fc2ブログ

「麺と心7」-10 阿倍野  7月限定!第一弾☆ 冷やし飛魚醤油~  150829

6月来られなかったお店~

珍しく、自転車でなく!電車♪


7月27日 訪問:


天王寺から歩いて南下☆
re3042g.jpg
re3044g.jpg
「麺と心7」

re3045g.jpg
7月限定 第一弾!
第二弾のつけ麺も選べたけど、冷やし食べたかったから♪

の、前に・・・
re3048g.jpg
瓶ビール、昼酒ぷっはあ~(笑

では~
re3052g.jpg
冷やし飛魚(あご)醤油 800円。

ちょっと
re3053g.jpg
アップめ☆

re3054g.jpg
re3058g.jpg
鶏チャーシュー、ムネ肉&モモ肉のダブル!

re3059g.jpg
は、自家製平打ち~

飛魚の旨みたっぷりダシのスープ、醤油風味もよく合い
コシのある麺との絡みもナイス♪

大葉に梅肉入り大根おろし、柚子シャーベット、
茄子の煮びたし、シシトウやコーンも☆

清涼感たっぷり~
具材も凝ってます!

re3061g.jpg
美味しかったー!!
完食全汁


ごちそうさまでした!


ちなみに。。。
8月限定は、海老!!(あと3日)
もう食べましたよ~


(G7X撮)


麺と心7
大阪市阿倍野区阿倍野筋4-12-13
06-6657-7479
11:00~15:00(LO)18:00~22:00(LO)
無休(臨時休業アリ)

前回の記録:
    「麺と心7」-9 阿倍野  5月限定☆蛤白湯 第一弾!レアチャーシュー丼も♪  150619


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2015/08/29 11:06 (Sat)

ラーメン  |  天王寺・阿倍野 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

「ハレとケ珈琲」 三好市池田町 廃校利用の山カフェ!ピッツア&コーヒー☆  150827

徳島県三好市山城町の、ヨメさん実家で1泊。
昼過ぎには自宅へ帰るべく出発予定~

ランチはどこかでうどんか?
と思ってたら、讃岐うどん繋がりの知り合いからSNSにコメント!

川口近くの出合に、廃校利用したハレとケ珈琲っていうオサレなカフェがありますよ♪♪
是非一度行ってみてください。(道、めっちゃ細いけど・・・


今回はムリかも、と思いながら
検索してみると、キョリも遠くなく時間的にも行けそうやん、てなカンジで♪


7月25日 訪問:


冒険!?
行ってみよか~
細い山道をびびりながら進むと。。。
re3040g.jpg
三好市池田町の出合(であい)小学校。
すでに廃校となり~

re3038g.jpg
ハレとケデザイン舎、なる看板が!

re3012g.jpg
re3037g.jpg
奥へ入って行きますと・・・

re3027g.jpg
re3024g.jpg
校庭にウッドデッキ、テラス席!
暑すぎてダレもおりませんでしたけど。。。

re3025g.jpg
子供遊ぶスペースがあったり。

re3018g.jpg
re3023g.jpg
re3036g.jpg
教室の一つが
「ハレとケ珈琲」

ここは
東京でデザインの仕事をしていたオーナーさんが移住、
廃校を利用して事務所、カフェなどにリノベーション。

オーナーの妹さんがパティシェ。
洋菓子職人としてケーキなど出されてます。
(代官山の「Le Cordon Bleu」出身)
また
コーヒー入れてくれた髭面男子くんは讃岐うどん店におられたとか。
(善通寺 「山下うどん」)

とにかくユニーク。

黒板メニュー(まさに!)
re3016g.jpg
re3017g.jpg
ピッツア中心 ケーキ類ほぼ売り切れ カレーが1種類

ドリンクは
re3019g.jpg
re3020g.jpg
コーヒーメイン 紅茶やサイダーなど

ピッツア
re3029g.jpg
マルゲリータ 900円。

re3030g.jpg
トマト モッツアレラ バジル
生地も、焼きも、なかなかに本格的~

コーヒー
re3034g.jpg
ハレとケコーヒーという名の
ツートーンのアイスカフェオレ
550円ナリ
容器はメイソンジャーちゅう最近見るアレね☆
オサレやん♪

オーナーのお父さんが
千葉県で喫茶店を経営。
そのフルシティロースト(深炒り)で自家焙煎されたこだわりのコーヒーやそうな。
豆はエチオピアなどアフリカ産を使って、水は地元、出合の湧き水で淹れているとか~

なるほど!
ちゅうよーできたストーリー。
廃校を活かした趣きは山間、田舎ですが。
中身は田舎っぽくない、都会的センスさえ感じるカフェになってます!!

スバラシイ情報をいただき、
ステキな空間で、しばしまったりくつろげました~

美味しかったー


ごちそうさまでした♪


(G7X撮)


池田町立出合小学校
2005年3月31日で休校になりました


ハレとケ珈琲
徳島県三好市池田町 大利大西15番地 旧出合小学校
0883-75-2208
月・火・金11:00~17:00、土・日・祝11:00~18:00
定休:水、木曜


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2015/08/27 23:36 (Thu)

カフェ・喫茶店  |  徳島 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

ヨメさん実家でのんびり~  徳島県三好市山城町 お花、盆栽、晩ごはん♪  150826

香川に寄り道、うどん3軒+道の駅~

目的地、ヨメさん実家、
徳島県三好市山城町には午後3時過ぎ着!


7月24日 訪問:


ラフティング終着点近くの吉野川を見下ろす
景色も空気もスバラシイ場所でっせ♪
re2912g.jpg

お義母さんはお花を育て~
re2913g.jpg
re2914g.jpg
re2916g.jpg
キレイ!!
畑で野菜もいろいろ育ててはる~

お義父さんは盆栽好き☆
re2918g.jpg
re2919g.jpg
re2917g.jpg
この松、樹齢100年超?とか!
まだまだ、ほんの一部です。。。(笑

気楽なムコどのはのーんびり♪
晩ごはんになって・・・

re2942g.jpg
畑でとれたてのトマト

re2949g.jpg
マカロニサラダ
ヨメさん作。

re2931g.jpg
お煮しめ
お義母さん作、ありがたや~

re2933g.jpg
高知産 かつおのタタキ

re2938g.jpg
あじの刺身

ちょっとだけ
re2943g.jpg
鰻 蒲焼き
これ、むっちゃウマイ!!

re2908g.jpg


魚関係 途中寄った
池田のスーパー サンシャインで購入☆
re41527c_20150826145621537.jpg
高知が本社 なかなかやりますわ(笑


re2946g.jpg
呑み~
缶ビール&金稜


ごちそうさまでしたー☆


(G7X撮)


ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2015/08/26 15:00 (Wed)

いろいろ  |  徳島 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

「三好うどん」-4 三豊  移転、新店お初でした~むっちゃカントリー☆ええとこ♪  150825

あ、
明日8月26日から
第五回 「関西讃岐うどん巡礼」が始まります!
↑クリック!

開催期間:
2015/08/26(水)~2015/12/25(金)


関西讃岐うどんファンの皆さん、お待たせしました。「巡礼」が帰ってきました。
今回の巡礼ではうどんファン50人が選んだ33軒に加え、投票で人気の高かった新店、
そして連続して参加し続けている殿堂入りのレジェンド店を含めた、トータル50軒の巡礼店が皆さんのご来店を待っています。
お店へ行って美味しいうどんを食べてスタンプを押してもらうのは今までと一緒!
…ですが、第五回の節目にちなんでビギナーさん向けの達成基準から全店制覇まで数種類の「達成」を設けてあります。

さあ、ルールを守って楽しい巡礼の旅に出ましょう!

関西讃岐うどん巡礼 実行委員会 一同


またまた
うどん漬けな日々の始まり~?

とか言いながら、ブログ記事もすでにうどんが続いてます・・・(笑


7月24日 訪問:


ヨメさん実家 徳島県三好市に向かいつつ、
なぜか丸亀、綾川町、と讃岐うどん巡って遠回りの旅~

そして
三豊市 高瀬町比地、6月に休業を経て移転、新規オープンされたうどん店に♪

相当、カントリー、言ってしまえば辺鄙な場所です。
re2907g.jpg
re2891g.jpg
「三好うどん」

道路より少し下がった辺りにあって、看板もわかりにくかった~
なかなか見つけられず、探しましたよ・・・(汗
元は「だいくや」といううどん屋さんがあった場所やそうです。

re2905g.jpg
re2896g.jpg
でもね。
すんごいええカンジ~
外観も店内も「木」を活かした落ち着いた質感!
木のいい香り、自然光あふれ、清潔感あってオサレ!!

若いご夫婦、大阪芸大出身のお二人ならではのセンス☆
re2894g.jpg
re2895g.jpg
刺繍や黒板を使ったメニューもええやん♪
セルフでない一般店やのに、相変わらずむっちゃ安い~

re2898g.jpg
ぶっかけうどん 300円。

re2902g.jpg
うどんは、ぶっとくもっちりの剛麺~

re2900g.jpg
伊吹島いりこと昆布のおにぎり 100円。
これ、オススメ!!
うんまあーい☆

美味しくいただき、
完食しました~(写真なし 汗)

せっかくやから
re2904g.jpg
三好店主&奥さま 記念写真♪
ちょっと強面風?にポーズ(笑


ごちそうさまでしたー


今回、ハラぱんのヨメはうどん食べれなかったけど、
次回はぜひ、ここメインで来たいとえらくお気に入りでしたよ~


おまけ
このおにぎりむっちゃ気に入ったから帰りにひとつ購入!
ヨメさん実家着いてから、
re2910g.jpg
早速いただきました~

re2911g.jpg
ぷっはあ~
運転から解放された、缶ビールのお供に!!(笑


(G7X撮)


三好うどん
香川県三豊市高瀬町比地1583-1
090-1000-7908
10:00~14:00
月曜休

※6/2 移転


powered by TomiryuMap

前回の記録:
    140818 「三好うどん」-3 三豊  爆走!爆食?讃岐うどんツアー その3
※移転前 三豊市三野町大見甲のお店

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

三好うどんうどん / 比地大駅高瀬駅

昼総合点★★★★ 4.0


2015/08/25 14:14 (Tue)

うどん・そば  |  香川 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop
PREV  | HOME |  NEXT