141003 「石川うどん」 丸亀 初秋☆讃岐うどんツアー その3
さて3軒め~
丸亀から高松、また丸亀戻って駅前。
9月20日 訪問:
1時間無料の駅地下駐車場にクルマ置いて、徒歩でしばらく行くと・・・

「石川うどん」。
前は国分寺ちゅうとこにあって6月にこちらへ~
移転したばかりやちゅうのに老舗感あります。
小料理屋か寿司屋の居抜きかな?
もちろん、セルフでなく一般店。

長いカウンターがあって、その対面が仕切られたテーブル席に。
そちらで~
お品書き(一部)

うどん巡りする際、
できるだけ種類を変えて頼んでます。
それとサイドメニューもひとつ足すよーに♪
ここは

釜玉うどん420円、ちくわの天ぷら150円。
どーれ。



やや細めなうどん、
釜抜きでもっちり~
卵、醤油との絡みもほどよく旨し♪
ちくわ天は

2本☆

食べ比べになってるらしい~
この

ひねってあるんが観音寺のほんまもん。
確かにシコシコ感あって歯ごたえ、風味ともに良し。
でも
冷凍のんも、まずくはなかったです(笑
そんなんで

しっかり完食☆
こちら
お出汁に化学調味料を一切使ってないのが特徴らしい。
あ、
お出汁のんにしたらよかったかな?
美味しかったし、ま、ええとしよ・・・(笑
ごちそうさんでした!
(S95撮)
石川うどん
香川県丸亀市福島町54-8
0877-21-7767
11:00~15:00 金・土は夜営業17:30~20:30あり
定休:火曜
powered by TomiryuMap
初秋☆讃岐うどんツアー この前:
141003 「増井米穀店」 高松 初秋☆讃岐うどんツアー その2
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
丸亀から高松、また丸亀戻って駅前。
9月20日 訪問:
1時間無料の駅地下駐車場にクルマ置いて、徒歩でしばらく行くと・・・

「石川うどん」。
前は国分寺ちゅうとこにあって6月にこちらへ~
移転したばかりやちゅうのに老舗感あります。
小料理屋か寿司屋の居抜きかな?
もちろん、セルフでなく一般店。

長いカウンターがあって、その対面が仕切られたテーブル席に。
そちらで~
お品書き(一部)

うどん巡りする際、
できるだけ種類を変えて頼んでます。
それとサイドメニューもひとつ足すよーに♪
ここは

釜玉うどん420円、ちくわの天ぷら150円。
どーれ。



やや細めなうどん、
釜抜きでもっちり~
卵、醤油との絡みもほどよく旨し♪
ちくわ天は

2本☆

食べ比べになってるらしい~
この

ひねってあるんが観音寺のほんまもん。
確かにシコシコ感あって歯ごたえ、風味ともに良し。
でも
冷凍のんも、まずくはなかったです(笑
そんなんで

しっかり完食☆
こちら
お出汁に化学調味料を一切使ってないのが特徴らしい。
あ、
お出汁のんにしたらよかったかな?
美味しかったし、ま、ええとしよ・・・(笑
ごちそうさんでした!
(S95撮)
石川うどん
香川県丸亀市福島町54-8
0877-21-7767
11:00~15:00 金・土は夜営業17:30~20:30あり
定休:火曜
powered by TomiryuMap
初秋☆讃岐うどんツアー この前:
141003 「増井米穀店」 高松 初秋☆讃岐うどんツアー その2
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2014/10/03 18:25 (Fri)
141003 「増井米穀店」 高松 初秋☆讃岐うどんツアー その2
初めてのお店~
米穀店でうどん屋さん、讃岐にはよくあること?(笑
開店の10時に合わせてやって来ました。。。
9月20日 訪問:
昭和が香る、レトロな佇まい。

「増井米穀店」。
昭和45年ころからやってはる。

天ぷら、揚げ、おにぎり、薬味など。
シンプルなお品書き。

かけうどん。

200円!
アジフライも。

90円。


薬味を足していただきました。
懐かしい風情の中、
その味わいもまたあったかく、やさしいもんでした~
つるんとしたうどん、かつおの効いたお出汁。
じんわり沁みます・・・

完食全汁♪
ごちそうさんでした☆
(S95撮)
増井米穀店
香川県高松市郷東町45
087-881-2213
10:00~13:00
定休:日曜・祝日
powered by TomiryuMap
初秋☆讃岐うどんツアー この前:
141003 「純手打うどん よしや」-10 丸亀 初秋☆讃岐うどんツアー その1
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
米穀店でうどん屋さん、讃岐にはよくあること?(笑
開店の10時に合わせてやって来ました。。。
9月20日 訪問:
昭和が香る、レトロな佇まい。

「増井米穀店」。
昭和45年ころからやってはる。

天ぷら、揚げ、おにぎり、薬味など。
シンプルなお品書き。

かけうどん。

200円!
アジフライも。

90円。


薬味を足していただきました。
懐かしい風情の中、
その味わいもまたあったかく、やさしいもんでした~
つるんとしたうどん、かつおの効いたお出汁。
じんわり沁みます・・・

完食全汁♪
ごちそうさんでした☆
(S95撮)
増井米穀店
香川県高松市郷東町45
087-881-2213
10:00~13:00
定休:日曜・祝日
powered by TomiryuMap
初秋☆讃岐うどんツアー この前:
141003 「純手打うどん よしや」-10 丸亀 初秋☆讃岐うどんツアー その1
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2014/10/03 16:20 (Fri)
141003 「純手打うどん よしや」-10 丸亀 初秋☆讃岐うどんツアー その1
今年6回め、の讃岐うどんツアーです。
だいぶ涼しくなって移動も楽になってきました~
ま、乗せてもらってるだけですが。。。(笑
9月20日 訪問:
今回は

瀬戸大橋経由で~
やや曇り空・・・
いつもの

丸亀、「純手打うどん よしや」。
8時40分の到着♪
あら、

お品書きが新しくなってる☆
おでん
>
天ぷら

ぼくは

ひやあつ230円、タコ天串130円。


ここのうどん、
よれやねじれに味がある。
いつ食べてもウマイ!
飽きません~

衣のないすり身系天ぷら。
これも美味しかったです☆

完食全汁♪
ごちそうさんでした☆

純手打うどん よしや
香川県丸亀市飯野町東二343-1
午前7時~午後3時
定休:火曜
前回の記録:
140816 「純手打うどん よしや」-9 丸亀 爆走!爆食?讃岐うどんツアー その1
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
だいぶ涼しくなって移動も楽になってきました~
ま、乗せてもらってるだけですが。。。(笑
9月20日 訪問:
今回は

瀬戸大橋経由で~
やや曇り空・・・
いつもの

丸亀、「純手打うどん よしや」。
8時40分の到着♪
あら、

お品書きが新しくなってる☆
おでん
>

天ぷら

ぼくは

ひやあつ230円、タコ天串130円。


ここのうどん、
よれやねじれに味がある。
いつ食べてもウマイ!
飽きません~

衣のないすり身系天ぷら。
これも美味しかったです☆

完食全汁♪
ごちそうさんでした☆

純手打うどん よしや
香川県丸亀市飯野町東二343-1
午前7時~午後3時
定休:火曜
前回の記録:
140816 「純手打うどん よしや」-9 丸亀 爆走!爆食?讃岐うどんツアー その1
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2014/10/03 15:34 (Fri)
| HOME |