fc2ブログ

131215 「ごはん処 矢尾定」 四条新町  京のリーズナボー!御膳ランチ♪

12月初め。
名残の紅葉を観にいった、京都。

その記事:
  131203  紅葉を愛でる~ 京都 「東福寺」へ行ってきました☆

そして、
お昼はやっぱ
和食、京料理っぽいんがええな、と♪


12月3日 訪問:


東福寺から四条まで出て、
烏丸越えて・・・

こちら☆
re12121x.jpg
「ごはん処 矢尾定」

創業明治42年、仕出しとお弁当のお店。
おネダン、リーズナボーで
京都らしい和食がいただけます!

re12122xb.jpg
お昼12時。
席の予約は受けてくれました。

フツーに近場のビジネスマンが利用するカンジ。
re12125x.jpg
日替わり、700円からお弁当仕立ての定食あり。

せっかくやから、
少ーしだけ気張って(笑

re12130x.jpg
新町御膳、1,600円。

ヨメは
re12135x.jpg
松花堂弁当、1,200円。

先に
re12123x.jpg
ビールで乾杯は忘れずに!

re12132x.jpg
上品にまとまってます~

re12133x.jpg
小鉢もいろいろ付いて楽しい☆

re12138x.jpg
ご飯は、かやくごはん

re12146x.jpg
だし巻き卵、鮭西京焼き

ヨメの
re12149x.jpg
湯葉包み、ゆりねや銀杏入り☆

人気店でした!


古都京都の風情ある街並みが今も残る新町通り。
そのような趣のある通りにたたずむ築80年の京町家を丁寧に再生し、
ごはん処矢尾定は平成20年にオープンしました。

鉾町の伝統と風習を尊重しながら、斬新なアイデアを取り入れた店内は、
観光でお見えになった方にはもちろん、地元の皆さんにも親しまれています。



美味しかった~
オススメです♪


ごちそうさまでした!!


(X20撮)


ごはん処 矢尾定
京都市下京区新町綾小路上ル四条町361
075-351-3518
昼 午前11時30分から午後2時 夜 午後5時30分から午後8時30分
定休:水曜


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

ごはん処 矢尾定和食(その他) / 四条駅(京都市営)烏丸駅大宮駅

昼総合点★★★★ 4.0


2013/12/15 15:28 (Sun)

和食  |  京都 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

131215  三つの顔、「太陽の塔」!! 万博公園

万博記念公園て、遠いねんなあ~
交通費も高い(汗

公園内に入るんは、
あの、1970年の「EXPO’70」当時以来??

なんと、43年ぶり!!


12月14日 訪問:


イベント、
「ラーメンEXPO 2013 in 万博公園」
前半に行ってきましてん。

ホームページ

その内容はまた後日・・・


ご紹介は
re12633x.jpg
「太陽の塔」

太陽の塔は、芸術家の岡本太郎がデザインし、
1970年に開催された日本万国博覧会のシンボルゾーンにテーマ展示館として、
母の塔・青春の塔・大屋根(長さ292m、幅108m、高さ約40m)とともにつくられました。

塔の頂部には金色に輝き未来を象徴する「黄金の顔」、現在を象徴する正面の「太陽の顔」、
過去を象徴する背面の「黒い太陽」という3つの顔を持っています。

構造は、鉄骨、鉄筋コンクリート造りで一部軽量化のため吹き付けのコンクリートが使われています。
また、内部は空洞になっており、博覧会当時は展示空間でしたが、現在は公開していません。

「太陽の塔」は過去・現在・未来を貫いて生成する万物のエネルギーの象徴であると同時に、
生命の中心、祭りの中心を示したもので、博覧会開催期間中、
テーマ館の来館者(約920万人)に多くの感動を与えました。


久しぶりに、しみじみ眺めました。

正面から
re12638x.jpg
黄金の顔、太陽の顔。

横から見上げるアングルで
re12639x.jpg
立体感、よーわかるわ。

裏から
re12677x.jpg
黒い太陽。
うーん、
これは知らんかったかも・・・


半世紀近い年月を越えた対面。
子供やったころ、
何を思いどんな気持ちで
この「太陽の塔」を見たんやろか。。。

ノスタルジ~な冬の青空。
寒風の吹く万博公園でした!


(X20撮)


万博公園
吹田市千里万博公園1-1
06-6877-3334


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2013/12/15 09:40 (Sun)

写真  |  大阪府北部 |  トラックバック(0)  |  コメント(4)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |