140507 「純手打うどん よしや」-7 丸亀 いつもの?讃岐うどんツアー その1
GW明けです。
そして
本日、
5月7日は「コナモン」の日でーす♪
5月7日【コナモンの日】 2003年(平成15年)、「こ(5)な(7)」の語呂合わせにちなんで、制定されました。
日本コナモン協会が2003年に制定。
五(こ)七(な)で「こな」の語呂合せ。
たこ焼き・お好み焼き・うどん等、粉を使った食品「コナモン」の魅力をPRする日。
1 コナモンの認知と普及
2 「5月7日はコナモンの日(日本記念日協会認定)」の認知
3 コナモンのコンセプト訴求「楽しく!美味しく!面白く!」
そんな記念すべき日に!
記事は、やっぱり!「讃岐うどんツアー」☆
グッジョブ?
4月20日 訪問:
今年3回めかな~
大阪からクルマで早朝出発!

大鳴門橋♪
向かうは・・・

「純手打うどん よしや」。
手前に見えるJUKE(なぜか香川ナンバー)で来ました~
運転はぴょん姐、同行はうっし~先輩、そして「ラーメン食べ走り」とよつねさん。
着いたら、そこには
讃岐の方たち、尾張の方、伊予のご夫婦と。。。
多くのうどん仲間が集合されてました!!
そのメンバー詳細は→こちらを
楽しすぎるやん☆

大将~
おはようございマスオオヤマ!!(既出か?)
お品書き。

お

新もの、旬の、たけのこ天♪
これはいっとかなあ~
で

たけのこ天、ひやひやの中!
たいてい
一番めに来るこちら。
うどん巡り連食必至のため、どーしても小を頼んでしまう。。。
今回は、思いきっての、中やで☆
ここの、うどんいっぱい食べたいねーん!
やっぱり

タマラン、旨い!!
食べ応えありな量も、ウレシイ♪

たけのこ天、
下味がつけてあるねんな。
予想以上に(ゴメン)、
美味でした~
大満足の

完食&全汁☆
ごちそうさまでした!
(S95撮)
純手打うどん よしや
香川県丸亀市飯野町東二343-1
午前7時~午後3時
定休:火曜
前回の記録:
140226 「純手打うどん よしや」-6 丸亀 ジャンボフェリーでGO!讃岐うどんツアー その3
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
そして
本日、
5月7日は「コナモン」の日でーす♪
5月7日【コナモンの日】 2003年(平成15年)、「こ(5)な(7)」の語呂合わせにちなんで、制定されました。
日本コナモン協会が2003年に制定。
五(こ)七(な)で「こな」の語呂合せ。
たこ焼き・お好み焼き・うどん等、粉を使った食品「コナモン」の魅力をPRする日。
1 コナモンの認知と普及
2 「5月7日はコナモンの日(日本記念日協会認定)」の認知
3 コナモンのコンセプト訴求「楽しく!美味しく!面白く!」
そんな記念すべき日に!
記事は、やっぱり!「讃岐うどんツアー」☆
グッジョブ?
4月20日 訪問:
今年3回めかな~
大阪からクルマで早朝出発!

大鳴門橋♪
向かうは・・・

「純手打うどん よしや」。
手前に見えるJUKE(なぜか香川ナンバー)で来ました~
運転はぴょん姐、同行はうっし~先輩、そして「ラーメン食べ走り」とよつねさん。
着いたら、そこには
讃岐の方たち、尾張の方、伊予のご夫婦と。。。
多くのうどん仲間が集合されてました!!
そのメンバー詳細は→こちらを
楽しすぎるやん☆

大将~
おはようございマスオオヤマ!!(既出か?)
お品書き。

お

新もの、旬の、たけのこ天♪
これはいっとかなあ~
で

たけのこ天、ひやひやの中!
たいてい
一番めに来るこちら。
うどん巡り連食必至のため、どーしても小を頼んでしまう。。。
今回は、思いきっての、中やで☆
ここの、うどんいっぱい食べたいねーん!
やっぱり

タマラン、旨い!!
食べ応えありな量も、ウレシイ♪

たけのこ天、
下味がつけてあるねんな。
予想以上に(ゴメン)、
美味でした~
大満足の

完食&全汁☆
ごちそうさまでした!
(S95撮)
純手打うどん よしや
香川県丸亀市飯野町東二343-1
午前7時~午後3時
定休:火曜
前回の記録:
140226 「純手打うどん よしや」-6 丸亀 ジャンボフェリーでGO!讃岐うどんツアー その3
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2014/05/07 09:34 (Wed)
| HOME |