140301 「さぬき一番 一宮店」-2 高松 ジャンボフェリーでGO!讃岐うどんツアー その7(終)
うっし~隊長の案内、
ぴょんこ姐の運転、
同行は「はんげしょう」ミッチー大将とぼく。
ジャンボフェリー&レンタカーの讃岐巡りもラスト~
2月6日 訪問:
いわゆる讃岐うどん店とはちょっと違う?お店。

「さぬき一番 一宮店」。
中華やエスニック系?
ちょっとユニークなメニューがいっぱい♪
最後ということで

ビールで打ち上げのカンパーイ☆
まだ運転アリのぴょんこ姐だけおあずけ・・・
ゴメンチャイ!
本格

麻婆豆腐、お店からのサービス♪
ありがたや~
ぼくは


うどんなし、で(笑
トッピング用の

鳥天、2個で100円。

エビ天、100円。

チャーシュー増し、200円。
完全アテのみ!
飲みモード(爆
ほかのみんなは

トムヤムうどん。

カオソーイうどん。

ピリつけうどん。
辛そうなんばっか(汗
こんなカンジで讃岐ツアーも終了~
ごちそうさまでした!!
おまけ:

時間ちょい遅れのジャンボフェリー「こんぴら2」。

船内でも、飲んでましたけど、何か?(笑
(X20撮)
さぬき一番 一宮店
香川県高松市三名町105-2
087-889-7433
10:00~21:00
月曜休(祝日の場合は翌日)
前回の記録:
131024 「さぬき一番 一宮店」 高松 讃岐うどん・伊吹島ツアーその9(終)
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
ぴょんこ姐の運転、
同行は「はんげしょう」ミッチー大将とぼく。
ジャンボフェリー&レンタカーの讃岐巡りもラスト~
2月6日 訪問:
いわゆる讃岐うどん店とはちょっと違う?お店。

「さぬき一番 一宮店」。
中華やエスニック系?
ちょっとユニークなメニューがいっぱい♪
最後ということで

ビールで打ち上げのカンパーイ☆
まだ運転アリのぴょんこ姐だけおあずけ・・・
ゴメンチャイ!
本格

麻婆豆腐、お店からのサービス♪
ありがたや~
ぼくは


うどんなし、で(笑
トッピング用の

鳥天、2個で100円。

エビ天、100円。

チャーシュー増し、200円。
完全アテのみ!
飲みモード(爆
ほかのみんなは

トムヤムうどん。

カオソーイうどん。

ピリつけうどん。
辛そうなんばっか(汗
こんなカンジで讃岐ツアーも終了~
ごちそうさまでした!!
おまけ:

時間ちょい遅れのジャンボフェリー「こんぴら2」。

船内でも、飲んでましたけど、何か?(笑
(X20撮)
さぬき一番 一宮店
香川県高松市三名町105-2
087-889-7433
10:00~21:00
月曜休(祝日の場合は翌日)
前回の記録:
131024 「さぬき一番 一宮店」 高松 讃岐うどん・伊吹島ツアーその9(終)
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2014/03/01 17:28 (Sat)
140301 「堂尾」 坂出 ジャンボフェリーでGO!讃岐うどんツアー その6
山間の名店から街まで降りてきて。
坂出でもう1軒と~
2月6日 訪問:
うっし~隊長の案内、
ぴょんこ姐の運転、
同行は「はんげしょう」ミッチー大将とぼく。
なかなかオモロイメンバーで到着したんは・・・

「堂尾」。
ちゅうか、フツーのお家?
うどん屋さんとはまったくわからん・・・
縄のれんがお店のシルシ??
入りますと

小柄なおばあちゃんが一人だけ。
うどん玉。

かけだしのタンク。

かけうどん、130円。

白くてキレイな麺~

つるっとやさしいおうどん♪
おばあちゃんの手作り、あったかい~
心にじわっと染みます・・・
堂尾ハルエばあちゃん、数えで88歳。

ちょっとお耳が遠く、
こちらの言うことはほとんどわからんみたい。
ハルエばあちゃんのしゃべりはむっちゃ明快、はっきりしてます。

筆談でね。
もう、60年以上やってはるんや。
今は知った人しか来ないんやろけど、
そんなお客のために毎日用意してはるねん。。。
なんかじーん、ときました。
お孫さんが描いてくれたという

おばあちゃんの肖像画を出してきてくれた☆
いろいろ思い出話も聞かせてもろたし。
かわいいおばあちゃん。
帰り際に「また来てな」、と言われ目がうるっとしましたやん・・・
お元気で。
がんばって、うどん出してくださーい!!
ごちそうさまでした♪
(X20撮)
堂尾
坂出市白金町3-11-32
0877-46-5710
10:00~13:00
定休:土日・祝日
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
坂出でもう1軒と~
2月6日 訪問:
うっし~隊長の案内、
ぴょんこ姐の運転、
同行は「はんげしょう」ミッチー大将とぼく。
なかなかオモロイメンバーで到着したんは・・・

「堂尾」。
ちゅうか、フツーのお家?
うどん屋さんとはまったくわからん・・・
縄のれんがお店のシルシ??
入りますと

小柄なおばあちゃんが一人だけ。
うどん玉。

かけだしのタンク。

かけうどん、130円。

白くてキレイな麺~

つるっとやさしいおうどん♪
おばあちゃんの手作り、あったかい~
心にじわっと染みます・・・
堂尾ハルエばあちゃん、数えで88歳。

ちょっとお耳が遠く、
こちらの言うことはほとんどわからんみたい。
ハルエばあちゃんのしゃべりはむっちゃ明快、はっきりしてます。

筆談でね。
もう、60年以上やってはるんや。
今は知った人しか来ないんやろけど、
そんなお客のために毎日用意してはるねん。。。
なんかじーん、ときました。
お孫さんが描いてくれたという

おばあちゃんの肖像画を出してきてくれた☆
いろいろ思い出話も聞かせてもろたし。
かわいいおばあちゃん。
帰り際に「また来てな」、と言われ目がうるっとしましたやん・・・
お元気で。
がんばって、うどん出してくださーい!!
ごちそうさまでした♪
(X20撮)
堂尾
坂出市白金町3-11-32
0877-46-5710
10:00~13:00
定休:土日・祝日
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2014/03/01 08:27 (Sat)
| HOME |