fc2ブログ

140813 「麺屋 爽月」-25 粉浜  夏の冷やし!きつねうどん♪ 四周年記念メニューも☆

ひやひや・ひやかけブーム到来!?
かけうどんの、出汁も麺も冷たいバージョンです。
香川・讃岐では、ごくふつうにありまっせ。

ま、
関西では、まだまだ知らん方も多いですが。。。

大阪のこちらでは、
冷やしうどんの名で出されてますね♪


7月22日・29日 訪問:


まずは
7/22

粉浜商店街。
re23797c.jpg
上には、まだ「ツジモト」のお名前!?

ここは
re23800c.jpg
今、「麺屋 爽月 (そうげつ)」

re23799c.jpg
夏の特別メニュー

re23803c.jpg
冷やしきつねうどん、600円。

re23809c.jpg
ミニ炊き込みご飯、単品とセットで150円。

re23805c.jpg

re23807c.jpg

re23808c.jpg

re23812c.jpg
かつお出汁のひやかけうどん
刻んだきつね揚げ
うどんに、ご飯に、トッピング~

すっきりオイシイ!!

re23813c.jpg
完食&全汁


そして一週間後
7/29

この日が四周年のマジ記念日!
re24121c.jpg
昼ビールで祝杯♪

re24119c.jpg
3日間お昼だけの数量限定・・・

「うどんのうーやん」
著者 岡田よしたか
出版社 ブロンズ新社

このシュールな人気絵本からインスパイアされたとか。
re24122c.jpg
主人公「うどんのうーやん」は器に入ったうどん。

人手がたりないうどん屋さん。うどんのうーやんは、自分で出前にでかけます。
道を走っていると、からからのメザシやふにゃふにゃの絹ごしどうふと出会います。
やさしくてふとっぱらなうーやんは、どんどん自分のどんぶりに乗っけて、川をわたり山をこえ...... 
さて、無事に出前を届けることはできるのでしょうか!?


re24124c.jpg
無事、きつねさんの手元に届きました~

「ぼく たしか きつねうどん ちゅうもんしたんやけど・・・・・・」
きつねさん おそるおそるうどんをたべてみると
「おいし~い」


その中身こんなカンジで・・・
アレコレと付いてるらしい??

これだ!!
re24125c.jpg
刻んだきつね揚げ入りひやかけ三つ葉、茗荷も。
別皿には、えび天・ちくわ天・豆腐天・イリコ・梅干し

なんと600円!!
楽しい、お値打ち☆

re24129c.jpg
ええアテ~

re24131c.jpg
ちゅるちゅる、もっちもち♪

re24135c.jpg
お出汁にダイブもOK?

こちらもしっかり
re24139c.jpg
完食&全汁

美味しかった


なぜか?二週続けて来てしまった、の
ごちそうさまでした!!


四周年、おめでとー
re23821c.jpg
手前トントン、奥ほぼ?復活のトミー
よーやく二人、名コンビの揃い踏み~


(S95撮)


麺屋 爽月 (そうげつ)
大阪市住之江区粉浜2-11-3
06-6606-8092
11:30~14:30(饂飩)17:30~21:00(蕎麦)
定休: 木曜

前回の記録:
    140712 「麺屋 爽月 (そうげつ)」-24 粉浜  ヨメと夜訪問!蕎麦と酒~♪


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2014/08/13 17:46 (Wed)

うどん・そば  |  大阪市南部 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |