
(S95撮)
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
この日は、
ずっとお家ごはんやった・・・
朝!

定番です。
モーニングトーストサンド☆
ハムかベーコンに卵。野菜いろいろ。
昼~

ランチは
キムチ、レタス入りの焼き飯&玉ねぎスープ♪
野菜の水分でしっとりと・・・ ま、ベチャ系??
そして、
夜!!
小鉢:

カニカマ、もずく、オクラほか、さっぱり酢のもん。
魚:

さばのみぞれ煮☆ 大根おろしが合う!
旨い!!
メイン 肉:

手作りの、ハンバーグ♪
美味~
ご飯:

ひきわり納豆+キムチ、で白飯!
ナス、エノキ、揚げ、の味噌汁も。
ま、
こんなカンジでした~
お家ごはん、充実☆
ごちそうさんでした!!
(S95撮)
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2013/09/28 06:05 (Sat)
130927 「烈志笑魚油 麺香房 三く」-4 福島 白壺ラーメン!新サンマの・・・?
福島界隈。
好きやった寿司屋さん、お店閉めてから、
めっきり立ち寄りが減りました・・・
でも
新福島周辺に
新たに好きなお店ができました。
名づけて「さんく村」出現?
カレー店は未訪ですが、
うどん店、ラーメン店は何度かおじゃましてます~
9月10日 訪問:
大和鶏の「スミコウテツ」のあと、でした。
すぐご近所です。
うっし~アミーゴと二人なら、
寄らんわけには参りません(笑

そのお店!「烈志笑魚油 麺香房 三く」。
うっし~アミーゴは

黒壺ラーメン。
ぼくは対抗して?

白壺ラーメン。

透明感のある白醤油味、魚介の効いたスープ。

全粒粉入り、そばのようなもっちり麺。

うす味、やわらか上品なチャーシュー。
スープの底には大豆が!(写真なし 汗)
バランスよく、あっさり美味しくいただける一品でした♪

完食、全汁~
こちらのご主人とは
会合などで何度もお会いしてます。
ラーメン終わりで、ちょいと歓談。
山本さん、和食の職人さんでもありまして~
そんなんで?

いい旬サンマが入ったとのこと。
生、刺身でいけます!

寿司?
いえいえ、ご飯はあえて酢飯でなく。

サンマの素材の旨さ、際立つ!!
美味~
こうなったら?

お酒、日本酒☆
金沢「福光屋」

「加賀鳶」極寒 純米 辛口♪
タマラン!!
ごちそうさまでした~
(S95撮)
烈志笑魚油 麺香房 三く
大阪市福島区福島2-6-5 AKパレス1F
06-6451-4115
月~土 ランチ 11:39~14:39(L.O.) ディナー 18:39~23:39(L.O.)
日・祝 11:39~14:39(L.O.)
定休: 第2・4日曜
前回の記録:
130731 「烈志笑魚油 麺香房 三く」-3 福島 夏限定!涼三 魚冷し☆
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
好きやった寿司屋さん、お店閉めてから、
めっきり立ち寄りが減りました・・・
でも
新福島周辺に
新たに好きなお店ができました。
名づけて「さんく村」出現?
カレー店は未訪ですが、
うどん店、ラーメン店は何度かおじゃましてます~
9月10日 訪問:
大和鶏の「スミコウテツ」のあと、でした。
すぐご近所です。
うっし~アミーゴと二人なら、
寄らんわけには参りません(笑

そのお店!「烈志笑魚油 麺香房 三く」。
うっし~アミーゴは

黒壺ラーメン。
ぼくは対抗して?

白壺ラーメン。

透明感のある白醤油味、魚介の効いたスープ。

全粒粉入り、そばのようなもっちり麺。

うす味、やわらか上品なチャーシュー。
スープの底には大豆が!(写真なし 汗)
バランスよく、あっさり美味しくいただける一品でした♪

完食、全汁~
こちらのご主人とは
会合などで何度もお会いしてます。
ラーメン終わりで、ちょいと歓談。
山本さん、和食の職人さんでもありまして~
そんなんで?

いい旬サンマが入ったとのこと。
生、刺身でいけます!

寿司?
いえいえ、ご飯はあえて酢飯でなく。

サンマの素材の旨さ、際立つ!!
美味~
こうなったら?

お酒、日本酒☆
金沢「福光屋」

「加賀鳶」極寒 純米 辛口♪
タマラン!!
ごちそうさまでした~
(S95撮)
烈志笑魚油 麺香房 三く
大阪市福島区福島2-6-5 AKパレス1F
06-6451-4115
月~土 ランチ 11:39~14:39(L.O.) ディナー 18:39~23:39(L.O.)
日・祝 11:39~14:39(L.O.)
定休: 第2・4日曜
前回の記録:
130731 「烈志笑魚油 麺香房 三く」-3 福島 夏限定!涼三 魚冷し☆
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2013/09/27 09:43 (Fri)