fc2ブログ

150127 「グリル トミー パート2」-6 堺  洋食の名店☆ 一年ちょっとぶりに♪

ガッツリ系洋食、食べたくなったら・・・
やっぱ
ここでしょ♪


1月7日 訪問:


そこそこ近場にありながら~
ご無沙汰でした!
re33226c.jpg
「グリル トミー パート2」

ちょっと
メニューも変更?
価格も改定??
re33227cs.jpg
※クリックで拡大

ま、前が安すぎたかもね☆

まずは
re33228c.jpg
瓶ビール!!

定食でないオススメの
re33230c.jpg
DX、1,200円にライス200円プラス♪

re33236c.jpg
味噌汁も付いてきた~

re33239c.jpg
二個あった一口カツ。一口では食べられまへん・・・(汗

re33234c.jpg
トンテキ!アブラあまーい☆

re33233c.jpg
でっかい海老フライ

re33238c.jpg
中とろーり、クリームコロッケ

re33240c.jpg
キャベツ、レタス、トマト、ポテサラ、野菜もたっぷり!!

すんごいボリューム!
またそれぞれが、めちゃウマア~☆

re33242c.jpg
完食全汁!!

超美味しかったー


ごちそうさまでした!


(S95撮)


グリル トミー パート2
堺市堺区南庄町1-1-4 
072-229-9452
11:30~15:00 17:30~21:00[木]11:30~15:00 仕込みの為
定休:月曜

前回の記録:
    140101 「グリル トミー パート2」-5 堺  新年の第一弾は・・・ガッツリ洋食の名店!!


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2015/01/27 23:18 (Tue)

洋食  |   |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

150127 「URABAN KARASAWA(ウラバンカラサワ)」 北新地  完全予約!絶品名古屋コーチン☆

一度おじゃましたことのある焼き鳥「播鳥」のプロデュース!
11月25日 北新地に新たにオープンした
完全予約制、お任せコース料理のみのお店~

お誘いいただき、行って参りました♪


1月19日 訪問:


お店の名前?
よくわかりません・・・
re33755c.jpg

金色に輝くドアの右に
re33757c.jpg
「URABAN KARASAWA(ウラバンカラサワ)」と~

インターホンを押して、入れてもらいます☆
まさに隠れ家♪

re33760c.jpg

re33759c.jpg
高級感、漂~うカウンター席に☆

まずは
re33762c.jpg
名古屋コーチンのスープが供されます!
シンプルにして奥深さを感じさせるスタート♪

では
re33766c.jpg
生ビール
ザ・プレミアムモルツ。
うす張りのグラスで口当たりもシャープ☆

八寸:

re33771c.jpg
re33772c.jpg
re33773c.jpg
re33774c.jpg
鯛うに焼き、黒豆・独・チシャ(松葉串)、市田柿生ハム巻き、
市田柿生ハム巻き、車海老タルタル、丸十(さつまいも)、一寸豆、
鰻棒寿司、鶏肝コンフィ、笹身昆布〆豆乳チーズ和え
見事なる盛り~
美しく味わいも多彩ナリ!

これは
re33783c.jpg
日本酒でしょ☆
宮城県塩釜の地酒「阿部勘」純米吟醸あきあがり。

re33782c.jpg
re33785c.jpg
切子のグラスでいただきました♪
爽やかにしてほどよい辛口~

椀:

re33786c.jpg
re33787c.jpg
名古屋コーチンつみれ汁
鰹節と昆布の一番だしと名古屋コーチンのスープを4:1の絶妙な割合で。
ああ、和食の粋!!
五臓六腑に染み渡る美味~

造り:

re33797c.jpg
名古屋コーチン五種盛
ささ身、ズリ、胸、肝、モモ。

re33796c.jpg
この泡は醤油のエスプーマ

re33801c.jpg
泡状にすることで、しっかりながら風味やさしい醤油味に♪
技あり!

強肴:

re33809c.jpg
ブラウンマッシュルームゴルゴンゾーラソース
クルミが載ってます。
白い粉末状のは?なんとオリーブオイル!珍しい~!

これは
re33805c.jpg
赤ワインが合う☆

焼き:

re33811c.jpg
名古屋コーチンももステーキ 皮付きせせり
さすが、焼き鳥専門店「播鳥」仕込みの逸品~

re33814c.jpg
大ぶり肉厚なもも肉

re33818c.jpg
珍しい皮付きのせせり身!!

食べ応えも旨みも申し分なし♪

re33825c.jpg
白ワインもおすすめ、辛口で。

蒸:

re33821c.jpg
鱈白子茶碗蒸 名古屋コーチン仕立

re33824c.jpg
たらの白子、名古屋コーチンのスープで美味いっそう☆

揚:

re33826c.jpg
車海老かわり揚げ
素麺の衣が食感も見た目も一工夫を感じさせます!
チェダーチーズの天ぷらも添えられ味わいの変化が楽しい~

re33829c.jpg
同じく「阿部勘」の純米吟醸 亀の尾。
酒米 亀の尾の旨みが効いてます~

焚合:

re33834c.jpg
筍土佐煮
和食定番、春先取りの一品やね♪

ここらで

飯:

re33841c.jpg
佐渡のコシヒカリの銀シャリ 浅漬け

これで終わらず
re33849c.jpg
re33851c.jpg
名古屋コーチンの鶏ガラと、一番出汁、白ワインで炊いた土鍋ご飯に、
削り入れられたトリュフ

なんと!?
トリュフご飯!!

re33853c.jpg
re33857c.jpg
お焦げも旨い、旨すぎる~!!

果物:

re33858c.jpg
苺ミルク寄せ

re33861c.jpg
苺の果肉が入ったミルクゼリーあまおうのジェラートのせ~

これでコースは終了!
和食会席仕立てながら
名古屋コーチンの旨みが随所に散りばめられた絶品。
今回は8,000円のコース料理。
味わいはもちろん、ボリュームも満点でした。


ごちそうさまでした♪


完全予約制のこちらのお店、料理はコースのみ。
6,000円、7,000円、8,000円の設定となっています。

ちょっと普段と違う高級な鶏料理を、
黒を基調の落ち着いたインテリアのお店で優雅に楽しむ~
そして北の新地というロケーション!
特別な日のディナーに最適です☆


(S95撮)


URABAN KARASAWA(ウラバンカラサワ)
大阪市北区曽根崎新地1-7-16 花柳ビル 1F
06-6344-8080
18:00~25:00 最終入店 23:00 ※ご予約の上、ご来店ください。
定休:土日祝


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2015/01/27 15:24 (Tue)

和食  |  梅田・堂島 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |