131016 讃岐うどん・伊吹島ツアー 伊吹島 ねこ歩き♪ ニャーオ!
1泊2日の讃岐ツアー。
夕方、伊吹島に入りまして・・・
宿に荷物を置き、
しばし散策~
9月28日 散歩:
信号がない。
クルマは軽トラのみ?
原付はノーヘルやし。
そして。。。
なんと!

ねこがいっぱーい♪
あまり人を恐れない。

気ままやけどね!

ニャンコ好きにはたまりませんな~

島ごとねこカフェ??

木登りもするねん。

ぐぐっと近かったわ♪

おお、
ねこ好きなオジサン!?

あら、うっし~アミーゴやった!(笑
あんまり
ねこ好きやなかったらしいです・・・
あ、
はまりましたー??(爆
にゃんにゃん☆
(X20撮)
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
夕方、伊吹島に入りまして・・・
宿に荷物を置き、
しばし散策~
9月28日 散歩:
信号がない。
クルマは軽トラのみ?
原付はノーヘルやし。
そして。。。
なんと!

ねこがいっぱーい♪
あまり人を恐れない。

気ままやけどね!

ニャンコ好きにはたまりませんな~

島ごとねこカフェ??

木登りもするねん。

ぐぐっと近かったわ♪

おお、
ねこ好きなオジサン!?

あら、うっし~アミーゴやった!(笑
あんまり
ねこ好きやなかったらしいです・・・
あ、
はまりましたー??(爆
にゃんにゃん☆
(X20撮)
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2013/10/16 22:51 (Wed)
131016 讃岐うどん・伊吹島ツアー 伊吹島へ~ 「ニューいぶき」GO!!
1泊2日の讃岐ツアー。
旅のスナップです♪
観音寺港~伊吹島 真浦港!
9月28日 乗船:
時系列のままね。

「ニューいぶき」
総トン数 137トン
全長 34.76m
型幅 7.00m
型深さ 3.00m
機関 ディーゼル×2
機関出力(馬力) 956kW(1,300PS)
航海速力 17.00ノット
旅客等定員 300名
造船所 三井造船 玉野
起工年月 1994年2月
竣工年月 1994年7月
15:40 観音寺港を出発!

港が小さくなる~
空も

海も青く・・・
うーん、いい気分♪
湾から外海へ出て、

船は行く~
所要時間は25分。

短い間です。。。
ほうら

もう見えてきた☆
伊吹島は真浦港です。

もう目の前に、「伊吹いりこ販売所」、その上側に「春日旅館」。
本日の宿♪

乗船料金500円ナリ~
16:05 到着!
短い船旅ながら、

さわやか、快適!!
おおきにでした☆
(X20撮)
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
旅のスナップです♪
観音寺港~伊吹島 真浦港!
9月28日 乗船:
時系列のままね。

「ニューいぶき」
総トン数 137トン
全長 34.76m
型幅 7.00m
型深さ 3.00m
機関 ディーゼル×2
機関出力(馬力) 956kW(1,300PS)
航海速力 17.00ノット
旅客等定員 300名
造船所 三井造船 玉野
起工年月 1994年2月
竣工年月 1994年7月
15:40 観音寺港を出発!

港が小さくなる~
空も

海も青く・・・
うーん、いい気分♪
湾から外海へ出て、

船は行く~
所要時間は25分。

短い間です。。。
ほうら

もう見えてきた☆
伊吹島は真浦港です。

もう目の前に、「伊吹いりこ販売所」、その上側に「春日旅館」。
本日の宿♪

乗船料金500円ナリ~
16:05 到着!
短い船旅ながら、

さわやか、快適!!
おおきにでした☆
(X20撮)
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2013/10/16 18:04 (Wed)
131016 「博多純系 豚骨らーめん まんかい」 福島 本日オープン!新店☆
新鮮ネタです!
本日、10月16日 水曜 11時 新規オープンのラーメン屋さん♪
開店前の、レセプションにおじゃましました~
10月13日 訪問:
ラーメン激戦区、福島の地に!

「博多純系 豚骨らーめん まんかい」。
夜の部、一番客でした!
店主、奥長さん、お出迎え?

「博多一風堂」に長年お勤めになられ大活躍、現場からたたきあげられた元大番頭さん。

オープンキッチン、ウッディで明るい店内☆

同行、関西ラーメン界の大御所、PAPUAさんも興味津々・・・
天井、壁面に

桜、満開!!
よーく見ると、手形?
お店に関わった皆さんの手形を桜に見立てて描いてあるんやね~
ステキ!
テーブル上。

メニュー。

※訂正:トマト豚骨ラーメン 価格 ×730円→○830円 (ミスプリント)
純豚の極!

その博多豚骨、三種をシェアしていただきました!
まずは

純とん。
「国産和豚もち豚」の頭骨・げんこつ・背骨・背脂を合わせて16時間かけて煮だしたスープ。
昆布やニンニクなどの香味野菜と、博多の老舗醤油の濃口と薄口をブレンドしたタレ。
博多純系、基本の味☆
続いて

トマとん。
新たな試み?トマトを使ったスパイシーで刺激的なラーメン。
特製スパイスで炒めたトマトに、もち豚のバラスライス・コーン・オリーブ・白髪葱・豆苗、入り~
女性に受けそう!

麺は平打ちの多加水麺、生パスタのよう☆
そして

潮とん。
純系とんこつスープに、ホタテ貝柱・椎茸・昆布の旨み、海塩と薄口醤油のタレを合わせました。
香味油にもホタテ貝柱を使用し、ホタテの旨味が凝縮!
これ、気に入った♪

麺は「純とん」と同じ、一風堂にオーダーした博多直送の28番細麺!!

「国産和豚もち豚」のチャーシュー。
柔らかく肉の旨みたっぷり、脂も美味。
サイドメニューも

博多ひとくち餃子。

特製手づくり焼売。


なんとも上品!
ええ味わい♪
ランチセットもありまして。
11時から15時半までは
この餃子、焼売どちらか5個とご飯が150円でオーダーできる!
ナイスです☆
美味しかった~

ごちそうさまでした!!

桜の樹の下に、ひと集う。
笑顔と元気まんかいのラーメン屋、
開店します。
(X20撮)
博多純系 豚骨らーめん まんかい
大阪市福島区福島7-13-11
06-6346-3901
11:00~15:30 17:30~22:30(LO)
年末年始休
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
本日、10月16日 水曜 11時 新規オープンのラーメン屋さん♪
開店前の、レセプションにおじゃましました~
10月13日 訪問:
ラーメン激戦区、福島の地に!

「博多純系 豚骨らーめん まんかい」。
夜の部、一番客でした!
店主、奥長さん、お出迎え?

「博多一風堂」に長年お勤めになられ大活躍、現場からたたきあげられた元大番頭さん。

オープンキッチン、ウッディで明るい店内☆

同行、関西ラーメン界の大御所、PAPUAさんも興味津々・・・
天井、壁面に

桜、満開!!
よーく見ると、手形?
お店に関わった皆さんの手形を桜に見立てて描いてあるんやね~
ステキ!
テーブル上。

メニュー。

※訂正:トマト豚骨ラーメン 価格 ×730円→○830円 (ミスプリント)
純豚の極!

その博多豚骨、三種をシェアしていただきました!
まずは

純とん。
「国産和豚もち豚」の頭骨・げんこつ・背骨・背脂を合わせて16時間かけて煮だしたスープ。
昆布やニンニクなどの香味野菜と、博多の老舗醤油の濃口と薄口をブレンドしたタレ。
博多純系、基本の味☆
続いて

トマとん。
新たな試み?トマトを使ったスパイシーで刺激的なラーメン。
特製スパイスで炒めたトマトに、もち豚のバラスライス・コーン・オリーブ・白髪葱・豆苗、入り~
女性に受けそう!

麺は平打ちの多加水麺、生パスタのよう☆
そして

潮とん。
純系とんこつスープに、ホタテ貝柱・椎茸・昆布の旨み、海塩と薄口醤油のタレを合わせました。
香味油にもホタテ貝柱を使用し、ホタテの旨味が凝縮!
これ、気に入った♪

麺は「純とん」と同じ、一風堂にオーダーした博多直送の28番細麺!!

「国産和豚もち豚」のチャーシュー。
柔らかく肉の旨みたっぷり、脂も美味。
サイドメニューも

博多ひとくち餃子。

特製手づくり焼売。


なんとも上品!
ええ味わい♪
ランチセットもありまして。
11時から15時半までは
この餃子、焼売どちらか5個とご飯が150円でオーダーできる!
ナイスです☆
美味しかった~

ごちそうさまでした!!

桜の樹の下に、ひと集う。
笑顔と元気まんかいのラーメン屋、
開店します。
(X20撮)
博多純系 豚骨らーめん まんかい
大阪市福島区福島7-13-11
06-6346-3901
11:00~15:30 17:30~22:30(LO)
年末年始休
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2013/10/16 06:43 (Wed)
| HOME |