fc2ブログ

「燃えよ 麺助」-2 福島  今度は、味玉入り金色貝そば&チャーシュー丼!  160627

レセプション以来、やっとのお伺い~

オープンから大繁盛店、行列店となり・・・
ちょうど一月たった頃♪


5月24日 訪問:


外待ちありは想定内!
re19852g.jpg
re19855g.jpg
「燃えよ 麺助」

re19859g.jpg
20分足らずで入店できました☆

re19861g.jpg
re19862g.jpg

前回は紀州鴨そばやったから・・・
re19863g.jpg
金色貝そば 味玉入り

梅田うどんからのランチ連食ですが
re19867g.jpg
チャーシュー丼、もね♪

re19869g.jpg
エッジしっかりコシもある 森製麺特注の細ストレート麺
鶏と貝出汁の旨み、金色醤油味スープ!!

re19870g.jpg
オレンジ色まぶしい鹿児島「うま赤卵」

re19871g.jpg
色あい美しい大判レアチャーシュー2枚入り~

上質感あふれるビジュアル☆
繊細にして奥深い味わい!
オープン時からより洗練され、いい意味で手慣れた出来栄え!!
ホンマ開店から一月の新店とは思えません・・・

re19876g.jpg
re19878g.jpg
炙りのきいたチャーシューの丼もウマイ♪
なんと、お米は、あの方のところから調達ですか(知る人ぞ知る 笑)
思わずラーメンの金色スープ足しで、また旨し!

しっかりと
re19881g.jpg
完食全汁~

美味しかったー!!


ごちそうさまでした♪


(G7X撮)


燃えよ 麺助
大阪市福島区福島5-12-21
06-6452-2101
11:30~15:00 18:00~21:00
日曜のみ   11:30~16:00
月曜定休

前回の記録:
    「燃えよ 麺助」 福島  期待の、ラーメン新店!本日グランドオープン☆  160423


powered by TomiryuMap

皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

燃えよ 麺助ラーメン / 福島駅新福島駅中之島駅

昼総合点★★★★ 4.0


2016/06/27 14:32 (Mon)

ラーメン  |  福島・野田 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

「うどん 讃く 」-25 福島  6月28日は、朝うどん 白祭り!(1月~3月ダイジェスト版☆)

毎月 最終の火曜日(キホン) 早朝7時からの、
限定スペシャル 朝うどん 「白祭り」!!

4月・5月と参加できず。。。(汗

6月は明後日 28日 開催ですよ~


1月~3月 ダイジェスト版 ご紹介:


re15130g.jpg
re17221g.jpg
「うどん 讃く 」
セルフのお店です~

1月
re13915g.jpg
とまとと肉そぼろあんかけ 紅白仕立て 
トマトの上には白髪ねぎ黒七味
肉そぼろにアツアツあんかけ出汁生姜添え☆

re13918g.jpg
ふだんとは違う 白うどん

re13919g.jpg
ぽたぽた焼き
スルメキムチのせ~


2月
re15135g.jpg
原田さんの作るちゃんぽんうどん、名付けて 原ちゃんぽん

re15137g.jpg
てんこ盛りの具だくさん!!
ゆで卵、ほうれん草、もやし、キャベツ、ニンジン、キクラゲ、ちくわ、かまぼこ、イカ下足、エビ、豚肉、etc・・・
あ、ネギは後足し~

re15142g.jpg
いつもと違う白くてなめらかなうどん!!
おダシにもいろんな具材の旨みが絡んでメチャウマアー♪


3月
re17209g.jpg
弥生 春風うどん
なんとも美しいー!

re17212g.jpg
山葵白魚和え

re17213g.jpg
花百合根

re17215g.jpg
梅平麺
豆乳あんかけ梅香仕立て
桜の葉天ぷら、しば漬け、紫南瓜なども彩りを添えます!

以上~
3カ月 ぼくが食べたメニューのおさらいでした☆

こんなカンジで、
毎月 一日限りの 創作うどん!!
繊細にして、美味ナリ~
そして、なんとおネダン 390円!

明後日6月28日は 「緑之うどん」

限定39食のみのご提供となります


どんなんやろ?楽しみでーす!


(G7X撮)


うどん 讃く ( さんく )
大阪市福島区福島2-8-3
06-6455-6613
7:00~10:00 11:00~16:00 (LO 15:39)
定休: 日曜 祝日

前回の記録:
    「うどん 讃く 」-24 福島  3月白祭り☆弥生 春風うどん!4月は明日~26日♪  160425


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2016/06/26 18:08 (Sun)

うどん・そば  |  福島・野田 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

「うどん棒 大阪店」-7 梅田  5月限定(後半)全粒粉 細打ち麺 近江鶏つけめん!  160626

5月の限定~
前半 PGみやはらのきまぐれサラダうどんに続いて。。。

後半も~♪


5月24日 訪問:


こういう企画もん、イベントは大好き☆
re19827g.jpg
「うどん棒 大阪店」

re19829g.jpg
十河店主、みやはらちゃん、ジュンペイくん、笑顔でお出迎え~!

16日からの
re19832g.jpg
後半はコレだっ!!

re19834g.jpg
全粒粉 細打ち麺 近江鶏つけめん

滋賀県産小麦100%の全粒粉を使った細うどん
平飼いされ運動量豊富で身の締まった近江鶏のもも・むね肉
小さな身に旨みと滋養がたっぷり詰まったしじみ


こだわりの材料揃ってます♪

re19838g.jpg
re19839g.jpg
小麦の風味が活きた 細うどん
それだけでもウマイ!!

re19846g.jpg
ザクザクねぎ入り、赤こんにゃくも☆
とろみのあるつけ汁、濃厚な旨み~
全粒粉うどんとの相性もバツグンです!

re19847g.jpg
re19848g.jpg
近江鶏しじみ
味わい深い素材の組み合わせ♪

旨みのつけ汁
re19850g.jpg
「うどん棒」ならではの、釜湯足し~
これ、ほんまええわ!!
生姜がきいて最後までオイシク飲み干せます☆

re19851g.jpg
釜湯まで、完食全汁~
(写真はしじみ殻のみ 汗)

今回の限定 弟子対決?
軍配は・・・
タイプの違ううどんなので甲乙はつけられませーん(笑


どちらも、メッチャ美味しかった


ごちそうさまでした♪


re19824g.jpg
ジュンペイくん、
「うどん棒」がスポンサーとして応援してる
ネクストリーム NEXTREME"Cycle Sport Team"の初代キャプテンやったんやね!!
スゴイ☆


(G7X撮)


うどん棒 大阪店
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第三ビル B2F
06-6458-5518
月~金 11:00~21:00
土 11:00~20:00 日・祝 11:00~16:00
不定休

前回の記録:
    「うどん棒 大阪店」-6 梅田  5月限定(前半)PGみやはらのきまぐれサラダうどん♪  160620


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

うどん棒 大阪店うどん / 東梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)

夜総合点★★★★ 4.0

昼総合点★★★★ 4.0



2016/06/26 15:42 (Sun)

うどん・そば  |  梅田・堂島 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

独り言つ。 抜釘手術を終えて、約1カ月~  160626

グルメに無縁な雑記。

自分用 覚書です・・・

手首に入ってたチタン製プレートやピン、それを取り出す「抜釘手術」。
骨折回復手術から約7カ月後の5月21日に~
ブジ終了しました♪

壊れた骨を繋ぎ プレートやピンで固定する手術が10なら
そのプレートやピン取り出す手術では1かな?
同じ完全麻酔の手術でも
終わった後の痛みはそれくらい違う
腫れも全く違う
前はずっとパンパン 今度は2日でフツウでした…




素人なのでよくは
わかりませんが…
手首、それもとう骨、尺骨の2カ所骨折で
複雑な回復手術。

またリハビリ途中 ピンの一本が折れ中に留まったままからの抜釘手術。
(折れたピン先の位置によっては取り出せない場合あるとか?)
結果、神経の損傷など全くなく
痛み痺れの残りなく、ほぼ元の状態に戻れたこと。
執刀医のSドクターに心から感謝です!
外科医、整形外科医はウデやね♪

plate.jpg
こんな風に入ってました

plate 2
plate 3
取り出した、生体親和性高いチタン合金製プレート&タッピングスクリュー(ネジ)、そしてピン

骨折回復手術後、
すぐにリハビリが始まり
元通りに動くようになるかは努力次第と言われ
ガンバって半年で約50回のリハビリ通い~

理学療法士は大きな関節の動き中心、
作業療法士は手、それも指先の動きまで。
そんな違いがあるん知ってました?
手首から先、指先までのリハビリには
作業療法士さんがキモです!
後半はほとんど作業療法士さんのお世話になりました♪




まあ いろいろあって。

抜釘 約1カ月。
その後は問題もなく、
リハビリほか治療ももうありません♪

そんな
ご報告~☆


bluesboy


関連:

    おしらせ&おわび!=ブログ更新 しばらく停滞の予想です… 151004

    禁酒18日め、入院10日め、そんな日々!近況報告です。 151010

    退院4日め~ 麺活も復活してますよ♪ 本日もリハビリ!  151021

    昨年の、自転車事故 その後  ちょっと近況報告です~  160520


ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2016/06/26 14:09 (Sun)

料理  |  お家 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop
PREV  | HOME |  NEXT