140521 ハンドメイドバーボン「メーカーズマーク」セミナー&封蝋体験イベント! byサントリー
「サントリー」
1899年(明治32年)
鳥井信治郎、大阪市西区靱中通2丁目に鳥井商店を開業し、ぶどう酒の製造販売を始める。
1921年(大正10年)
株式会社寿屋を創立。
1929年(昭和4年)
わが国最初の本格ウイスキー「サントリーウイスキー白札」発売。
大阪に生まれ、今も大阪・堂島に本社を置く。
関西人にもなじみが深く、ぼく自身が誇りに思う日本の代表的企業のひとつです。
ブログ始めたころから
縁ありまして、たくさんのイベントやセミナーにお声がけいただき、
いろいろ参加させてもらいました~
ありがたきシアワセ♪
そして先日!

メールでいただいた案内に返信したら、封書にて招待状が届きました☆
「メーカーズマーク」セミナー&封蝋体験イベント☆
さあ!
5月15日 訪問:
何度かおじゃましてます!

サントリー本社♪
会場は

こんなカンジで。
用意されるんは
封蝋されてない、ボトル。

メーカーズマーク。
そう、自らこのボトルに封蝋を施す。
ディッピング体験!!
通常は、バーテンダーさん専用にやっているセミナーと体験イベントやそうです!
今回は、特別にブロガー向けに公開する企画。
世界で一本しかない、自分だけのメーカーズマークを作って持ち帰ることができるねーん☆
ワクワク♪
でも
まずはお勉強~

資料いただき。
プロジェクターで。


バーボンウイスキー!




※クリックで拡大
アメリカ、ケンタッキー州で作られる。
ろうもろこし主原料、オーク樽由来の香りと甘み☆
メーカーズマーク!!




※クリックで拡大
ハンドメイド、1本ずつがオリジナル。
ライ麦でなく小麦を使用。
洗練されたスイート&スムーズなプレミアムバーボン♪
なるほど、なるほど~
もともとバーボン好きです。
メーカーズマークも好きな銘柄☆
あ、
最近はショットバーよりもうどん、ラーメンが多いけど(汗
はい!

これが熱せられ、アツアツに溶けた封蝋の元!!
200度 高温注意~

サントリーの担当者、長身イケメンさんが見本をば。。。
では、実践!

ボトルに自分の名前書いて!!
ゴグル、手袋、アームカバー、エプロン、完全防備やん。

笑顔!でチャレンジ♪
あ、ボトルを漬けてる画像なし・・・(汗
とにかく、一瞬漬けて、回して、戻して置く。

トントンとして?できあがり!
すぐ固まります~
こんなんですわ。

自分で封蝋した、世界にこれ一つだけ!
オリジナル・メーカーズマーク!!
参加メンバーのぜーんぶ集合☆

それぞれ個性、性格が出てますね~(笑
自分のん、

メインに置いての、記念撮影ー!!
これは
持ち帰りOK♪
ええお土産やん!
しかし。。。
ここでは
まだ一滴も飲んでませーん(汗
そう、このあとの懇親会で
しっかりいただきますよ!!
その模様は、次回にね☆
(S95撮)
参考:
クリック→メーカーズマークホームページ
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
1899年(明治32年)
鳥井信治郎、大阪市西区靱中通2丁目に鳥井商店を開業し、ぶどう酒の製造販売を始める。
1921年(大正10年)
株式会社寿屋を創立。
1929年(昭和4年)
わが国最初の本格ウイスキー「サントリーウイスキー白札」発売。
大阪に生まれ、今も大阪・堂島に本社を置く。
関西人にもなじみが深く、ぼく自身が誇りに思う日本の代表的企業のひとつです。
ブログ始めたころから
縁ありまして、たくさんのイベントやセミナーにお声がけいただき、
いろいろ参加させてもらいました~
ありがたきシアワセ♪
そして先日!

メールでいただいた案内に返信したら、封書にて招待状が届きました☆
「メーカーズマーク」セミナー&封蝋体験イベント☆
さあ!
5月15日 訪問:
何度かおじゃましてます!

サントリー本社♪
会場は

こんなカンジで。
用意されるんは
封蝋されてない、ボトル。

メーカーズマーク。
そう、自らこのボトルに封蝋を施す。
ディッピング体験!!
通常は、バーテンダーさん専用にやっているセミナーと体験イベントやそうです!
今回は、特別にブロガー向けに公開する企画。
世界で一本しかない、自分だけのメーカーズマークを作って持ち帰ることができるねーん☆
ワクワク♪
でも
まずはお勉強~

資料いただき。
プロジェクターで。


バーボンウイスキー!




※クリックで拡大
アメリカ、ケンタッキー州で作られる。
ろうもろこし主原料、オーク樽由来の香りと甘み☆
メーカーズマーク!!




※クリックで拡大
ハンドメイド、1本ずつがオリジナル。
ライ麦でなく小麦を使用。
洗練されたスイート&スムーズなプレミアムバーボン♪
なるほど、なるほど~
もともとバーボン好きです。
メーカーズマークも好きな銘柄☆
あ、
最近はショットバーよりもうどん、ラーメンが多いけど(汗
はい!

これが熱せられ、アツアツに溶けた封蝋の元!!
200度 高温注意~

サントリーの担当者、長身イケメンさんが見本をば。。。
では、実践!

ボトルに自分の名前書いて!!
ゴグル、手袋、アームカバー、エプロン、完全防備やん。

笑顔!でチャレンジ♪
あ、ボトルを漬けてる画像なし・・・(汗
とにかく、一瞬漬けて、回して、戻して置く。

トントンとして?できあがり!
すぐ固まります~
こんなんですわ。

自分で封蝋した、世界にこれ一つだけ!
オリジナル・メーカーズマーク!!
参加メンバーのぜーんぶ集合☆

それぞれ個性、性格が出てますね~(笑
自分のん、

メインに置いての、記念撮影ー!!
これは
持ち帰りOK♪
ええお土産やん!
しかし。。。
ここでは
まだ一滴も飲んでませーん(汗
そう、このあとの懇親会で
しっかりいただきますよ!!
その模様は、次回にね☆
(S95撮)
参考:
クリック→メーカーズマークホームページ
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2014/05/21 23:36 (Wed)
| HOME |