fc2ブログ

「明石のり 取材会」その2  恵方巻イベント試食会!明日29日「恵方巻まつり」ほか  170128

2月3日「節分の日」に欠かせぬ、恵方巻
今や定番~

恵方巻に使われる「海苔」

兵庫のノリ生産量は全国2位で、県内産の4割が明石。
2014年度、明石産は約7億2千万枚、生産金額約68億円。
漁業生産金額の7割を超える明石の漁業の基幹的存在。
市内全5漁協でノリ養殖が行われ明石の漁師の4割超がノリに携わる。


知ってました?

そんな明石の海苔生産のお勉強、
共同取材会に参加してきましたよ~


1月19日 訪問:


生産工場見学からの、その2!!

明石駅前
re37952g.jpg
市民広場にて

re37961g.jpg
明石新のり 恵方巻まつり
その、プレスツアー、試食会☆

本番は
明日 1月29日 午前11時~午後3時 開催
魚の棚商店街中央 青空楽市

☆明石の五大ブランド海苔のPR販売
☆明石商業高校生が「明石のり」で恵方パン
☆「爆弾おにぎり」の無料体験
☆明石のりラーメンの試食 などなど

詳しくは パンフレットを見る


re37950g.jpg
明石市内 5漁協のオリジナル高級ブランド海苔「明石のり5撰」の紹介

re38018g.jpg
5漁協のみなさーん

re37993g.jpg
「明石のり」や恵方巻にちなんだ限定メニューをPRする明石市内各店の飲食店のみなさーん

re38002g.jpg
ユニークな「明石のりで恵方パン」提供の明石商業高校の学生さーん

限定メニューいろいろ
re38003g.jpg
re38005g.jpgre38006g.jpg
re38010g.jpgre38042g.jpg
re38013g.jpg

試食も
re38024g.jpg
re38028g.jpg
re38034g.jpg
たくさんいただいて、
どれも美味しかったあ~♪

明日の「恵方巻まつり」以外にも
1月21日~2月4日 明石市内の飲食店や物販店28店舗で
「明石のり」にちなんだ限定メニューや恵方巻、恵方ロールなども販売されてまーす!!

こちらも パンフレットを見る

↑ご確認くださいね☆


(G7X撮)


魚の棚商店街 青空楽市
明石市 本町1丁目1-16
080-9740-8378


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2017/01/28 22:03 (Sat)

イベント  |  兵庫 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

「明石のり 取材会」その1  養殖場から生産現場へ~ 山本水産さんに!  170128

2月3日「節分の日」に欠かせぬ、恵方巻
今や定番~

恵方巻に使われる「海苔」

兵庫のノリ生産量は全国2位で、県内産の4割が明石。
2014年度、明石産は約7億2千万枚、生産金額約68億円。
漁業生産金額の7割を超える明石の漁業の基幹的存在。
市内全5漁協でノリ養殖が行われ明石の漁師の4割超がノリに携わる。


知ってました?

そんな明石の海苔生産のお勉強、
共同取材会に参加してきましたよ~


1月19日 訪問:


ちょうど冬場が生産 真っ最中ちゅう
re37881g.jpg
明石へ!!

あとで創作恵方巻の試食会もありますが・・・

まずは
re37894g.jpg
バス移動で

養殖場
re37884g.jpg
松江公園沖に海苔網がいっぱい見える♪
こんな海岸沿いでしっかり養殖されてるんや~

続いて
生産現場
re37895g.jpg

西二見漁協組合の
re37904g.jpg
「山本水産」さんへおじゃま!

採取された原藻は
re37909g.jpg
海水、真水と段階的に洗浄され異物除去~

挽肉同様チョッパーでミンチにされ
re37916g.jpg
海苔と水の濃度を調整!

四角い簾(す)に載せられ
re37923g.jpg
脱水され

乾燥機にかけられ
re37931g.jpg
その後

折り曲げ、
re37943g.jpg
結束されて 乾海苔の出来上がり♪

乾海苔のサイズは 縦21cm×横19cm
これを全形と呼び 日本の海苔の共通規格ですよ~

この全形海苔が1時間に8,000枚できる、
すごーい工場でした!!

明石の海苔生産は約7億数千万枚とか!?
これは国内生産全体の10%に近い量☆

知らなんだ・・・

re37946g.jpg
同行していただいた
海苔研究の第一人者 大房剛先生
東北大学 農学博士
大正生まれながらお元気です♪

ではでは
明石駅近くの市民広場に移動して、
創作恵方巻の大試食会に参りましょう~!!

続く。。。


(G7X撮)


ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2017/01/28 17:40 (Sat)

イベント  |  兵庫 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

「極楽うどん Ah-麺」-14 寺田町  12月 裏メニューは、胡麻と豆乳の担々うどん!  170128

極楽うどん グループのお店の中では、いっちゃん近い♪

自転車麺活にも最適!


12月29日 訪問:


気になる一品があって☆
re33657g.jpg
「極楽うどん Ah-麺」

re33659g.jpg
12月 裏メニューの、これだっ!!

re33661g.jpg
胡麻と豆乳の担々うどん 中盛り 810円
鶏天トッピング無料券も活用♪

re33664g.jpg
赤唐辛子と花椒のピリ辛、胡麻と豆乳のまろやか味!
剛麺うどんに、担々も合うやーん☆

re33666g.jpg
ラー油も効いてます

re33667g.jpg
ミンチたっぷり、水菜シャキシャキ~

re33672g.jpg
鶏天豆乳担々出汁にダイブ!!

re33675g.jpg
完食全汁~

美味しかったー


ごちそうさまでした♪


ついでに持ち帰り
re33660g.jpg
re33687g.jpg
鶏天 5個 510円、デカイ、旨い!
コスパ最高~

充実の
re33679g.jpg
自転車麺活 
リッチー号でした!!


(G7X撮)


極楽うどん Ah-麺
大阪市生野区生野西2-1-29
11:30~22:00(麺切れ次第終了) 
月曜休

前回の記録:
    「極楽うどん Ah-麺」-13 寺田町  11月 裏メニュー 秋かるぼな~ら☆  161216


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

極楽うどん Ah-麺うどん / 寺田町駅河堀口駅天王寺駅

昼総合点★★★★ 4.0


2017/01/28 10:46 (Sat)

うどん・そば  |  大阪市東部 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |